パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏祭り 2010~

METライブビューイング 2018(修正中)

2018-09-26 11:57:00 | オペラ


映画館で楽しめる メトロポリタンオペラ ♪

今年もアンコール上映を見に 東劇へ GO!

♪ METライブビューイング ♪ (過去シーズンリスト

「アンコール 2018」 8/5(土)~9/29(金) 東劇にて上映!

大人気作品27演目を一挙に上映!
夏を彩る絢爛豪華な舞台をスクリーンでお楽しみください!
2016-2017年のプログラムは、次の通り。→ 上映スケジュール





    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

全27作品のうち 見るのは 4作品。どうやって選べばいい?
1) 2018年の特別プログラムを参考にする。
2) 2017-18シーズン全10作 から選ぶ。(旧作品はパス)
3) 作曲者や演奏家がなるべくだぶらない
4) 公演日時

選んだのは次の4作品

★ベッリーニ 《ノルマ》
 8/5 見ました。

★ ヴェルディ 《ルイザ・ミラー》 上映時間:3時間26分
指揮:ベルトラン・ド・ビリー
演出:エライジャ・モシンスキー
出演:プラシド・ドミンゴ、ソニア・ヨンチェヴァ
 9/7 見ました。 素晴らしかった。

★トーマス・アデス 《皆殺しの天使》
 9/20 見ました。予想よりはよかった。

★マスネ 《サンドリヨン》~シンデレラ~
 9/27 

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪


2018年の特別プログラム
◆ ディミトリ・ホヴォロストフスキー 追悼上映 ◆

昨年、闘病の末に他界した世界的バリトン歌手ディミトリ・ホヴォロストフスキー出演作品を一挙上映!

3作品は すでに見ています。
・ヴェルディ 《イル・トロヴァトーレ》 ⇒ Myブログ:2016/8/6 「MET2016「イル・トロヴァトーレ」を見る」 病気から復活したホヴォロストフスキー

・ヴェルディ 《仮面舞踏会》 ⇒ Myブログ:2013/9/27 「MET2013「仮面舞踏会」を観る」

・ヴェルディ 《エルナーニ》 ⇒ Myブログ:2012/9/15 「METオペラ「エルナーニ」を観る」

これは見ていません。
・ 《エフゲニー・オネーギン》 2006-07 D・ホヴォロストフスキー & ルネ・フレミング
代わりに観たのは、⇒ Myブログ:2014/8/18 「MET2014「エフゲニー・オネーギン」を観る」 
 A・ネトレプコ(タチヤーナ)、 M・クヴィエチェン(エフゲニー・オネーギン)、 P・ベチャワ(レンスキー)

◆ ロッシーニ没後150年のアニバーサリーイヤー! ◆

METならではの豪華キャストが競演する人気作から隠れた大作までロッシーニ作品を特集上映!

・ロッシーニ 《オリー伯爵》 ⇒ Myブログ:2017/9/6 「MET2017「オリー伯爵」を見る」

・ロッシーニ 《ラ・チェネレントラ》 ⇒ Myブログ:2014/9/7 「MET2014「ラ・チェネレントラ」を見る」

《セヴィリャの理髪師》 有名すぎてパス。

 《セミラーミデ》 <=== 候補

2017-18シーズン全10作
《セミラーミデ》

◆ 東劇のラインナップ ◆ より 見ていない作品
★ロッシーニ 《セミラーミデ》
★ヴェルディ 《ドン・カルロ》
★ロッシーニ 《セヴィリャの理髪師》 2006-07
★プッチーニ 《マノン・レスコー》 2015-16
★プッチーニ 《蝶々夫人》 2015-16

★プッチーニ 《トスカ》

★モーツァルト 《魔笛》
★モーツァルト 《コジ・ファン・トゥッテ》

★ ワーグナー 《トリスタンとイゾルデ》 2016-17  ⇒ Myブログ:2017/8/21 「MET2017「トリスタンとイゾルデ」を見る」

★ グノー 《ファウスト》 2011-12

◆ 東劇のラインナップ ◆ より 過去に観た作品

★ヴェルディ & D・ホヴォロストフスキー
《エルナーニ》《仮面舞踏会》《イル・トロヴァトーレ》

★ロッシーニ 《オリー伯爵》 2010-11 ⇒ Myブログ:9/6 オリー伯爵を見る
★ロッシーニ 《ラ・チェネレントラ》 2013-14 ⇒ Myブログ:2014/9/7 「MET2014「ラ・チェネレントラ」を見る」

★プッチーニ 《トゥーランドット》 2009-10 ⇒ Myブログ:2010/8/27 「オペラ:トゥーランドットを見る」

★プッチーニ 《ラ・ボエーム》 ⇒ Myブログ:2014/8/25 「MET2014「ラ・ボエーム」を観る」

★グノー 《ロメオとジュリエット》 2007-08 ⇒ Myブログ:2017/9/2 「MET2017「ロメオとジュリエット」を見る」

★ビゼー 《真珠採り》 2015-16 ⇒ Myブログ:2016/8/18 「MET2016「真珠採り」を見る」

★チャイコフスキー 《エフゲニー・オネーギン》 2006-07 ⇒ Myブログ:2014/8/18 「MET2014「エフゲニー・オネーギン」を観る」

 2015/9/25 「「METライブビューイング アンコール 2015」」


★R・シュトラウス 《ばらの騎士》 2016-17

★ドニゼッティ 《愛の妙薬》

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

去年見た作品 
 ⇒ Myブログ:METライブビューイング アンコール 2016

♪ これまでに見たMetオペラ(2009~)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

METライブビューイングを見よう!

MET_LIVE_JP METライブビューイングの公式 facebookページ 視聴もできるよ! headphones
・ アンコール 2015 METライブビューイング 最新情報
・ METライブビューイング 2014-2015 ・ 東劇


 Myブログの関連記事 ⇒ METライブビューイング

 ⇒ Myブログ:METライブビューイング アンコール2017
 ⇒ Myブログ:METライブビューイング アンコール2016 
 ⇒ Myブログ:METライブビューイング アンコール2015
 ⇒ Myブログ:METライブビューイング アンコール2014

 ⇒ これまでに見たMetオペラ(2009~)

 ⇒ Myブログ:これまでに見た映画 2013~
 ⇒ これまでに見た映画 2010~2012
 ⇒ これまでに見た映画~2009

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

読んだ本
 ⇒ 音楽:オペラ ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 ⇒ Myブログ:音楽:オペラ ~ 自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする