沈黙の春

本ブログの避難用ブログです。

スカイツリー強風に弱い?

2012-05-23 23:41:34 | 気象

スカイツリーEV 強風で一部停止 (5月22日 19時20分)

スカイツリー 強風への対策は (5月23日 19時11分)

東京スカイツリーの高層部分のエレベーターは、22日、強風による建物の揺れで支障が出ないよう、営業途中で運転が取りやめられました。
運営会社では、「お客様には、できるだけ早く情報を伝えられるようにしたい。景色も楽しんでもらいたいが安全・安心を第一と考えているので理解していただきたい」と話しています。

 

高層エレベーターの安全対策は

建物の揺れに対する高層エレベーターの安全対策については、日本エレベーター協会と日本建築設備・昇降機センターが指針を設けています。
この指針は、高さ120メートルを超える建物について設けられたもので、建物全体がゆっくりと揺れる長周期地震動を検知した場合、エレベーターをつっているロープが何かに引っかかったり、ロープどうしがぶつかったりしないよう、運転を制御するシステムを備えるよう定めています。
この指針は、地震を想定して定められたもので、今回のような風による揺れを想定した指針はなく、それぞれの事業者に安全対策は任されているということです。

スカイツリーのエレベーター

東京スカイツリーには、地上と高さ350メートルの第1展望台「天望デッキ」を結ぶ低層部分のエレベーターが4基、「天望デッキ」と高さ450メートルの第2展望台「天望回廊」を結ぶ高層部分のエレベーターが2基設けられていて、いずれも40人乗りです。
低層部分のエレベーターは、ツリーの中心から南向きに4基並んで設けられ、地上と第1展望台の間の330メートルをおよそ50秒で結んでいます。
速さは最大で分速600メートルと、通常のビルのエレベーターのおよそ10倍です。
一方、高層部分のエレベーターは中心から北向きに設けられ、第1展望台と第2展望台の間の100メートルをおよそ30秒で結んでいます。
スカイツリーを運営する会社によりますと、このほかにも従業員などが使う業務用のエレベーターが2基設けられていて、火災や地震などの際には非常用のエレベーターとして使用するということです。

スカイツリーのエレベーターが止まる場合

スカイツリーの運営会社とエレベーターのメーカーによりますと、ツリーのエレベーターは一定以上の風や風向きによって自動的に停止したり、ゆっくり動いたりするようになっています。
これは、強風でツリーの建物が揺れることで、エレベーターをつっているワイヤーが何かに引っかかったりする危険があるからで、エレベーターの外に設けられた揺れを感知する計器が作動する仕組みです。
運営会社では、自動的に停止しない場合でも、風速30メートルを超えた場合は運転を停止するという基準を定めています。
22日は、この風速を超えていませんでしたが、風速15メートル以上の強い風が続くとみられたため、乗客の安全を考慮して自主的にエレベーターを停止したということです。
一方、運営会社によりますと、風速30メートル以下の場合でも、風の強さや風向きによってはエレベーターの揺れを感知する計器が作動する可能性があるということです。
どの程度の風速やどんな風向きの場合に計器が作動するかは、まだ、はっきりしていないということで、開業前にも高層部分のエレベーターが風によって全部、または一部止まることがあったということです。
運営会社では、今後、経験を積み重ねてエレベーターを止める基準を明確にしていきたいとしています。
また、運営会社では、ツリーの来場者に配るパンフレットに強風や天候などによってはエレベーターが止まることを記載していますが、今後の対応について、「お客様にはできるだけ早く情報を伝えられるようにしたい。景色も楽しんでもらいたいが、安全・安心を第一と考えているので理解していただきたい」と話しています。

ちなみに東京タワーでは

東京タワーの運営会社によりますと、タワーの地上150メートルの「大展望台」と地上250メートルの「特別展望台」を結ぶ高層エレベーターは、風速15メートル以上で速度を落として運転し、風速20メートル以上では運転を見合わせるという安全基準が独自に定められています。
台風の接近などに伴う強風で年に20回程度、運転が見合わせられるということです

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120523/k10015329361000.html


幸福じゃない日本人…幸福度21位に低下 「生活満足度」低迷 OECD指標

2012-05-23 23:18:49 | 日本

幸福じゃない日本人…幸福度21位に低下 「生活満足度」低迷 OECD…

2012.5.23 12:11 世論調査・アンケート

 経済協力開発機構(OECD)は23日までに、各国の国民の幸福度を測定する「より良い暮らし指標」の最新版を公開した。日本はOECD加盟国など36カ国中21位で昨年の19位から後退した。「仕事と生活の調和」や「生活満足度」の評価が低迷したことが響いた。

 指標は11項目で構成。日本は仕事と生活の調和の評価が34位。週50時間以上働く人の割合が高く、1日の中で余暇や睡眠、食事などに使う時間が少なかった。生活の満足度も27位と低水準にとどまった。

 一方で、犯罪に巻き込まれる確率が低いとして「安全」は1位。「教育」は2位で、学歴や読解力が高いとされた。

 全体評価の1位は2年連続でオーストラリア。2位がノルウェー、3位は米国と続いた。


原発事故の住民被曝、最高50ミリSv WHO全国推計

2012-05-23 21:27:47 | 中国

図:WHOの被爆線量推計拡大WHOの被爆線量推計

 

 東京電力福島第一原発事故による国内外の外部、内部被曝(ひばく)線量の推計結果を、世界保健機関(WHO)が23日公表した。全身の被曝線量は、原発に近い福島県浪江町などの住民は10~50ミリ、それ以外の福島県は1~10ミリ、千葉県や茨城県などの近隣5県は0.1~10ミリ、東京都、大阪府など他の国内地域は0.1~1ミリシーベルトだった。

 近隣県や東京など日本全国や国外も含めた大規模な被曝実態の推計は初めて。

 がんの死亡リスクが高まるとされる100ミリシーベルト以上の全身被曝が想定された地区はなかった。甲状腺被曝は最高が浪江町の乳児で100~200ミリシーベルト。甲状腺がんが多発したチェルノブイリの原発事故による避難民の平均490ミリシーベルトは下回った。

http://www.asahi.com/national/update/0523/TKY201205230255.html


放射性セシウムが検出された豚肉について

2012-05-23 20:13:05 | 食品の安全

http://www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=BC10AAF4114C72AB1BDA0E5B14104FD6?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=26453

福島県郡山市ウェブサイト より

5月21日(月)に実施した収去検査において、市内の養豚農家から出荷され、と畜処理された食肉から、食品衛生法の基準値を超える放射性セシウムが検出され、その結果は下表のとおりでした。

なお、食品衛生法の基準値を超過する107.2Bq/kgが検出された豚肉4については、5月22日に食品衛生法に基づき流通の差し止めと廃棄を指示しました。また、他の豚肉については生産者が廃棄処分することとしておりますので、これらの豚肉が市場へ流通することはありません。

                                                         単位:Bq/kg

試料の種類

検査結果

セシウム134

セシウム137

合計

豚肉1

19.1

21.7

40.8

豚肉2

21.0

27.7

48.7

豚肉3

検出せず(<1.38)

11.2

11.2

豚肉4

41.8

65.4

107.2

豚肉5

20.2

37.3

57.5

豚肉6

26.9

50.6

77.5

平成24年4月からの放射性セシウムの新基準値

飲料水

牛乳

乳児用食品
(新設)

一般食品

10

50

50

100

関連リンク


中国で「富豪と交際」に女性2800人殺到 

2012-05-23 19:19:48 | 中国

【上海=今村太郎】中国広東省広州市で、資産1億元(約13億円)以上の富豪男性との“交際権”獲得を目指すコンテストが始まり、2800人の女性が応募して話題を呼んでいる。ネット上では、「醜い拝金主義」との批判が出ている。

 夕刊紙・羊城晩報によると、参加者は、不動産業者やホテル経営者など平均資産3・6億元の男性11人との交際を目指す。書類審査で年齢や体形、学歴の要件をクリアした320人が20日からの本選に進出した。

 本選では、教養や容姿の審査があり、富豪たちが水着姿の参加者に囲まれ品定めする様子がネットで公開された。6月中旬の最終審査に28人が進み、男性に選ばれれば交際スタートとなる。

 主催した資産家向け高級結婚仲介業者によると、富裕層との結婚で玉の輿(こし)に乗り、安定した生活を得たい女性の要望を受け、同種のコンテストは都市部で増えつつある。中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボー)」では、「金持ちは嫁を金で買える」「金がすべてか!」などの書き込みが相次いでいる。

(中日新聞)