ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

今週の細々したこと 2011.7.3(日)~7.9(土)

2011年07月09日 22時01分59秒 | 日記2011-15
皆様こんばんは。この季節神社の境内に分け入ってはクモの巣にひっかかりまくりのぴかりんです。

●7/3(日)
【練】ヴィオラキャンプ 2011 二日目
 
 前夜(?)4時に就寝、7時に起床し8時には早速練習開始。前夜の酒量はそう多くなかったので身体へのダメージは軽め。しかし、さすがに隙を見つけて仮眠はとったが。昼食後は練習の成果を披露する発表会を開催。私は全員参加のセヴィリアの理髪師ヴィオラ八重奏版、テレマンの四重奏ト長調、ボーエンの四重奏に参加。トリの曲となったボーエンは遠藤先生とキャンプ主催者のS氏を含む最強メンバー(私除く)の演奏のため、音の強弱、テンポの緩急など自由自在で、今まで感じたことのないレベルのアンサンブルの楽しさを味わった。この合宿の成果は、一般向けにも7/30(土)夜に札幌エルプラザでの発表会(入場無料)にて披露する予定。世にも珍しいヴィオラだらけの演奏に興味のある方は是非どうぞ♪

●7/4(月)

●7/5(火)

●7/6(水)

●7/7(木)
・ネギ廃棄
 玄関に長らく放置し、腐り放題で異臭を放っていたネギをようやく廃棄。荒れ放題の家をなんとかしないと。

●7/8(金)

●7/9(土)
・休日ドライブ
         
 この日は "オフ日" とし、日頃の憂さを晴らすため車を駆って遠出。なんとなく思いつきで定めた目的地は<留萌>。室蘭自宅発 → 深川 → 秩父別(昼食) → 留萌 → 小平(夕食) → 苫前 → 士別 → 札幌実家 というルート。この日の走行距離は631.9km(東京~大阪間以上)と久々によく走った。しかし高速道路料金の値上げがズッシリと重く感じられる。

・本日の実家のツマミ
 手前より、焼きナス、刺身盛り合わせ、小松菜・エノキ・コンニャク・ちくわの煮物、キャベツの漬物。後にツブ追加。

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
  

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ▲閉店【食】スープカレー工房... | トップ | 【写】白金の青い池(美瑛)後編 »

コメントを投稿

日記2011-15」カテゴリの最新記事