ゆっくりっちょ

人生、楽しいスパイスを友達に、好きなことしてそこそこ暮らせたら幸せだなあ。

フル回転....

2011-06-26 09:41:09 | Weblog
日吉でヘアカット、そばの耳鼻科で治療、家にかけ戻り、 
便秘のアドコを 前日予約の動物病院へ連れて行きます。

昼近く、炎天下です。アチィです.
小脇のバッグの重さに 息が切れて、思わず、ヘイ、タクシー。

検査と治療の為、アドコを預けて、ひとりで身軽に家に戻ります。
のどかな菊名池そばを通ると あの移植された銀杏の木が目につきました。



小脇に沢山の芽が出ていて、元気に成育中のようですね。ふむふむ..... 良かった!

忙しくお昼を食べて、ヨガへ。
本日は 楽しみにしていた ワークショップあり。
しかし、このクラスは わたしには難しいクラスでした、むー、残念....

ヨガの大荷物を 持ったまま、アドコを予約時間のお迎えに。
夕方になり、少し 空気は涼しくなって来た様です。

病院にて、今日の男の先生もビニール袋に、たんまり入ったアドコのうんちを持っています。
アンリャー、
袋の中、ぱっと見、ぶどうか、何かが入っているように見えます。

こんなにカチカチ、と先生が袋の上からアドコ先生のうんちをつぶして見せてくれます。
むむむ..む....
カチカチうんちのため、自力では 出せなくなってます。
むむむ..む....

市販のカリカリの種類を病院で勧められた、ロイヤルカナンの消化器サポートに
替えてみることにしました。
沢山の注射とうんちを手でかき出された災難の一日を過ごしたアドコは
バッグの中で ニャーッ、早く帰ろうよ、と鳴いています。

ヨガの大荷物&アドコの入ったバッグを両手に持って、ヨレヨレと歩くこと 20分、
我が家に到着!

カゴから飛び出したアドコ、部屋に中にすっ飛んで消えて行きました。



さわ急便は 昼寝し放題の一日だったけれど
アドコとわたしは ちょいと大変な一日。

そして  一人と2匹、いつもの慣れ親しんだ生活が、はじまります。

もちろん、食後いつの間にやら 床の上に大の字、意識不明状態で何時間か寝たのであります。

いやはや、本日は疲れました....