会社解散の案内を出した。これで肩の荷が下りた。
案内の中には引き続き個人で事業をすると書いたが、おそらく仕事はもう来ないだろう。一社だけ、よろしくと行ってくれた会社があるが。
ということで実質的にリタイヤになった訳だ。後はいろんな名義変更とか、解散と個人事業登録に必要な手続きを淡々と進めるだけだ。
最後の税理士事務所への月次の支払いを済ませて帰宅すると、実用ボールペン字講座の教材がちょうど届いた。
仕事はお疲れさん。これからは趣味に生きな、という神様の声を聞いたような気がした。(嘘です。私は無神論者なので)
******
その後、別の会社から秘密保持契約を締結し直してね、というメールが届いた。継続してお願いする、ということだ。ありがたいことです。この会社も20年以上のおつきあいのお客様だ。
また別の会社の担当者から電話も入った。引き続きよろしく、ということで、これもありがたい。ここも20年以上のお付き合い。やはり付き合いが長いと、お客さんも他の業者にはなかなか頼めないのだろう。それだけ私に付加価値があるということだ。ま、事実だから仕方ないが。
とはいえ、当日反応があったのは三社だけ。やはり他のお客さんは overlook だろう。私としてもそのほうが負担が減って助かる。
毎月、少々の売上があって、せめて携帯電話料金と車のガソリン代だけでも賄えれば御の字です。あまり儲かると年金が減るかもしれないし。このあたりのメカニズムには実は全く疎いのだが。
******
今日は歯の検診にも行った。結構忙しい一日だったな。
歯は大丈夫だった。明後日、治療中の歯の冠かぶせの儀式がある。これが無事終われば、遠慮なくなんでもガツガツ食べられるぞ!