PTAに消防団の活動報告・その他いろいろ

とある横浜市立小学校のPTA活動、その他あれこれ、やっている事の活動報告です。

保健委員会・すくすく会議

2008年06月24日 18時42分45秒 | 学校・保護司活動
PTA厚生委員会と学校保健委員会による
すくすく会議
に出席しました。
ちょっと遅れ気味に学校へ駆け込み、会場の図書室に行くと、すでに始まっていました。
いつものように、参加者をグループ分けするのですが…
例年だと、子どもと大人が別々に列を作り
番号!
の号令で、1、2、3…
と分けるグループの数まで数え、1班から順次分けていくのですが、
もうお分かりですよね…。そうです!
3の倍数は…
という、あれでやってたんです。今年は。

イチ

シャーン
ヨン

ルォーク
みたいな感じで、大人も子どもも盛り上がってました。

それはそれとして、今年のテーマは
健康な歯
についてでした。

歯はね、ホント大事ですよね。
私は学生時代ずっと柔道をやっていましたが、種目を問わずスポーツをする人は結構奥歯がボロボロだったりします。
力むたびに歯を食いしばるので、虫歯じゃなくても奥歯が痛んでしまうんですね。
私も下の奥歯が左右ともありません。
自然と抜けちゃったんです。
入れ歯も作りましたが、あまりしっくり来なくてやめてしまいました。
一流のスポーツ選手に虫歯の人は少ない、と聞いたことがありますが、納得です。
歯がないと、ここ一番で踏ん張りが効かないんですよね。
そんなことを子ども達に伝えたかったんですが…。
伝わってないだろうなぁ…。

まち懇・学家地連

2008年06月17日 19時01分26秒 | 学校・保護司活動
今日は、
『町とともに歩む懇話会&学家地連総会』
がありました。
うちの学校は、学区が2つの中学校に跨っていますので、
こういった会合も2つあります。
今日はその片方の中学校で、土曜日はもう一方の中学校へ行きます。

通常は、校長先生と児童指導教諭、PTA会長の3名で出席しますが、
うちの学校は、今日授業参観と学級懇談会があり、
また、どうしても外せない件があって、
先生の方は欠席となり、私一人での出席になりました。

秋葉原での無差別通り魔事件に触れ、
うちの学校のまち懇
にも出席された、ご意見番の連合町内会長さん…
『テレビ中継を見ていて情けなくなった。
必死に心肺蘇生をしている人を、端で見ながら笑っている。
そして、携帯で写真撮影をしている奴がいた。』
と。

それが今の社会の現実だとしたら、恐ろしいし将来を憂いてしまう。
共働きが当たり前になって、子どもに無関心な親が増えてきた。
ゲーム感覚で万引きをしたり、いじめをしたり…。
まだまだ予備軍は相当いるんじゃないか?
とも仰っていました。

当たっているような、当たって欲しくないような…
みんながそんな気持ちで聞いていたと思います。
多分。




町とともに歩む懇話会

2008年06月12日 20時25分08秒 | 学校・保護司活動
運動会の余韻も冷めやらぬ中、
今日は本年度前期の
町とともに歩む懇話会
が開かれました。
学区内のご意見番である各町内会長さん、
そして主任児童委員さん、
それにPTA会長(私)と校長で、学校の現状報告やら地域との関わり方、
これからの取り組みなど、話し合う懇話会です。

今年から町内会長さんが2人代わられました。
連合町内会長さんもです。
なかなか辛口なお二人なので…
厳しいこと言われるのかなぁ…、と身構えて学校に向かったんです…。
時間ギリギリで学校へ、校長室に入ったんですが…
すでに皆さんお揃いで、和やかに談笑されていました。

校長先生の人柄なんでしょうか、就任3年目で色々と新しく取り組んできたことが漸く形になってきたようで、ご意見番からの厳しいお言葉は無く、お褒めの言葉を沢山頂きました。

挨拶がしっかり出来るのが何より素晴らしい。
むしろ親の方が見習うべきだと・・・。
確かに、うちの学校の生徒達はしっかり挨拶の出来る子がほとんどです。
こちらが気後れしてしまうこともシバシバです。
中学校に上がっても、本校出身の生徒はその辺は心配ないと、
中学校PTAよりお言葉を頂きました。

今月は、学家地連総会があります。
来月は、スクールゾーン安全対策協議会があります。
両会議とも安心して臨めそうです。

あらためて感心しました。

2008年06月08日 18時23分59秒 | 日々雑感
今日は日曜日ですが、
昨日、一昨日と仕事をためてしまったので、
一気に遅れを取り戻すべく、朝から仕事です。

で、昼食を食べ損なってしまい、近くのマックに買い出しに行きました。
ドライブスルーで楽なので、よく使います。

みなさんも見たことないですか?
マックの店員さんのマルチな動き…。

私の注文した品を袋に詰め込みながら、
マイクで次のお客さんの注文を受け、レジを操作する。
合間に飲み物のサーバーも操作…。

全ての動きが一つの流れの中で出来るように計算されているのでしょうが、
横で見ていて、いつも、
すごいなぁ
と感心してしまいます。

今日ドライブスルーの受け取り窓口にいたのは、
高校生か大学生くらいの女の子のアルバイトで、
まだ働き始めたばかりのようでしたが、しっかりこなしていました。
商品を手渡すときに、スマイルも忘れないところに感心してしまいました。

運動会

2008年06月07日 18時48分28秒 | 学校・保護司活動
今日は運動会でした。
昨日の消防団の夜間訓練で若干の筋肉痛が残りましたが、
なんとか早起きして5時ちょい過ぎに、車で学校に向かいました。
校門を乗り越えて場所取りをしている人が居ないかの確認のためです。

昨日の夕方、運動会で担ぐ御神輿の組み立てに行った時に、
「今年は大丈夫かねぇ…」
なんて、校長先生がちょっと気にかけていたんですが…
去年は開門前に場所取りに敷いてあった敷物は強制撤去しましたから。

お見事!
敷物は一つもありませんでした。
校門前には早くも10人ぐらいの人が並んでましたが、
それも整然と…
安心して一旦帰宅し、朝食を食べて再登校。
今度は自分ちの敷物を持って、自分ちの場所取りです。
7時の開門に合わせて、10分前に学校に着きました。
先に学校に入れてもらい(これは役得)、開門に立ち会いました。
すでに開門待ちの列は50Mぐらいに延びていたので、
ちょっと早めの2分前に開門しました。

みなさん整然と学校内に入り、思い思いの場所に敷物を敷いていきます。
校長先生とその様子を見ていましたが、校長はとても感動していました。

おおかた皆さんの場所取りが済んだ頃、私も自分ちの陣地を確保しました。

先生達の準備の手伝いをしたり、
組み上げた御神輿を体育館から出したり、
そうこうしていると本部の集合時刻に…。
さすが、みなさん15分前には揃いましたね。

今年は
創立135周年記念の運動会
ということで、ちょっとだけ趣向を変えました。
事前に校長先生から相談を受けていたんですが、
先生方以外には全てシークレットということで。

その一つが、開会式での聖火リレーです。
オリンピックYEARですからね。
本校卒業生である、
連合町内会長さんお二人、そして私がまずリレー。
そのあとを各学年から1人ずつ代表者がリレー。
いや、照れましたね。注目されちゃって。

それから135個に近いチームが勝ちの
ニアピン玉入れ
なんていうのも有り、奇跡的に天気にも恵まれて、
バッチリ日焼けしましたね。

一つ残念だったのは
飛翔2008
運動会の取りを飾る5.6年生の団体演技なんですが、
(大取りは色別対抗リレーね…)
BGMのテープに不具合があり、やり直すこと3回…。
これも思い出…と言って言えないこともないですが…。

一つ大きな行事が済んで、一安心。
次は選考委員会の立ち上げです。

操法練習に異変有り

2008年06月07日 06時24分12秒 | 消防団・町内会
前回の夜間練習の後、
幹部で選手編成について検討されたようです。
その結果、一番員の私と指揮者の一名を入れ替える案が出たようです。
そこで昨日の練習で、入れ替えてやってみました。
ドンピシャリではまりました。

寄る年波と増える体重で、
一番員を務めるのに私の身体では無理があったようです。
気づいてましたけど…。

放水タイム45秒目標に対して、48秒を出せるところまできました。
ここからは細かいところを注意しながら、タイムを詰めていきます。

御魂入れ

2008年06月04日 11時42分36秒 | 日々雑感
3月末から仕事場の改装を進めていたんですが、
5月初めに完了し、先週新しい神棚が設置されました。
で、大安の今日、先ほど、
八幡神社
から宮司さんにお越し頂き、御魂入れをしていただきました。

普段は、それ程信心深い方ではないのですが、
やっぱり気持ちが引き締まります。
商売繁盛
となるよう頑張ります。

いよいよ水出し

2008年06月04日 11時34分59秒 | 消防団・町内会
操法夜間練習も6月に入り、いよいよ水を出しての練習になりました。
早くも入梅の声を聞き、昨夜も肌寒かったんですが…。
『水出すのかなぁ?』
『寒いぞぉ!』
『水は次からにしない?』
なんてやりとりをしながら、消防車を走らせ練習会場へ向かう。
会場に着くと、早くも水槽が組み立てられていました。
『水出すみたいね…』
そうと決まれば腹を決めて、ウォーミングアップを行う。
身体が温まれば、濡れるのは慣れっこなので。

毎年少しずつ、操法の実施要領が変わるのですが、
その解釈について、皆さんの見解が分かれてしまい、
『あーやれ!こーやれ!』
と、なかなかまとまりません。

現段階ではまだ細かい所までは考えず、
大きな動きの中で全体の流れを身体に憶えさせるのが優先です。
放水タイム45秒の目標に対して50秒。
今日の所はまずまずか…と思っていたら、
もう1チームの方が49秒を出した。
私より10歳以上若い一番員なので、
『走りでは負けるかな…』
とは思っていましたが、実際に負けてみるとやっぱり悔しい。
今日も、夕方から子どものバスケの練習に参加して
走り込みます。
今週末運動会なんですけど…。

横浜市旭消防団のHP