PTAに消防団の活動報告・その他いろいろ

とある横浜市立小学校のPTA活動、その他あれこれ、やっている事の活動報告です。

消防操法、順調な仕上がり

2008年07月04日 17時53分18秒 | 消防団・町内会
いよいよ来週の月曜日区の大会です。
送水の目標タイム45秒は、クリア問題なしでしょう。
もちろん失敗が無ければ…ですが。
前回の練習で43秒台が出て、それでも感覚的には
もうすこし詰められそう…
でしたから。

指揮者の私には、きっちり的を倒すのが使命です。
ここで失敗すると、1秒くらいのロスを出してしまいますから。
それにしても、1番員のY団員が凄いのです。
今年49才だそうですが、彼の働きによってこのタイムが出せているのは、
みんなが認めるところです。

区大会を軽くワンツーフィニッシュで押さえて、
10月の市大会でも優勝を目指します。
選手で出られるか分かりませんが…。
分団長は、操法競技用のスペシャルホースの購入を決めてくれたそうです。
なんでも、軽いのと、水の通りが良いのと、ホース延長がし易いのと…、
とにかく凄いホースらしいです。
我々に死角はありません。

スクールゾーン安全対策協議会

2008年07月04日 17時42分42秒 | 学校・保護司活動
今日は、スクールゾーン安全対策協議会でした。
毎年のことですが、緊縮財政の中でも何とか改善要望を聞き入れてもらうべく、
校外委員会中心に頑張っていますね。

私達の町も、少しずつではありますが新興の住宅が増え、
それに伴っての人口増加、さらには新しい道ができて…。
当然スクールゾーン安全対策も、それにあうように
見直していかなければいけません。

標識の新設、カーブミラーの新設、立て看板の新設、補修などなど。
なかなか全ては聞き入れてもらえませんが、
おおよそ7割程度は要望が通った感じです。

ところで、土木事務所の担当者が言ってたんですが、
カーブミラーは車輌同士の確認のために設置されるものであるので、
歩行者の確認のための設置は出来ないとのことでした。
そもそも歩行者の確認のためのものではない、ということ。
カーブミラーを設置することによって、
運転者に、そこに車輌が映っていなければ行って良し…、
との判断をさせてしまい、かえって歩行者にとっては危険になる場合もある、
との事。ましてやそれが子どもであればなおさら…。

理由を聞けば、なるほど…ですね。