
居酒屋 かかし [居酒屋@留寿都][ルスツリゾート][食べログ]
2021.1.3(日)17:45入店(初)
注文 ドリンクとつまみいろいろ 2名計9040円

こちらは留寿都村を走る国道230号線沿いに位置するルスツリゾート。入口を入ってすぐの場所に立派なメリーゴーランドがあります。

入口から見てかなり奥まった棟の一階で営業する居酒屋に、食べ歩きアシスタントAちゃんを伴って入店。

上品な雰囲気の店内にはイス席とこあがり席が10卓以上並んでいます。BGMは和風インスト曲とジャズ。給仕のスタッフはたくさんいて、その対応は親切でした。他の客は約5組入店。

注文はタブレットで行います。はじめ調子が悪くてスタッフを呼んで直してもらいました。

サッポロノンアルコールフリー 小瓶(660円)、カシスオレンジ(600円):私はノンアルコールの品で、Aちゃんはお酒を注文。

お通し(550円):アルコールの注文でお通しが付きます。料理はタコの和え物。550円となかなかイイ値段。

刺身5点盛り合わせ(2700円)

刺身はマグロ、サーモン、ハマチ、タコ、ウニの5点。大根をたっぷり使った凝った盛り付けです。

いずれも鮮度よく上質な刺身でした。ウニもたっぷり。

トマトとモッツァレラのカプレーゼ風サラダ(860円):注文からやたら早く出てきます。

トマト5切れとチーズ4枚ほかで、値段の割に少量でした。

山芋と海鮮のとろっと揚げ(450円):こちらもすぐに出てきました。

ほぼ山芋の食感のみで、海鮮の存在は感じられず。

ほたてパイ(1720円):冷静に考えるとかなり高額な品。

パイはホタテの貝殻に盛られています。パイの中はクリームソースで、小さなホタテ2個、ジャガイモ、コーンなどが入っています。またピリ辛のサルサソースとレモンが添えられています。味はいいのですが、量的に物足りず。

ルスツ高原ポークの串焼き(430円×2):小ぶりな肉の串だったので2本頼んでおいて正解でした。豚肉は密度濃い食感。

雪見大福(640円):最後にデザートを注文。

マンゴーのプリンと、ナッツとチョコソースがかかった雪見大福が2個。

会計は計9040円と、ドリンクを2杯しか頼んでいないにもかかわらず結構いってしまいました。観光地料金ということなのか、全体に割高感が有ります。

[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~ルスツリゾート》
【食】クリケット [軽食@留寿都](2016.3.3)
【食】エーデルワイスサンド [軽食@留寿都](2019.3.17)
2021.1.3(日)17:45入店(初)
注文 ドリンクとつまみいろいろ 2名計9040円



こちらは留寿都村を走る国道230号線沿いに位置するルスツリゾート。入口を入ってすぐの場所に立派なメリーゴーランドがあります。


入口から見てかなり奥まった棟の一階で営業する居酒屋に、食べ歩きアシスタントAちゃんを伴って入店。




上品な雰囲気の店内にはイス席とこあがり席が10卓以上並んでいます。BGMは和風インスト曲とジャズ。給仕のスタッフはたくさんいて、その対応は親切でした。他の客は約5組入店。



注文はタブレットで行います。はじめ調子が悪くてスタッフを呼んで直してもらいました。



サッポロノンアルコールフリー 小瓶(660円)、カシスオレンジ(600円):私はノンアルコールの品で、Aちゃんはお酒を注文。

お通し(550円):アルコールの注文でお通しが付きます。料理はタコの和え物。550円となかなかイイ値段。

刺身5点盛り合わせ(2700円)




刺身はマグロ、サーモン、ハマチ、タコ、ウニの5点。大根をたっぷり使った凝った盛り付けです。



いずれも鮮度よく上質な刺身でした。ウニもたっぷり。

トマトとモッツァレラのカプレーゼ風サラダ(860円):注文からやたら早く出てきます。



トマト5切れとチーズ4枚ほかで、値段の割に少量でした。

山芋と海鮮のとろっと揚げ(450円):こちらもすぐに出てきました。



ほぼ山芋の食感のみで、海鮮の存在は感じられず。

ほたてパイ(1720円):冷静に考えるとかなり高額な品。



パイはホタテの貝殻に盛られています。パイの中はクリームソースで、小さなホタテ2個、ジャガイモ、コーンなどが入っています。またピリ辛のサルサソースとレモンが添えられています。味はいいのですが、量的に物足りず。


ルスツ高原ポークの串焼き(430円×2):小ぶりな肉の串だったので2本頼んでおいて正解でした。豚肉は密度濃い食感。

雪見大福(640円):最後にデザートを注文。




マンゴーのプリンと、ナッツとチョコソースがかかった雪見大福が2個。

会計は計9040円と、ドリンクを2杯しか頼んでいないにもかかわらず結構いってしまいました。観光地料金ということなのか、全体に割高感が有ります。




[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~ルスツリゾート》
【食】クリケット [軽食@留寿都](2016.3.3)
【食】エーデルワイスサンド [軽食@留寿都](2019.3.17)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます