goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】貝鮮炭焼 大厚岸 [いろいろ@札幌]

2022年09月26日 22時00分00秒 | 外食記録2021
貝鮮炭焼 大厚岸(だいあっけし、DAI-AKKESHI)[いろいろ@札幌][facebook][食べログ]
2021.1.1(金)11:50入店(初)
注文 カキフライ&塩ザンギ定食ほか 2名計3938円

2021年最初の外食は、母親と映画を観たついでに昼食をとることに。
   
こちらは狸小路5丁目に位置する「道産食彩HUGイート 狸小路横丁」。
  
中では小さな飲食店が10軒ほど軒を連ねています。
 
母親の好物のカキを出す店があったので、その店に入店。元日にもかかわらず営業していて助かりました。
   
店内の座席はカウンター約10席。店を賄うのは男性スタッフが1名。他の客は後から1組入店。
 
メニューはカキやツブなどの海鮮が中心です。注文したのは『カキフライ&塩ザンギ定食(990円)』。

皿に盛られているのはザンギ約3個、カキフライ2個、千切りキャベツ、レモン、タルタルソース。大きめのカキフライはサックリと揚がっていて軽い食感です。ザンギと併せて食べるとボリュームがあります。
  
ご飯、たくわん、のりとネギの味噌汁。

マルえもん生牡蠣 2個(770円):巨大なカキで、口に入れると海の味が押し寄せる感覚。母親は自分で2つとも食べるつもりだったらしく、「横取りするな!」と怒っていました。

牡蠣御膳Aセット(1408円):母親の注文品。カキ尽くしの定食。
  
大きなカキフライ2個、生ガキ1個、カキ汁。カキ汁は母親にはしょっぱ過ぎたようで飲めませんでした。

マルえもん生牡蠣 2個(770円):母親が「全然足りない!」と言うので追加で注文。母親はカキの味に満足だったようで「また来たい」とのこと。

   
  
[Canon PowerShot G7X2]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の細々したこと 2022.9.1... | トップ | 【食】居酒屋 かかし [居酒屋... »

コメントを投稿

外食記録2021」カテゴリの最新記事