うーわーるど。

うーわーるど。
うー語でブログマイペースに綴ってくんで
何かを感じお気軽お気楽にご覧ちょ。

靴の夏

2011年08月31日 22時01分23秒 | Weblog
1人1足は持ってる勢いの今や主流となってるクロックス?

昨日初めてGETしました。

(初心者だからクロックスもどきだけど(笑))
σ(^_^;)?


YES
昨日は、今や1人の妻で2児の母である高校時代からの親友と二人きりでの久しぶりぶりの念願のデート。

キュンキュン。。。


ショッピングモールでショッピングしてランチして子供達が帰ってくる時間に合わせ彼女のお家へ戻り座談会といったコースだけどお互い積もりに積もった積もりすぎた話をエンドレスで(笑)


楽しすぎて幸せな時間だたよ。


そして、ショッピングモール内でハプニング!



その日うーは妹が台北で買ったという厚底のサンダルを履いてったんだけど、突如破損。


急遽
クロックスもどきをGETするに至った。


厚底サンダルからクロックスもどきへ・・・


身長がだいぶ縮んで、しかも軽いから裸足でいるよーな錯覚に陥り何度も何度も足元を確認。


でも
数年前からよくお見かけするよーになったクロックス(もどき)を破格でありながらもやっとこGETできて何か嬉しかった。



気付けば
この夏に自分で購入した靴は3足目。



お嫁に行った妹が履かなくなった靴も3足貰ったからトータルして6足。


うーの靴寿命は長いものは数年単位でボロボロになるまでとことんはきふるすから基本は長めだけど・・・短いものは本当に短い。



靴や靴下は、自分にとって消耗品だからさほどお金はかけないよーにしている。

だから
元値は高めでも破格すぎる靴をGETする。


そして、この夏に購入した3足の靴達の合計金額がなっ何とぉ千円をきってた!!!


もしプロパーでGETしてたら恐らく一万弱だったろ?
なんて(*^^*)




デザインもだけど特に履きやすさ歩きやすさ疲れにくさを重視してるのだ。


さて台風が接近してます。
豪雨に気を付けてきまそー☆彡

新潟はれ

2011年08月30日 09時27分46秒 | Weblog
週末は新潟に出張だった、うーです。

久しぶりの真夏の屋外でのフェスの現場!

@苗場


出張が決定してから、一番恐れてたことが熱中症!!!

いやっこの夏は常日頃、熱中症?や地震に不安を抱いてた。。。


そして、前日の荷造りでは保冷バックに梅干し・青汁・タンブラー二種類・ネックバンドetc...を詰め込んでたら、荷物の3分の1以上を熱中症対策グッズが占めてた。。。


備えあれば憂いなしぢゃん!



うーが新潟行ってる時、関東甲信は豪雨だったみたい。



新潟は晴れ。


ミスト状の通り雨が時々降る程度でめちゃくちゃ日射しも強かった。

天気予報や予測変換じゃあ関東甲信越と表示されるのが当たり前だと思ってたけど・・・『越』が今回抜けていた。


もしや
うーって晴れ女?


熱中症を恐れてたが故に、雨が降って欲しいなんて珍しく思ってし。

雨乞いしたい勢いだった。


行く前とかやたらビビってたんに、行ったら行ったで真夏の屋外の屋外は爽快で楽しかった。


夏休み最後の週末で、ちびっこ連れの来客も多かったし・・・

オートバイを愛する人々は、ファンキーな人々が多く

趣味を満喫する人達・趣味を仕事にする人達・熱い人々・みんなみんなかっこいーって心の中ではしゃいだよ。


宿は、なんと温泉旅館だった。
金槌だけど温泉で泳いだよ。
ガールズトーク炸裂だたよ。
夜は越後湯沢の駅前まで車で移動し新潟名物のへぎそばやら、珍しい茸の天麩羅とか食べて美味しかった。
出張なのに、温泉旅行に行けた気分だったぜ。



熱中症にならなくて良かったけど、日にはやけてしまったぜ。

うーのUVは効かなかった。

でも、ここにきて夏を満喫できた出張でひた☆彡







BBQ2011夏

2011年08月24日 22時24分03秒 | Weblog
猛暑から一転
涼しいんぢゃなくて寒い位の気温となりジワジワムシムシした陽気になり・・・寒暖の差が激しすぐる今日この頃。



つい先日

アウトドア派な伯父を筆頭に、おばぁちゃん家の庭でBBQをした。



去年の夏も伯父を筆頭にBBQをしたんだけど「毎年やりたいなぁ」とか「また来年の夏もやろうなぁ」と言ってくれる伯父。



子供の頃から大好きな叔父。

沢山のお肉や野菜を食べたり
おばぁちゃんの手打ちうどんや
うー母のかてご飯とかとか鱈腹食ったぜぃ。(^q^)


トントロ?だかビートロ?だかのお肉が美味すぎでヤバかったぜ。

妹3号が義弟2号に突然ケーキをねだり義弟の奢りでケーキまでご馳走にもなったよ。(^q^)


従妹の彼氏さんが美容師で、髪までカットして貰っちゃったぜ。
凡そ一年半ぶりに人にカットして貰い気持ち良かったぜ。


甥っ子1号2号と姪1号とで3チビも楽しそうだったぜ。

来年は今のところベビーが二人増える予定で、また来年も楽しみだよ。

大好きな叔父ちゃん
本当にありがとう(*^^*)


そして、散々食べたのに写真を一枚も撮ってない。(笑)


だから
これを添付してみる(笑)

甥っ子1号が夏休みで1人で連泊しにきたのだけど・・・その時甥っ子1号のリクエストで作ったお好み焼きとオムライスとハンバーグ。
題して『お子さまランチ?』


喜んで完食してくれて可愛かったのだ(*^^*)


年中
おばばか炸裂☆彡

熱帯夜2011

2011年08月19日 10時07分34秒 | Weblog
タイマーがついてない、うーの扇風機がこの夏は稼働する機会が多かったぜぃ。

でも、今年の夏はまだ終わってない。

ただ昨日までが今年の猛暑日と言われてるだけ。


今日からは少しは涼しくなると良いね。


熱帯夜って言葉を日記やツイッターとかでは、度々使っていた。

そして昨夜も熱帯夜だった。


寝苦しかった昨夜、やっとこ気付いたこと。

この夏の喉の痛みの原因は扇風機。

扇風機をONにすると少しだけ喉がイガイガしOFFにすると喉は何でもない。


でもOFFにすると今度は暑くて寝付きが悪くて

しかしながら明け方は寒い夏。



そんな寝苦しい夜は、ついついネットサーフィン~~~~ー(・∀・)ー 

これまた友達のブログは善き愛読書。


そして、今日お誕生日の友達におめでとうメールを送る。

昨日、日にちを間違えフライングメールしたから深夜にリベンジを。

玉子屋さんで働く彼女に喜んで欲しくて送ってみた画像。

先日作った煮しめ玉子に落書き?を。



うーの気持ち届いた。

喜びのレスをGETし熱帯夜を乗り越えたのであった☆彡



今日から涼しくなるみたいだけど寒暖の差で体調を崩さぬように・・・
臨機応変な体調管理をしてきまそー(*^^*)

進化の夏

2011年08月18日 13時01分33秒 | Weblog
相変わらず半袖を着ると袖をめくる癖が直らずに夏はノースリーブ派の、うーです。


先月のお話。

アナログ終了のその歴史的瞬間の日、うーは丁度休憩室にいた。

テレビでもカウントダウンしてて

一分間てこんなに長かった?ってけんドキドキしていた。

休憩室にいた人々が一斉にテレビに釘付け・・・


そして、その瞬間がきたーーー!!!


その瞬間

うーは、キョトンとした・・・



頭に思い浮かべてたイメージとは全く違った。


砂嵐ぢゃない!!!


何も変わってない!!!


YES

そのテレビは地デジだったのだ。





つい先日久しぶりにプリクラを撮ったら進化しててビックリ!
画質もだが、ハサミいらずでもビックリだった。



この夏にお薦めドリンク!!!
誰かのブログを閲覧して気になりGETしたらおいしかった。

ペプシのエナジー!!!

テレビもプリクラもペプシも進化してるぜ。


らぶりんこ姪っ娘1号もスクスク成長しております。

さて、猛暑日も今日までみたいだ。明日から涼しくなることを期待し今日の暑さを乗り越えよー!!!

☆彡

かれーらいすの夏

2011年08月12日 21時41分43秒 | Weblog
ナマステー\(^o^)/


この夏は、何回カレーを食べたのだろー!!!


家でも外でもカレー!

暑いときはカレーってのは真実だ。


カレーは飲み物だぁ~は、うーが長年感じてることだ。

自称甘党でもあるけれど、自他共に認める辛党でもある。

カレーが好きだ。
カレーも好きだ。
嗚呼カレー。。。



今宵も暑いぜ。

お外では帽子は必需品だぜ。

。。。

無性にお肉が食べたくて久しぶりに「ステーキのけん」に足を運んだ。



カレー・サラダ・ライスは食べ放題。

お肉も美味しいけど、やっぱりステーキのけん様のカレーが美味しすぎておかわりしまくった。

てか、「カレーのけん」でもいいぢゃんてツイートしてみたり。(爆)




そして、無性にフルーツが食べたくてボサボサ頭だけどオレンジを食べながら

こんなんやってたら隣の席の小学生達もマネしてたぁ。。。

よゐこ達にマネされ、よゐこ達が大声で笑い盛り上がってて少し恥ずかしかったけど・・・開き直ればよゐこ達のカリスマ気分で優越感に浸ったりだ(^^ゞ


そして、最近気付いたことがある!


去年の夏になった熱中症がトラウマに囚われすぎてて、夏なのに何故かいつも怯えてた。


夏は怯えるもんぢゃなくて

夏は楽しむもんなんだとね。

今日スタジアムに観戦に行ってる友達から

このシールのお陰で新井様がホームラン打ったと嬉しい報告のメールがきた\(^o^)/


夏をポジティブに
時にはカレーで元気をチャージしつつ

猛暑を乗り切り猛虎を貫きまそー☆彡

2011年8月11 日(木)

2011年08月11日 22時06分37秒 | Weblog
東日本大震災から、今日で5ヶ月。


あの時は寒かったのに今は暑い。

季節の移り変わりと同時進行で、あの瞬間の記憶も段々薄れかけてきてて

薄れかけてきたことに対して物凄く自己嫌悪に陥ることがある。


あの瞬間の恐怖を思い出して胸が苦しくなる時もあってそれが己が前進してくことの妨げになるのならば忘れるべき出来事なのか。


いやいや決して忘れちゃいけないこと。



記憶がカラーからセピア色へセピア色からモノクロへと薄れてくことが、物凄く怖い。


実際に避難所や仮設住宅での生活を送ってる人々が沢山いる。

そんな中で震災前と変わらぬ普通の日常を普通に送ってる自分に対して罪悪感を持ってしまったりして。


携帯電話でニュースをチェックしてる日課なのに、マイナスなニュースに時々物凄く怯えて目を背けようとする自分がいたりして。


何かにつけてメチャクチャ怯えてて。
何かにつけて超ビビリで。
何かにつけて無性に焦ったりもする。


先月の今日と今月の今日との違いは、先月後半に復興イベントのお仕事に携われ気持ちに変化が訪れた。


まだまだ迷走中ながらに、

被災地と呼ばれるうちの3県岩手県・宮城県・福島県他東北地方から東京に出張して来た方々と共にお仕事をご一緒して


大きな試練を背負いながらも懸命に今を生きてる姿に物凄く感化された。

勇気を貰った。


強くならねばと強く思ってる。


今は
今できることを精一杯頑張り

今は
今という瞬間を謳歌させてけるように前を向こう。


記憶を糧にしっかりと前に向かって進んでいこう。