のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

花と絵と寄り道~豊田市美術館~

2016-05-28 21:04:15 | 豊田市を自転車で散策

寄り道をしていたので、少しばかり急いで豊田市美術館に向かいます。

豊田スタジアムの横を通り抜けて豊田市美術館へ。とっくにお昼を過ぎてやっと到着したものの、ひとが多く見ていこうかどうか悩んでしまいました。子どもとの約束の時間が迫っていたし、チケット購入するだけでも時間がかかりそうだったので、また後日ということにして家に帰ることにしました

ちなみに豊田市美術館については、母と行ったときのことを最後に。

ところで家へ向かう途中、詳しいことは端折りますが持っていった経口補水液がわたし自身のためでなく、高齢の方の喉を潤すことに役立ちました。

なにがあるかわからないので、あらためて持っていてよかったです

今回のルート…36.4km

クリック(タップ)で拡大

 

 

 

豊田市美術館へ~5月17日、母とともに~

デトロイト美術館展は、平日だと写真撮影が可能であるということだったので母を連れて出かけていきました。

身障用駐車場は美術館のすぐ横にあります。

まだ開館時間まで少しあったので、七州城ウォーキングコースを歩いてみようかとしましたが、車椅子では回れないコースだとわかり木陰でしばし休憩することにしました。

開館時間になり入館すると、すぐにチケット購入のための列ができていました。(前もってチケット購入した方がいいです)わたしと母もその列に並び身障手帳を見せてチケットをもらい(本人と介添者ひとりは無料)早速入場。

入口近くにモネの絵が展示してあったのでそこで多くのひとが立ち止まって見入っていましたが、母とわたしはなるべくひとがまだいないところを先にみるようにしました。

日本初上陸の絵であるゴッホの絵をみていたら、この絵を描いているときに精神状態はどんなだったんだろう?と気になってしまいました。そしてピカソの絵「読書する女性」は見るほどに引き込まれてしまうというか…。ちゃんと記念?の写真撮影もして満足できましたが、今度は音声ガイドを借りてひとりでゆっくりみたいものです。

デトロイト美術館展のほかに常設特別展や常設展もみることができ、さらに豊田市美術館の建物自体が好きな空間になっているのでいいエネルギーをもらえたといえるでしょう

 

考えてみたら、デトロイトと豊田市は姉妹都市提携をしているため、デトロイトの学生さんを受け入れたりしていてそれなりに関心があったのですが、このような美術作品を所蔵していたとは知りませんでした。

実は10年前、デトロイトに一度訪れたことがあるのですが、そのとき立派な建物がある反面、空き家が多く荒廃している雰囲気があり、エミネムの半自伝的な『8mile』という映画の印象があって芸術の街というイメージにはつながっていませんでした。(モータウンにアレサ・フランクリンなどはかなり有名かと)

でも、こうやって今回のデトロイト美術館展をみていたら、手放すことなく支援するひとたちが多くいたということにやはり芸術の街なのだと認識しました。

今は復活してきているというデトロイト。また機会があれば訪れてみたいものです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と絵と寄り道~寄り道~

2016-05-26 19:41:43 | 豊田市を自転車で散策

以前、矢並湿地の秋の一般公開に出かけたときに寺部池沿いの道を走ったのですが、そのときに気になる道があって、どこにつながってるか知りたいと思っていたんです。

そこで、今回は回り道とういうか、寄り道をして実際に走ってみました。

住宅街を抜け、走りたいと思っていた道の入口が現れました。

 

トラックが停めてある方の道を走ります。

自然観察の森の周回ルートといっていいのかもしれませんが、市木の交差点からツリバナの交差点を目指して走ります。 

ワクワクしながら自動車が一台やっと通れるような道を走っていると正面から軽自動車がみえたので、自転車を横によけて待っていると…

軽自動車はわたしの方に向かってくることなく、道をふさぐように停まっているではありませんか。

あれっどうしたんだろう?と近づいていくと、運転手のおじさんが、ほらほら今シカがいる!と目をシカの方に向けて教えてくれました。

えっ!どこどこ?

と山の方に目を向けると、じっとこちらをみているカモシカが。慌てて写真を撮ろうとしましたが、こういうときって慌てていてうまく撮れません

肉眼ではしっかりみれたのですが、写真をあとでみたら全然写ってない~っと思ったら、ジッとこちらをみるカモシカがうっすらと写ってました

クリック(タップ)で拡大。見つけられたらすごい!!!

いきなりの遭遇におじさんもわたしもちょっと興奮気味に。シカはあっという間に山の方にいってしまいましたが、ひとりで遭遇しなくておじさんとみられてよかったです。

再び自転車に乗り、あたりを見回し鳥の声を聴きながらのんびり走行。エゴノキにキショウブ、ほかにも何やら白い花が群生していて、写真を撮ったもののぼやけてダメでしたが、とにかくなかなかいい雰囲気の道。蛇に出くわさないか少しばかりドキドキしましたが

なかなか快適な道だったためずんずんと走っていたら、どうやら道を間違えいきすぎてしまったことがわかりました。

本当は途中で右折しなければならなかったんですが、直進してしまったんです。

行きすぎて、振り返って撮った写真。本来は赤い矢印のように右折しないといけなかったんですが間違えました。

でも、そのおかげでふたつのことがわかりました。

まずはそのまま道なりに直進することで、ゴルフ場内を通って鞍ヶ池に行けるということ。本当に池にでるかとりあえず確認しました。

もうひとつは鞍ヶ池に野草園があるということが看板(遊歩道案内図)を見てわかったということ。

ちなみに遊歩道案内図はその名の通り歩きのためのもので、自転車不可の道ばかりかと思います。

クリック(タップ)で拡大

寄り道をしたおかげで面白い道や場所を発見できて満足。やっぱりいろいろ走ってみるもんですね。

次回は、鞍ヶ池公園にいったときは山野草をみて、鞍ヶ池から直接自然観察の森の方へのんびり走ってみたいと思います。

さて、お次は豊田市美術館へ。時間が心配

 

 

 

 

 

 

 

 

カモシカ、わかるでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と絵と寄り道~鞍ヶ池~

2016-05-25 22:30:27 | 豊田市を自転車で散策

西山公園から鞍ヶ池までおよそ40分。

以前使っていたサイクルメーターの調子が悪くなり外してしまったので正確なところはわかりませんが、大体時速15km前後のものすごくまったりとした走りをしてます。

今回の目的は、鞍ヶ池といってもトヨタ鞍ヶ池記念館の中にある鞍ヶ池アートサロン

6月12日(日)まで開催中という『ヨーロッパ近代絵画のあゆみ』を見ておきたかったので。

信号を過ぎると右手に鞍ヶ池が見えてくるのですが、そこではたくさん白鳥(スワン)ボートが泳いで?いました。

家族連れなど多くの方が楽しんでいる様子で、公園の方の駐車場は満車状態でした。

そんな鞍ヶ池の道路を挟んだところにトヨタ鞍ヶ池記念館の入口があり、そこを上っていきます。

奥にかすかにみえる建物が記念館

わたしが行ったとき、記念館に訪れるようなひとはあまりいなかったようでしたが、そんな場所であっても警備員さんがいて、気持ちのよいあいさつをしてくれました。

記念館は入場無料。もちろんアートサロンも無料

早速中に入って絵の鑑賞です。

全部で24の絵画が展示してあり、豊田市美術館の「デトロイト美術館展」の連動企画となっています。

豊田市美術館の方はかなりの混雑でゆっくりとみることができないのですが、こちらはわたし以外におふたりみえたくらいだったので、かなりじっくりと絵をみることができました。今でも印象的に残っている絵はアドフル=ジョゼフ=トマ・モンティセリの王女の宴。とはいえ、絵について詳しいわけではないのですけどねあと、ゴッホが亡くなる年に描いたガシェ博士の肖像(鉛筆)があったのですが、絵はもちろんすごいのですが、描かれた紙の枠に封緘印のようにして朱色のネコっぽくみえるマークが描かれている(印鑑?)のが気になって気になって。もう一度足を運んで見てみたいものです。

さて、絵をみたあとは、記念館の方でトヨタの歴史を少しみてきましたが、創業者のエピソードの数々を読んでいたら、やはりすごいなと思いました。もし同じ時代を生きていたら、自分自身はどうだったんだろう?と少し考えてしまいました。なんだかうじうじとしていそうです

でも、日本の将来を変えるような強い想いや夢をもってものづくりをする仲間たちと出会って、ともに歩んでいけたら苦難もあるでしょうけど人生充実していそうですよね。

ということで、豊田喜一郎さんの移築された別荘を拝見(別荘の説明は記念館内にありました)。記念館横の道を上がっていくとあります。

サンルームの中には花がいっぱい

どうしてもサンルームが気になる…屋根の上にすだれの付け方が面白い

建物の中をみることはできないので外見だけですが、細部にこだわっていて素敵なつくりになっていました。

 

さぁ、次は…ちょっと寄り道です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と絵と寄り道~西山公園~

2016-05-24 20:51:15 | 豊田市を自転車で散策

22日(日)、自転車で出かけようかどうしようか正直なところ迷いましたが、梅雨時に入ったら行きたくても出かけられなくなるからということで思い切って行くことにしました。

 

陽ざしの厳しいこの季節、しっかりUV対策もしたつもりで9時に出発。

最初に目指すはバラ園がある豊田市西山公園。先週の平日10時頃に母を連れて行ったのですが、車が停められずやむなく断念(24日にリベンジ果たしました)。でも、今回は自転車なので駐車の心配はなし。

西山公園に向かう途中の温度計をみたら…25℃となっていました

  

これからの時期はOS1(経口補水液)持参は必須と思いバッグに詰め込んでましたが、このあと思わぬところで活躍してくれました。

 

さて、西山公園ですがバラ園が今の見どころ。可児の花フェスタより規模はと~っても小さいけれども、近場できれいなバラを見られる貴重な場所です。

管理事務所の前に、マークが消えかかっている駐輪場があるのでそこに自転車を停めて歩いていきます。

温室と四季の花園の横を通り

見えてきたバラ園。

更年期にもいいらしいバラの香りに癒されながらの散策。わたし自身は花を育てるのが苦手なので、こうやって鑑賞するのが一番です

 

さぁ、バラのエネルギーをもらって再び自転車を走らせます。次に目指すは鞍ヶ池!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵と花を見に行ってきました!

2016-05-22 19:20:46 | 豊田市を自転車で散策

少しずつ梅雨時に近づいてきているので、自転車で出かけるタイミングを逃してはならない!と思い、ちょっと出かけていきました。

途中寄り道をして道を間違えてしまいましたが、そのおかげでこことここがつながっているんだということがわかり思わぬ収穫となりました

明日またきょうのことを書いていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜&シデコブシ~2/2~

2016-04-01 15:38:05 | 豊田市を自転車で散策

山田川緑地を過ぎると県緑化センターです。

ユキヤナギと桜のコラボがみられる場所に一番近い第2駐車場。

駐車場には、ハナノキ(たぶん)としだれ桜がきれいに咲いていました。

 

駐車場に自転車を停めて歩いて行きます。

母と来た26日(土)には、ユキヤナギは凄かったんですが、桜はまだほとんど咲いていませんでした。でも今回は…。

26日

31日

このユキヤナギと桜のコラボ。数十メートルの短い距離なんですが、いろいろな角度でみるとなかなか楽しいです。

桜があともう少しという感じだったので、見頃としては2日あたりはいいかもしれませんね。ただ、天気が心配ですが…

 

ユキヤナギと桜がみれて満足したので、ハルリンドウが咲いていないかちょっとだけ寄り道です。

コバノミツバツツジやコブシの花の良い香りが漂う中、湿地に足を運んでみました。

ヒメハギ

きっと山の中を散策すればまた何か見つけられそうですが、今回はこれくらいで。

 

さて、家路に向かう途中、桃の花の様子でも

振り返ってもう一枚。いよいよ猿投の麓もピンク色に染まる時期がやってきました。

こうやってたくさんの桃の花がみられるのも摘花作業前までですね。

 

最後のしめは、家の近くでみた竹林の前に咲く桜で

 

今回のルート 31.3km

クリックで詳細

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜&シデコブシ~1/2~

2016-03-31 21:04:31 | 豊田市を自転車で散策

だんだん満開の桜がみられる時期となったので、自転車で30kmほどのんびりと自転車散歩です。

 

まずは、草なぎ特攻隊の碑がある桜です。

この桜をみるたびに日本に起こった悲しい過去を思い出し、平和であることの大切さを改めて感じてしまいます。

ちなみに塀の向こうは少年院の桜ですが、桜並木の一般開放写真撮影不可)される4月2日(土)10時~15時には母も連れて来たいと考えています。

ここで手を合わせ、再び自転車を走らせます。

 

先回松平郷に行った帰りに走った用水路沿いの道になりますが、そのときには桜はまだ開花していませんでしたが、今回は一部の場所ではきれいに咲いていました。凸凹しているし、歩いてみえる方もいるので、自転車速度も思いっきり落として…。

線路を超えて、今度は平戸橋の桜の様子をみてみます。

そういえば、この近くに『民芸の森』がオープンします。そのイベントが4月2日と3日あるようなので、もし訪れることができそうならちょっと見てみたいですね。

さて、平戸橋ですが敷地内は自転車は押し歩きが基本です。桜は?というとこんな感じでまだ満開には至って居ませんでした。

満開だときれいなんでしょうけれど、とにかくここはまだもう少し。

平戸橋桜まつり民俗芸能祭が4月2日に開催されるとのことなのであと二日、なんとかもう少し開花してくれるといいですね。

 

さぁ、お次は御船湿地のシデコブシ自生地へ向かいます。平戸橋からは結構近いです。

もうすでに散っているのかも、と心配していましたが、大丈夫でした!満開できれいです。

幟も立てられていてちょっとびっくり 

シデコブシだけでなく、ショウジョウバカマも咲いていました。色が濃かったり薄かったり、といろいろあるものですね。

小さな小さな湿地ですが、秋にはシラヒゲソウがみられる貴重な場所でもあるので、またタイミングを見計らって訪れたいものです。

 

ゆったりまったりの自転車散歩、残すは県緑化センターの桜です。

御船湿地から県緑化センターまで行く途中の山田川緑地の道路沿いには桜が植えられているのですが、まだほとんど咲いてはいませんでした。満開になると、きっときれいでしょうね

なんて、思いながらぽかぽか陽気の下で気持ちよさそうに寝ているひと?を発見。

あ~わたしが寝ころびたい…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松平郷&足助~足助~

2016-03-25 20:00:00 | 豊田市を自転車で散策

川見の駐輪場からカタクリが見られる場所まで700mほどを歩きます。

入口に近づいてくるとひとも多くなってきますが、秋の紅葉時を考えると比べものにはなりません。

カタクリをみられる山道は150mほどのコースだと思いますが、この時期は一方通行になります。何せ狭くてすれ違うには危険なので。

一眼レフを持っているひとは本当に多かったです。持ってないひとの方が少ないんじゃないかと思えるほどでしたが、関西方面の言葉を使ってみえる方がいたのにはちょっとびっくりしました。せっかくなので来てよかったと思ってもらえていたらいいんですけど…。

さて、お昼過ぎということもあってカタクリの花もすっかり開花して、山の斜面は一面ムラサキ色の絨毯が広がっていました。でも、やはり先回書いたように鹿(カモシカらしい…)が食べてしまうせいで以前に比べてカタクリが少なく、またなぜか貧弱な感じがしました。きれいはきれいなんですけどね。

クリックで拡大 

白いカタクリに、あとは蕗の薹にショウジョウバカマやキランソウなどの山野草なんかも香嵐渓にはありました。

トチバニンジンの名札近くに咲いていた、たぶんマルバコンロンソウかなぁと。

ネコノメソウ

こちらはニッコウネコノメソウのような気もするけどわかりません

ヤマルリソウキクザキイチゲ

ニリンソウ 

カタクリ以外にいろいろな花がみられて満足し、再び家へと自転車を走らていると、三河廃線跡の西中金駅の駅舎がみえてきました。実はこの駅舎、今は「ふれあいステーション」となって土日のみ(10時~15時)の営業で、おつまみ付きでコーヒー1杯200円でいただける場所になっていたんです。

撤去されることなく利用されていたので嬉しいですね。

そして、桜の開花が気になってくる時期でもあるので、平戸橋の桜の様子をチラッとみてみましたがまだという感じでした。でも、帰り道に通った用水路沿いの桜はちらほら咲きかけている花もあったので、もしかしたら、来週中頃以降からいい具合になっているのかもしれませんね。

 

家には無事15時30分過ぎには到着。さすがに肉体的には足などが疲れましたが、精神的にはリフレッシュできました。

今回の走行ルート 64km 

クリックで詳細

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松平郷&足助~足助までの道のり~

2016-03-25 07:00:00 | 豊田市を自転車で散策

以前六所神社の農村舞台を見に行ったときに通った道と少し重なるところがあったので、景色はなんとなくわかっていたのですが、本来通りたかった県道がちょうど工事中で通れずガックリでも、気を取り直してほんのちょっとだけ遠回りしていきました。

天下峰方面へ右折です

大事なところは事前にグーグルマップのストリートビューを利用して回りの景観などを調べておくのですが、今回は迷いそうな場所はタブレットで自分の位置情報を確認して進みました。(細かいところはわかりにくいため)

思っていたより緩やかな上り坂とはいえすでに前半で脚力を消耗しているわたしとしては、ダメだと思ったら迷わず押し歩きです。無理して自転車には乗りませんもしかしたら自転車押して歩いているなんて…と思った地元の方もいたかもしれませんね。

回りの景色をみながら押し歩きしているうちに上り切ったと思われるところまで来ました。松平郷をでてから1時間ほどです。

下りではありますが、スピードを出すと非常に危険なのでゆっくりと・・・

木々に囲まれた道を下っていく途中、いくつか山から水が流れ落ちるところがあり、日本は本当に水が豊かだとあらためて思いました。そういえば、豊田市では水道料金のうち1m³あたり1円を水質保全のため使用しているんですよね。

ふと自転車から降りて見渡すともう花が開いた蕗の薹がありました。すっかり春なんですよね。

さらに下っていくと幾分か視界が広がり、先ほどみた蕗の薹とは違って青空の下にはまだ冬を感じさせるようなグレー系の景色が続きました。ですが、新緑であったり秋の紅葉などこれからの季節を期待させられる景色でもありました。

 

黄色い花は目立ちますね

香嵐渓へと続く川

ひたすら川沿いの道を行き、途中で橋を渡り国道420号線をひた走り、やっと香嵐渓へ着きました。でも、ここでひとつ問題発生!

カタクリをみるために駐輪場を探していたのですが、以前停めることができていた西町駐車場で尋ねると停められないとの返答。結局、川見駐車場に駐輪場があるのでそこへ停めてくださいと言われました。

自分のリサーチ不足でした最初にわかっていたら、橋を渡らずそのまま直進していたのに…と後悔

でも、気を取り直してとにかく川見駐車場へ向かいます。

道を挟んで真向いに駐輪場があり、利用料金は100円と書いてありました。わたしが行ったときは、平日だからかだれひとり停めているひとがおらず、ちょっと寂しい感じもしました。

さて、松平郷からこの川見駐輪場まで1時間45分かかってますが、半分程度の時間は下りなので思ったより負担がなかったので助かりました。

さぁ、ここからカタクリがみられる飯盛山の方へ歩いて移動です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松平郷&足助~松平郷へ~

2016-03-24 15:25:01 | 豊田市を自転車で散策

自分の都合と天気予報をみていたら、この日に行くしかないでしょう!と決心をして3月22日(火)に松平郷と足助のカタクリをみるために行ってきました。

 

自転車で出かける際に気になるのは天気と風。青空が広がり、風も平穏、いいじゃないですかぁ

夕飯の準備は前日にほぼ終えているし、家事も母のこともとりあえずやることはやり、あとは娘にお任せして8時過ぎに家を出発。

今回は向うにみえる山をまずは目指していきます。

最近猿投山に行ったくらいで、ほとんど自転車に乗っていなかったし、もともと速く走る(いや走れない)タイプではなく、通学自転車やママチャリより遅い滅茶苦茶のんびり走行のわたしは、松平郷までは3時間近くかかるかも…なんて考えつつ、鼻歌まじりで楽しんでのサイクリングです。

矢作川沿いからみたスタジアム。あそこでラグビーワールドカップが開催されるんですよねぇ。

このスタジアムを過ぎ、松平郷は基本的に国道301号線を通っていくわけですが、松平橋を渡り九久平町の信号を左折するといよいよおよそ6km程度の上りが続きます。

わたしの脚力ではどちらかというと押し歩きが多くなりますが、今回は先回モリコロの春まつりに行ったときにみた「アティックアート」が実際に使われている場所に遭遇しました。

フェンスに描かれたアートが、市内や市外のあちらこちらでみられる機会も増えてくるのかもしれませんね。

絵をみながらゆっくり押し歩きしつつ、松平まんじゅうの看板に一瞬心が揺らぎそうになりましたが、今回おにぎりもおやつも持参していたので松平郷目指してひたすら前に進んでいきました。

松平郷には信号を左折してからほぼ押し歩き状態で40分ほどで到着。家からは結局2時間くらいでした。

ここまで来ると、あちらこちらに開花している濃淡いろいろのショウジョウバカマが目立ってきます。よくみると雄しべ?の部分が緑っぽくて花粉がついているものがあり、結構きれいだったので驚きました。

 

そして、松平郷にくるとどうしても吸い寄せられるようについ足を運んでしまう天下茶屋さん。

おにぎりもおやつも持参しているのに、いやぁ誘惑に負けて食べちゃいました。ん~やっぱり美味しいです

この天下餅を食べながら外に咲く梅を見てホッとひと息。春ですね。

ここでエネルギーを充電して、松平郷を少し散策。

トサミズキ

かろうじて見られたミスミソウ

 

さぁ、ここから足助までの道のりはまだ走ったこともないのでどうなることやら…と、ほんの少しの不安を感じながらの出発です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする