ごはんと板前料理 銀の穂(ぎんのほ)[和食@箱根][HomePage][facebook][食べログ]
2020.12.29(火)11:05入店(初)
注文 寒ぶり釜めし 2310円

箱根町仙石原の建物もまばらな場所でポツンと営業する店。

和風の内装の店内にはイス席が4卓並ぶほか、2階にも席があります。BGMはクラシックを琴で演奏したインスト曲。飲み物は温かいお茶が出てきます。他の客は後から4組入店。

釜めしを注文すると、先にいろいろ出てきます。コンロにかかっただし汁、お吸い物の具、漬物数点。

注文したのは季節の旬の『寒ぶり釜めし(2310円)』。メニューは釜めしや、わっぱめしが主で、居酒屋のような一品料理もたくさん置いています。

後から出てくる釜めしは3分蒸らしてから蓋を取っていただきます。具材はブリの刺身が7枚、グリーンピース、カブ(らしき物)。そのまま食べてもあんまり味がしないので、刺身に酢味噌をつけながらいただく。見た目から想像するよりも食べ応えがありました。

だし汁はそのままお吸い物として飲んでしまいました。後から思えばお茶漬け用のスープだったようです。スタッフからの説明は無し。

茶碗蒸しは上品な味。エビと銀杏が入っていました。

会計時に発行された100円引きのサービス券。

[Canon PowerShot G7X2]
2020.12.29(火)11:05入店(初)
注文 寒ぶり釜めし 2310円



箱根町仙石原の建物もまばらな場所でポツンと営業する店。




和風の内装の店内にはイス席が4卓並ぶほか、2階にも席があります。BGMはクラシックを琴で演奏したインスト曲。飲み物は温かいお茶が出てきます。他の客は後から4組入店。




釜めしを注文すると、先にいろいろ出てきます。コンロにかかっただし汁、お吸い物の具、漬物数点。


注文したのは季節の旬の『寒ぶり釜めし(2310円)』。メニューは釜めしや、わっぱめしが主で、居酒屋のような一品料理もたくさん置いています。




後から出てくる釜めしは3分蒸らしてから蓋を取っていただきます。具材はブリの刺身が7枚、グリーンピース、カブ(らしき物)。そのまま食べてもあんまり味がしないので、刺身に酢味噌をつけながらいただく。見た目から想像するよりも食べ応えがありました。


だし汁はそのままお吸い物として飲んでしまいました。後から思えばお茶漬け用のスープだったようです。スタッフからの説明は無し。


茶碗蒸しは上品な味。エビと銀杏が入っていました。

会計時に発行された100円引きのサービス券。




[Canon PowerShot G7X2]