
しかべ間歇泉公園(鹿部)前編 撮影日 2009.8.14(金) [鹿部温泉観光協会][Yahoo!地図]
・ここからは道内一週旅行の続編になります。室蘭より一路南を目指す。

・施設より道路を挟んで向かい側の駐車場より。

・駐車場の片隅に置かれた休憩用の小船に見知らぬ子供たちは興味津々。右は『北斗船』という演歌の歌碑。近づくと人感センサーが働き、突然音楽が大音量で流れるのでびっくりします。

・こちらは鹿部の街の中心よりやや南寄りの海岸線にある、町を代表する観光施設です。

・公園案内図と、施設のキャラクターの人形『カールス君』。

・入口の売店や、町を紹介するパネル。

・施設のメインとなる間歇泉の噴出し口。

・噴出し口のアップ。温泉が噴出すまでまだしばらく時間があるようなので、周辺を散策。

・噴出し口裏の、洞窟風の通路内には間歇泉の紹介パネルがあります。

・窓越しに噴出し口を間近に覗くことも可能。

・園内の全景。家族連れなどでそこそこ賑わっていました。こちらには10年ほど前にも訪れたことがありますが、当時とはそれほど様子は変わっていないように見えます。

・片隅にあった小さな祠。

・そうこうしているうちに、間歇泉が噴出開始。あんまり勢いがよすぎるので、上に覆いがしてあります。

・しばらく吹き出た後、勢いは徐々に衰えて元の静かな状態に。正確には分かりませんが、その時間は一分ほどでしょうか。
(後編に続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
・ここからは道内一週旅行の続編になります。室蘭より一路南を目指す。

・施設より道路を挟んで向かい側の駐車場より。


・駐車場の片隅に置かれた休憩用の小船に見知らぬ子供たちは興味津々。右は『北斗船』という演歌の歌碑。近づくと人感センサーが働き、突然音楽が大音量で流れるのでびっくりします。


・こちらは鹿部の街の中心よりやや南寄りの海岸線にある、町を代表する観光施設です。


・公園案内図と、施設のキャラクターの人形『カールス君』。


・入口の売店や、町を紹介するパネル。


・施設のメインとなる間歇泉の噴出し口。

・噴出し口のアップ。温泉が噴出すまでまだしばらく時間があるようなので、周辺を散策。


・噴出し口裏の、洞窟風の通路内には間歇泉の紹介パネルがあります。

・窓越しに噴出し口を間近に覗くことも可能。


・園内の全景。家族連れなどでそこそこ賑わっていました。こちらには10年ほど前にも訪れたことがありますが、当時とはそれほど様子は変わっていないように見えます。

・片隅にあった小さな祠。



・そうこうしているうちに、間歇泉が噴出開始。あんまり勢いがよすぎるので、上に覆いがしてあります。



・しばらく吹き出た後、勢いは徐々に衰えて元の静かな状態に。正確には分かりませんが、その時間は一分ほどでしょうか。
(後編に続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます