のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

いい季節になりました

2013-09-18 18:54:01 | 自転車で豊田市外へ(その他)

きょうは、久しぶりに名古屋まで自転車で出掛けて行きました。久しぶりってどれくらいだろう?と思いましたが、天白農業センターは今年の春にも出かけていますが、伏見の方には2年ぶりです。

前々日体調があまりすぐれなかったので大丈夫かなぁという心配はあったものの、このときを逃したらどんどん機会を失いそうな気がしたので思い切って行ってきました。

自転車に乗るにはいい季節。

帰ってきてどっぷり疲れがありますが、精神的な疲れではないのできょうはぐっすり眠れそうです。

またきょうの様子は明日にでもUP。。。あっ、明日は仲秋の名月でしたね。

月を愛でながら一献といきたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2013-09-17 08:30:33 | 雑感

昨日は風が強く台風の影響もありましたが、今朝は快晴朝の気温も秋らしく半袖だと肌寒いくらいになってきました。

 

今回台風の大きさを気にしてみていたのですが、なかなか上陸しなかったこともあり勢力が弱まるどころか強まりながら移動していくことにいつもとちょっと違うなと思っていました。

たまたまわたしが住んでいる場所では風はあったものの雨量がさほどではなかったのでよかったのですが、少し離れた場所では100mを超えるところもありました。

先回自主避難をしていろいろ考えたこともあり、今回は様子をみながらある程度避難するための川の水位の目安を決めていました。

天気予報による雨量(ウェザーリポートをかなり活用していました)、また実際に自分がいて体感する雨量…いろいろなことを考え、母の避難グッズだけは早々と車に乗せておきましたが、結局心配もすることもなく無事に過ぎていきました。

また先回のときは絶対濡れては困るものだけ2階に運んでおきましたが、今回はそのような心配もありませんでした。

 

避難所も避難勧告がでなければ開設されませんが、ときどき避難所の鍵を開ける役目のひとが来れなくて開かないこともあるので、そのことも常に頭に置いて行動する必要もあると思います。(自主避難した前回は区長さんに電話連絡してお願いして開けてもらいましたが…)

家の立地条件や気象条件もその場その場で変わってくると思うので、メールで入ってくる災害情報だけに頼らず、また近隣で情報の入らない方もいるでしょうから声掛けをしたり、自分で自分の身を守るようにしておきたいものです。

 

これからは思いもよらぬようなことが起こりうる気象が多くなると思うので、さまざまなことを予想して準備・行動した方がいいのかもしれませんね。

 

 

ところで話がガラッと変わりますが、東京オリンピックが開催されるにあたり国立競技場の改修工事も行われかなり立派なものになりそうですが、国立競技場といえば7年前だったか娘が通っていた高校の文化祭に訪れたときのことです。お題は“トイレ”ということで面白い発表をしていたクラスがあったのでその教室の展示資料を興味深く見入っていたんですが、その中に国立競技場のトイレのこともしっかり書いてありました。

驚いたのは、とにかく国立競技場にはいまでは非常に貴重な女性が立って用を足すことができるトイレがあるということ。

えっ?立って用を足すなんて…。

昔は長いドレスを来た女性のために、立って用を足せるようにしていたとか。

確かにあのフランス人形のようなドレス服を着ていては難しそう

そんなトイレがある競技場もオリンピックを機に変わってしまうのは、ちょっともったいないような気がしてしまいましたが、それと同じく気になることがもうひとつ。

屋根が開閉式ということです。

豊田にはサッカースタジアムがあるのですが、そこもワールドカップをキッカケにしてできたわけですが、新しい国立競技場と同じく開閉式の屋根も備わっているんです。

結構デリケートみたいなので壊れないように慎重に開閉をしているみたいで、だいたい50分はかかると書いてありましたが、きっとそれ以上なんでしょうね。

他のスタジアムでは20分というのもあるみたいですから、きっと国立競技場はそんな感じなのかも。

でも、1回あたりの開閉するコストもちょっと気になるところ。いったいどれだけかかるんでしょう?壊れたら壊れたで修復費用も結構かかりそうだし、デザイン重視にして複雑に作ればそれだけメンテナンスも大変になりそうです。

新国立競技場1300億円の予算はあくまでも予算。何年か後の修復メンテナンスというか維持費用も考えれば、建設費だけをみるのも考え物かもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の作手へ~山野草~

2013-09-15 17:12:16 | おでかけ(豊田市外)

久しぶりの作手。

湿地の他、いろいろな花が咲いていましたが、悔やむべきはデジカメを持ってきていなかったので、すべて携帯カメラです。

ワレモコウ

 

ゲンノショウコとベニバナゲンノショウコ↑

一面みずぎく

フジバカマ? ミミカキグサ

ヤマホトトギス 

キンミズヒキ

葉はにんじんっぽいけどシラネニンジン?なんだろう?

 

それにしても久しぶりに山野草を見られたのはよかったのですが、イノシシの開拓精神には驚きました耕作だったら本当にいいんですけどね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の作手~道の駅で~

2013-09-14 06:30:00 | おでかけ(豊田市外)

久しぶりに義姉と母と一緒に作手に出掛けてきました

最近山野草を見る機会がなかったので、ワクワクしながら運転をしていきましたが、着いていきなりビックリ!作手の道の駅でやまぼうしの実があったのでテンション上がりました

ヤマボウシの実…知っているひとは知っているでしょうけど、わたしは今回初めて。

我が家にも実はヤマボウシの木はあるんですが、こんなになぜか大きくならないんです。

実が食べられることはわかっていたので、ちょっと食べてみましたあけびに似た感じで甘味のあとに苦味がありました。美味しい

いきなり行って得した気分です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものいえぬ

2013-09-13 19:18:24 | シネマ

終わってしまう前にと思いながら、娘とともに映画を観に行ってきました。本当は母も連れていきたかったけど、映画館の車イス席は結構首が疲れる場所であるということと、1時間に一度は吸引が必要なことがあるため、さすがに2時間映画をみるのは辛いかもということでやめました。

でも、本当に昭和4年生まれの母にとっては少年Hと同じ時代を生きてきたんですよね、だから余計に見せたかったかも。

少年H - 映画.com

映画を観ながら、言論や情報の統制、監視、弾圧…とひとびとがそのときの社会的風潮に変わっていく時代、そんな中で無理に逆らうことなく、かといって自分の信念をまげることなく“生き抜いていくこと”、少年Hのお父さんが言った戦争は長く続くものではない、戦争が終わった時に恥ずかしい人間になっとたらいかん、のその言葉が、わたしがその時代に生きていたとしたらどうなんだろう?と胸に突き刺さるような気がしました。

今、この時代、なんとなく、本当になんとなく、あのときの空気に似ている気がして。

真実がどこにあるのかわからず、同調しなければ批判され、ものいえぬ雰囲気。憲法改正に、秘密保護法案…、ゆでがえるのように知らぬ間に巻き込まれ、気づいたときにはどうなっているのでしょうね。領土や原発問題、不穏な世の中です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリエンナーレ・岡崎へ~甘いもの~

2013-09-13 07:00:00 | おでかけ(豊田市外)

中田屋さんに行ったし、松本会場、シビコと行けて大満足でしたが、最後に和泉屋さんに一度寄ってみたいとずっと思っていたので、行ってみました。

行ってみてちょっとびっくり!!

和菓子屋さんというと立派な店構えと想像していたんですが、本当に庶民が立ち寄りやすい、町のお好み焼き屋さんというか駄菓子屋さんというか、とにかく気軽な感じ。

そこでお目当ての中田屋さんとのコラボであるかりんとうまんじゅうと和栗シュークリームを購入しました。

かりんとうまんじゅうはカリッとしていて思った通り美味しかったんですが、さらに美味しかったのがシュークリーム。

クリームから栗きんとんというか、栗の味がしっかりしてきました。栗好きなわたしにとっては大満足でした。

 

和泉屋さんに寄り、あとは自転車を返却して帰るのみ。

岡崎公園まで戻るとオカザモンがお笑い芸人さんのインタービューを受けているところに遭遇。

写真を撮ろうと思いましたが、うまく撮れなかったのであきらめました。またテレビで岡崎紹介ということで放映されるでしょうね。

お堀に敷き詰められた緑の藻?ちょっときれいだったんで、思わずカメラに収めてみました。

 

今回のサイクリングルート…2.6km

レンタサイクルは、岡崎公園と東岡崎駅構内の2箇所で貸出しています。

歩いてもそう大したことのない距離ですが、やはり自転車だと時間短縮できて、ゆっくり鑑賞できるのがいいですね。

次回は、東岡崎駅で借りてまだ見ていない場所をグルッと回ってみたいと思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリエンナーレ・岡崎へ~シビコ~

2013-09-12 12:00:00 | おでかけ(豊田市外)

松本会場に足を運んだあと、また行ってしまいましたシビコへ。

 

一生の物語を感じさせるパフォーマンス展示から、先回曇だったため今度は晴れているときに見てみたいと思っていた屋上の展示会場へ。

白く塗られたその場所は、光があたることで目に強烈なインパクトを与えるので、サングラス持参して見てみました。

もちろん受付で借りることができます。

外にいるのに、透明の天井によって区切られたというか、空をのぞいている感覚に陥ります。

曇のときに見た景色とまた変わり、その場で青い空とうごめく雲を見ていると時間を忘れそうになってしまいます。

くらげみたい…。曇っていたときには味わえませんでしたね、この感じ。

 

シビコでは、このあと地下の食料品売り場にいって、リンゴが安かったんでつい重いのに購入してしまいました。あと甘酒も…。甘酒体にいいということですからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリエンナーレ・岡崎へ~松本会場~

2013-09-12 07:00:00 | おでかけ(豊田市外)

松本会場まで行くと、警備の方に自転車を置く場所を教えてもらい、さっそく自転車を置いて味のある木のアーケードの中に入っていきました。

アーケードの中に行くと、早速おめみえしたのがこちら。

昔美容室だったお店の中にアート展示が。誇りをかぶって古びれてしまっているパーマネントのおかま?なんかや、今にも雨漏りしてくるんじゃないかと思う割れる天井から天然のあかりがもれ、所狭しと置かれたリング、泡のよう…。わたしの感覚として、とてもいい空間でした。

そして、このアーケードから横道に入ると、素敵な雰囲気のあるアンティーク着物“きものゆあん”の店や、“松本なかみせ亭小箱ショップ”なんかもあって、見る楽しみが倍増!

そんなお店の間になにやら怪しげなネオン???

建物の中はとても天井が低く背の高い人はしゃがみながらでなければ歩けないんですが(太ももの強化?)、奥の穴倉のような狭い部屋の横にはちゃんと古びれた小さなお風呂もついていて、云十年前?までは利用されていたのだなとマジマジと見てしまいました(当然今は使ってないですが)

3、4畳?ほどしかないのではないかと思われる二部屋を見た後、こんなところに?とアンネフランクの家を思い起こすような狭い階段を恐る恐る上がると、まさしく隠れ家のような雰囲気に。

話によると、この松本会場の家はいろいろな意味で密会する場所ではあったようなんですが、ここは建物自体もみてみると歴史というかその“時”の営みを感じられて非常に興味深い場所だと思いました。

今度は娘と一緒に再び訪れたい場所です。

 

そして松應寺。

松應寺には家康公のお父上のお墓があります

ここで、願いごとを書いて木にかけてきました。 ウィッシュツリーです。のちにアイルランドの「イマジン・ピース・タワー」に保存されるとのこと。

想いは叶う…ことを願って。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリエンナーレ・岡崎へ~レンタサイクル~

2013-09-11 21:00:00 | おでかけ(豊田市外)

自転車で岡崎まで行こうかあれこれ悩んでいましたが、先日サイドスタンドをはずしてしまったため、駐輪に困るなぁということで、今回は自転車で行くことはあきらめ電車で行くことにしました。

ちなみになぜサイドスタンドをはずしてしまったかというと、輪行にするにはセンタースタンドがいいかなぁと思って先日自転車店に行ったときについでにはずしてもらったんです。っで、センタースタンドをネットショップで頼んでいたので、もう届くかなぁと思っていたら、いまだ届かず…。

 

母をディに送り出してから、まずは家から駅まで普段娘が通勤用に使っている自転車を借りて移動です。

保見駅の駐輪場に自転車を停め、ちょっとあせる気持ちで切符を購入。

年配者には辛い長い階段を上がりホームにあるイスに座ると、やはり息をきらせながら上がってくる女性の方がひとり。

その女性は5席あるイスの一番隅に座り、なかなか息が収まらない様子に

“階段を上がってくるのは大変ですよね…”とつい声をかけてしまいました。

そんなひとことがきっかけで、駅にエレベーターがないことの大変さからはじまり、介護の話まで。

途中、外国籍と思われる青年がわたしたちが会話している間の空いているイスに申し訳なさそうに座り彼はスマホで何かを見ている様子でしたが、その女性の方とは電車がくるまで会話が続きました。

若い青年には“間にはさまれて迷惑だったでしょう、ごめんなさいね”と声をかけると、本当に素敵な笑顔で“いいえ”と言ってくれたことに、ちょっと嬉しく思いました。

保見駅から中岡崎駅まで30分ちょっと。通勤時間ではないため乗客もまだら。窓からのぞく彩られた田んぼや工業地帯の風景をみながら着いた中岡崎駅。

まず、向かった先は岡崎公園。岡崎城を見ながら橋を渡り。

 

家康館のすぐ近くにある売店に行き、そこでレンタサイクルを利用することにしました。

受付用紙に必要事項を記入し、保証金1000円(あとで戻ってきます)を預け、いざトリエンナーレ会場へ。

全部で5台ありました!

「借りて見輪(みりん)・乗って見輪(みりん) おかざきレンタサイクル」“みりん”は三河弁

岡崎城・家康館にて開催中

会場までは歩いていける距離といえば距離なんですが、やっぱり自転車の方が速いし爽快です。

目指すトリエンナーレの松本会場に行く前に、月~金曜日しか開いていないかりんとうの中田屋さんに寄りました。

ちょうど日本酒かりんとうが運よく販売されていたので早速購入です!話によると日本酒かりんとうは季節販売ではなく、どこぞかから注文が入らないと作らないみたいで、店頭で販売されるのも200~300個程度で売り切れたらそれで終わりだそうです。

ですので、運が良ければ購入できるかりんとうということになるかと思います。

店頭でも試食させていただきましたが、ほんのりとお酒(酒粕)の香りが口の中に広がってきてかりんとうの甘味とあっていてちょっとびっくりしました。

 

購入した美味しい中田屋さんのかりんとうを前カゴに乗せて、いよいよ松本会場へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうことってあるんだな

2013-09-11 15:51:22 | 雑感

先週土日は町内の敬老会でした。

わたしが住む地域には未だ持って女性会(旧婦人会)という組織があり、既婚者が町の行事などに関わりながら活動をしています。

その中のひとつの大きなイベント、敬老会が無事先週終わったわけですが、あらためて三役さんのきめ細やかな対応や、女性会メンバーの手際よい動きに感心してしまいました。

わたしはもっぱら、ぼやんとしていて役にも立っている感じもしなかったんですが

 

ところで、その敬老会の前のことなんですが、敬老会出席予定にしていた高齢者の方が急に体調が悪くなったということで当日欠席するという連絡が女性会会長に連絡が入ったそうなんです。

その方はわたしが担当する地区の方で、欠席することになったので敬老のお祝いを事前に渡さねばいけないことになったんですが、その品を会長から受け取る約束をしたんです。

受け取る場所と時間を確認してその場所にいくと、ちょうど知り合いのおばあさんが家の庭にみえてディのお迎えがくるのを待っているようでした。

門越しからあいさつを交わしながらちょっといろいろ世間話をしたあと、わたしが先の場所まで歩いていくと、きゃあ~という声が後ろの方から聞こえてきたので慌てて戻ってみると、おばあさんが飼っている犬に驚いて転んでしまい自分では起き上がれなくなっていました。

わたしひとりでは助けられずに困っていると会長さんがすぐに来て、一緒にそのおばあさんを抱き起して無事助けることができました。

その日はちょうど家の方もみえない日だったため、もしわたしたちが通りかからなかったら転んだままディの方がみえるまでひとりで20分ほど待たなくてはならない状態でした。

もし敬老欠席の連絡がなかったら、品を受け取るために時間と場所をそこにしてなかったら…本当にたまたまの偶然の出来事と言ってしまっていいのかなと思えるくらいでした。

もしかしたら、会長とわたしは今回その方を助けるべく事前に呼ばれていたのかも?と、と不思議な気分にさせられた出来事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする