goo blog サービス終了のお知らせ 

厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。やっと70歳を向かえ厳かな人生を送る年金受給者のブログです

70歳代に入って思うこと。

2025-06-10 09:12:07 | 日記
私もやっとピカピカの70歳代になった。

さあ、先輩に負けないよう頑張ろう!

ここ数日、生活、健康、資産管理などでいろいろ考えた。

まず健康だが、食事。

本は読まないが、おかげさまでネットでいろんな情報が入ってくる。

糖質はよくないだとか、いや脂肪は駄目だろとか、一番心配なのは血糖値だとか、いや血糖値そのものではなく、血糖値の上下変動がまずいだの。

こんなのを聞いていたら、藁に囲まれて餓死したロバのようになるので、いくつかに絞って決め打ちすることにした。

まず血糖値。

対策として、食事に際してはまずサラダを食べる。食事が終わったら10分から15分ほど散歩する。

これは今励行している。対して難しいことではないので。

小麦を食べない。これは難しいが、せっかくなので試してみようかと思う。

日本人はもともと小麦に対する耐性が弱いとか。確かに歴史的に米食がメインだ。

私はこれまで遠慮なくパンやうどん、ラーメン、スパゲッティを食べてきた。別にそれで健康を害したという自覚はない。

しかし、もう10年以上苦しんでいる慢性的な便秘や、春の花粉症。

これはひょっとして小麦が関係しているかも、とは思った。

なので70歳代はできるだけ避けてみようと思う。

災害の備蓄用としてカップ麺が結構あるが、これをレトルトのおかゆなどに切り替えてみる。

スパゲッティも今あるのが切れたら、しばらく我慢しよう。ゴルゴンゾーラスパゲッティには未練があるが。

同じ用にうどん、特に自分で作って楽しい味噌煮込みうどんも控えめにしよう。

あとはラーメンか。これは厳しいが、食べたくなったらおにぎりにしてみる。そのほうが勿論安いし。

牛乳、卵、チーズなどもちょっと心配だが、今のところこれを強く否定する論者もいないので、現状維持としよう。

*****

今日は雨の予報だったが、さほど強い雨ではないので、芝生のための除草剤を今撒いた。

芝生には肥料になるが、雑草は殺す、というにわかには信じられない代物だが、大手メーカーが出しているので、効くのだろう。

数週間後に効果が分かるらしい。

これも自分で水を撒く必要がないので、雨の日は助かる。

さて今日は特に予定もないので、ぼんやりと過ごそう。

*****

雨がかなりジトジトと降っている。いいね、いいね!

もっと降ってほしい。

雨降りだと気分も落ち着く。何もしなくても、そもそも何もできない天気だから罪悪感がない。

さて、雨が降れば地面は浸食されるが、今度は福岡市で道路が陥没したらしい。

インフラの復旧、強化はもはや喫緊の課題だな。全国的に。

私の住んでいる地方都市はここ20年でかなりインフラ強化をしたので、あまり心配しない。やはり人口10万人位の地方都市が今は安心だ。

利便性もあまり落ちないし。昔東京や横浜に住んでいた頃よりむしろ便利だ。

首都直下型地震や南海トラフ巨大地震が来る前にみなさん早く東京から離脱して地方に離散してください。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。