goo blog サービス終了のお知らせ 

PARK'S PARK

パクのお庭にようこそ。環境問題、ロハス、バイオ、空手、映画、多言語など情報満載です。少々硬派な内容を目指します。押忍

NOVAレベルアップ!

2007年01月21日 | 多言語を喋りたい!
NOVAのレベルアップテストに合格した。万歳!万歳!やはりスキルアップはうれしいですね。
自分の欠点と改善点は、まずヒヤリング力をアップさせること。それにはとにかく英語を聞くこと。そしてより正確なグラマーにそった会話ができること。それには自分で文章を作ってみる事。
とにかくうれしい!

星期二、我学習中文

2007年01月17日 | 多言語を喋りたい!
你好!初次見面。我叫朴相永。見到你 我很高興。清多興照。
안녀하세요.처음 뵙벴습니다.저의 이름은 박상영 입니다.
Hello! How do you do? My name is Park, Sangyoung. I'm glad see you. Nice to meet you.
こんにちは。始めまして。私の名前は朴相永です。お会いできてうれしいです。どうぞよろしくお願いします。

 火曜日は中国語の学習会です。上に中国語、韓国語、英語、日本語で自己紹介を書きました。なぜか文字化けした中国語は近い日本語に置きかえました。
 中国語は面白いですね。漢字が読めるから意味はすぐ分かるし、文法は英語に近いからちょっと勉強すれば文章もすぐ作れる。問題は発音ですね。四声とそり舌音は非常に難しい。そして一番のハードルはヒヤリング!早口の中国語を聞き取るのは至難の業ですね。とにかくカンを働かせて大意をつかみ会話は度胸だ!どこの国に行っても黙ってしまってはダメ。日本語でもいいからしゃべり続けること。
 あと、どこの国に行く時も、最低の挨拶は覚えていくのが礼儀だし、とても便利。『こんにちは、ありがとう、はい、いいえ、いくら?これ下さい』これだけでも覚えて行けばとても楽しくなりますよ。