goo blog サービス終了のお知らせ 

秋海棠粗雑な日々

飼育している爬虫類を中心に紹介していきたいと思います。

アクアリウムバス無事に終了いたしました。

2025-04-01 08:25:31 | イベント
ソメイヨシノ開花の便りと共に関東は異常な暑さとなりましたが雨降りと同時に
気温は急降下しました。

翌日は雨も上がりましたが朝はまだ冬物のコートが必要でした。そのような中、
今年二回目となるアクアリウムバスが開催されました。
この度も主催者様、当ブースに足を運んでいただいたお客様には感謝申し上げ
ます。
今回も自家栽培した植物や餌昆虫が好評でした。冬場は植物の伸びが今ひとつ
の割に求めるお客様は多いようです。飼育部屋の暖かい所に置いて育てたオオ
イタビは思いの外、成長しており意外と早い時間に売り切れとなりました。
元々観賞魚イベントですからテラリウム、パルダリウム関連のものはそれなりに
評価されるのかもしれません。私がリリースする植物は自家栽培のものに限定
しています。採集した物を直ぐに販売するのは抵抗がありますし害虫や農薬の
影響があるかもしれません。私は購入した植物を導入当初、水を張ったバケツに
ドブ漬けしたり霧吹きしまくり葉の表面と裏面を洗い流すようにしたりしています。
当然、購入後直ぐに生体のケージに入れることはありません。無農薬栽培という
事を安心して購入されるお客様は今回も複数いらっしゃいました。それと同時に
推奨はしたいものの栽培のペースが伴わず持ち込むことが出来ない植物もありま
した。今後も自身が使用していて推奨できる植物限定のリリースになると思います。
詳細な説明をするためにはそれが良いと考えています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。