
リジュー・カルメル会修道院(フランス) 撮影日 2009.11.3(火) [HomePage][Googleマップ]

・こちらはリジューの街の中心部。駐車場から少し歩き、小さな川を渡ったその向こうに修道院があります。

・修道院の正面より。こちらはかつて聖テレジアが所属した修道院です。

・修道院の敷地はガラスの壁で仕切られています。

・下から見上げた聖堂の建物。まだ比較的新しいようです。

・聖堂内の様子。最近改築されたようで、とても近代的な建物でした。この後、同行の神父も参加してのミサが執り行われました。

・聖堂右側の壁の裏側に向かって矢印が書いてあったので覗いてみると……

・鉄格子の向こうには聖テレジアを納めたガラス張りの棺が。どう見ても中で寝ているのは人形ですが、案内の一人によると、「あれは "本物" だ」とのこと。どういう意味で "本物" と言っていたのかはよく分からず。

・天井の装飾。
・この他、写真は撮りませんでしたが、『聖テレジアグッズ』を扱う売店や、リジューの街を紹介するミニシアターなどもありました。
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]

・こちらはリジューの街の中心部。駐車場から少し歩き、小さな川を渡ったその向こうに修道院があります。


・修道院の正面より。こちらはかつて聖テレジアが所属した修道院です。


・修道院の敷地はガラスの壁で仕切られています。


・下から見上げた聖堂の建物。まだ比較的新しいようです。


・聖堂内の様子。最近改築されたようで、とても近代的な建物でした。この後、同行の神父も参加してのミサが執り行われました。


・聖堂右側の壁の裏側に向かって矢印が書いてあったので覗いてみると……


・鉄格子の向こうには聖テレジアを納めたガラス張りの棺が。どう見ても中で寝ているのは人形ですが、案内の一人によると、「あれは "本物" だ」とのこと。どういう意味で "本物" と言っていたのかはよく分からず。

・天井の装飾。
・この他、写真は撮りませんでしたが、『聖テレジアグッズ』を扱う売店や、リジューの街を紹介するミニシアターなどもありました。
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます