清洋軒(せいようけん)[ラーメン@室蘭][食べログ][室蘭タウン]
2009.9.12(土)17:20入店(2回目)
注文 醤油らーめん 600円

・室蘭の繁華街より外れた舟見町の住宅地にひっそりと佇むラーメン店。店の前の坂を登った先には『ランプ城』があります。こちらは「室蘭の美味しいラーメン店」の話題になると必ずと言っていいほどその名が挙がる有名店。

・平屋のこぢんまりとした建物で、昔ながらの雰囲気の店内はカウンター7席にイス席1卓のみ。

・メニュー中に「元祖室蘭らーめん」の文字が見えます。「室蘭らーめん」とは何を指すのか? その定義は地元に住みながらよく分かりませんが、「室蘭といえば醤油?」という訳で醤油を注文。以前にも一度訪れたことがありますが、昔のことなのでそのとき何を食べたかは記憶にありません。

・具はチャーシュー×1、長ネギ、ふ、なると、メンマとシンプル。「いかにも魚」という香りがプーンと漂うスープは懐かしくホッとする味。しかし全ては飲み干せず。地味ですが何度も通って食べたくなるラーメンです。

・プツンと歯切れが良い麺は無添加の自家製麺。

[Ricoh GX200]
2009.9.12(土)17:20入店(2回目)
注文 醤油らーめん 600円


・室蘭の繁華街より外れた舟見町の住宅地にひっそりと佇むラーメン店。店の前の坂を登った先には『ランプ城』があります。こちらは「室蘭の美味しいラーメン店」の話題になると必ずと言っていいほどその名が挙がる有名店。


・平屋のこぢんまりとした建物で、昔ながらの雰囲気の店内はカウンター7席にイス席1卓のみ。

・メニュー中に「元祖室蘭らーめん」の文字が見えます。「室蘭らーめん」とは何を指すのか? その定義は地元に住みながらよく分かりませんが、「室蘭といえば醤油?」という訳で醤油を注文。以前にも一度訪れたことがありますが、昔のことなのでそのとき何を食べたかは記憶にありません。


・具はチャーシュー×1、長ネギ、ふ、なると、メンマとシンプル。「いかにも魚」という香りがプーンと漂うスープは懐かしくホッとする味。しかし全ては飲み干せず。地味ですが何度も通って食べたくなるラーメンです。


・プツンと歯切れが良い麺は無添加の自家製麺。

[Ricoh GX200]