うーわーるど。

うーわーるど。
うー語でブログマイペースに綴ってくんで
何かを感じお気軽お気楽にご覧ちょ。

2012年123一発目

2012年01月23日 01時37分26秒 | Weblog

1月23日
アントニオ猪木の日であり
ジャイアント馬場の誕生日。

。。。


ツイッターやmixiのNEWSは沢山勉強になると思う今日この頃。。。

以前ツイッターで心打たれた名言を1つご紹介

「課題があれば
乗り越えればいい

悩みがあれば
行動すればいい

成果はあとからついてくるから!」




今の自分は勇気もなければ行動力にも欠けてますorz

昔のよーに突っ走りたいものですが、日々慎重すぎです。


うーも、一徹に大リーグギブスを身体に装着して鍛えて欲しいものですw
←巨人の星の話ねww


でも
猪木にビンタされたい夢は変わりません。
加えて流氷をかじってみたい夢も変わりません。
昔からの夢も変わりません。


さて
とりあえず好例の気合い注入!!!


元気があればぁ
何でもできるぅ

1


2


3

ダァ~☆彡

どらごんの抱負

2012年01月20日 19時53分12秒 | Weblog
今年の抱負を発表



♪ぢゃがぢゃん♪



「ストロング」


です(笑)


去年は・・・
地震に怯えたり
高所に怯えたり
低所に怯えたり
熱中症に怯えたり
貧血に怯えたり
目眩に怯えたり
マイナスな情報に怯えたり
たり
たり

沢山のことに怯えてばかりだった。。。



怯えてばかりが故に何をするのにも何処に行くにも、メチャクチャ緊張してメチャクチャ疲れまくってた。

心身共に、物凄く弱くなってた自分。

心身の「身」は、去年の秋にしっかりメンテナンスをしてきました。

結果を暴露するならば「B」という結果でした。


若干、要観察の箇所はあったものの再検査とかの大きな異常はなくて安心安心。

従って
「身」は、問題ナッシングなんだよ!


鉄分カリウムやら水分摂取とかを日常から意識しまくり気を付けてけば改善されるんだよ!


去年ねビビリを教訓に今年は「ストロング」

強く強くなって前進してきたい!


そして
去年成し遂げられなかった「ホープラン」は、今年も引き続き抱負の1つに加えることを宣言致します。


その他・・・
◎貯金
◎禁煙
◎創作活動強化
◎健康管理強化
◎有言実行
です!


今年の抱負が中々まとまらず1月も後半に突入してしまいましたが素敵な1年になりますよーに☆彡

おばばかは健在なり

2012年01月11日 14時50分47秒 | Weblog
AKBの缶コーヒーをGETしてみた!
中にはタカミナの御守りストラップが入ってたよ。
タカミナ推しの父にあげたら、喜んでくれたぜ\(^o^)/

誰のが入ってるかは外から見え見えだけど・・・w
愉しいからまたGETしてみよーと思うぜ!


そして先日

GRAPEVINE・斎藤和義・山崎まさよし・奥田民生が昔から大好きでっ

それをとある人に話したら・・・
「モサッとした人が好きなんだね」
と言われた。。。

自分的には渋いけど無邪気な感じが好きなんだが、確かにモサッともしてるかも。

てか、モサッとって何?


渋さが好き
無邪気が好き

・・・

極寒です!
2012年のブログは三日坊主?
気付けば三日に更新したぶりですね。
うーは相変わらず元気です。


今や四人のチビ達のオバチャンとなり連日おばばかを炸裂しております。

先週妹3号と共に親戚ん家とショッピングにお出掛けした。

懐かしの橋本にできたアリオというショッピングセンターに初参戦!
お気に入りの雑貨屋さんが入ってて楽しかった。

そしてチビと一緒に乗った遊具に、チビよりも夢中になりテンションあげあげでした・・・w



三才児の甥っ子1号が、うーるーむにお泊まりし寝る前に絵本を読み聞かせてあげてたんだけど朗読の下手さに甥っ子1号は「うーちゃん下手っぴ」と大笑いし寝させるつもりが逆に覚醒させちゃってましたが笑い疲れたのが夢の中にいくのも速かったな。。。



年賀状本日やっとこ投函しました。
相変わらずギリギリで恐縮ですが心を込めた年賀状よっ無事届きますよーに。





さて
2012年1月11日(水)
東日本大震災から11ヶ月です。
毎月11日をってことに疑問を抱きつつあるけれど・・・決して忘れちゃいけない日のこと。
時間と共に色褪せてくあの日の記憶。
再確認する時間も大切だと思う。
ただ、この先毎月11日の度に綴り続けてくかはわからない。
様々な迷いの中で、「今」思うがままに今を生きてこうと思う。

人と人との繋がりと今を大切に歩いていこう☆彡

いざっ出陣

2012年01月03日 22時57分36秒 | Weblog
1月3日
は、「いざっ」出陣~~~~ー(・∀・)ー 
の日のよーな気がした。


初詣の時にGETした御守りを、早速うー号につけて初安全運転。

そして初電車で今宵は、愛する友人とデートだったにだ☆彡


元日の午前中は近所の神社でも厄払いをしていただけることを知り、しっかりと厄払いをして戴いてきた。


お昼には妹3号familyが来て甥1号と姪1号に御年玉をあげて、凧上げしたりして遊んだ。
そして父方の親戚達がお年始で集まり賑やかな1日でした。

まもなく二十歳になるシンガポールやタイに住んだことのある従弟と再会!

彼から「タイにそっくりな人いたよ」と言われた。
かつてインド人とかアフリカ人とかネパール人とか沖縄県民とか宮古島とかとか言われたことは、あるけれどタイと言われたのは初めてでした・・・ww


そして皆が帰って後片付けも一段落した途端にバタンキュー!!!


師走疲れとか寝不足とかとかとかが重なり、うーには珍しく食欲もナッシング状態に・・・
熱を測ったら微熱程度


でもお茶漬けと蜜柑を食べて風呂入り9時にはお布団にはいり翌日昼前までお布団で過ごした。時計一周分以上寝た寝た夢の寝正月を決行できた(*^^*)


そしたら食欲やら元気やらが復活した\(^o^)/
然れど、ヒッキーdayで箱根駅伝や高校サッカーやお笑いとかTVを見ながらゆっくり寝正月できまひた。



そして今宵は「あうん会」でした!!!


葛西時代からの友達との、かつては月1ペースだた「あうん会」も今回はなんと一年ぶりの再会だた。


しかも昨夜に今日逢うことが決まったし(笑)


うーわーるど。にも時々登場してたことのある彼女との「あうん会」

お互い年齢も性別も不詳にみられがちな女同士の大好きな心地よい時間を満喫致しましたとさ(*^^*)


中々お互いタイミングが合わずで一年ぶりの再会になったけれど、お互い本当よく語った語った・・・w


そんな素敵なデートでした。


いざっ2012年も出陣☆彡

2012年幕開け

2012年01月01日 07時43分44秒 | Weblog
賀正

あけましておめでとうございます。


今年は 俺頑張れ
今年は 頑張れ俺
今年は ゆっくりゆっくり頑張ろう!


すこし昔までは年末には無差別に心を込めて「良いお年を」と挨拶をし
年明けには「あけましておめでとう」の挨拶をしてた。

けどね宗教上だったり喪中だったりたりの人に知らずに間違って挨拶をしてしまった事もあるから、「あけましておめでとう」で良いのかわからなくて少し躊躇した。

だから
もしNGって方は
「昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願い致します」です。


さて、

昨年の年越しは、紅白をずーっと見てて
昨年最後に歌った曲は紅白見ながら「津軽海峡冬景色」を大熱唱した・・・w
そして、回想した。
かつて、神社のお祭りの時にハッピ着て友達と舞台で歌った曲!
船の科学館のアテンダント時代に、いっつも流れてて懐かしの曲!
それが津軽海峡冬景色!

と、回想しつつ熱唱し続いてのオオトリのSMAPでは中居正広は音痴音痴言ってるけど歌うまいぢゃんなんて考えつつもSMAPこそ国民的アイドルと感じてた。

そのあと、地デジから紅白の投票のテロップを見て慌てて白に一票入れようとしたら赤いボタンを押していた事件簿(;´д`)

そしてカウントダウン

急遽、お母さんとカウントダウンしようということになったのだがアドリブに弱い親子!

姪1号が待ち受けの、うー携帯の時計を見ながら「今年も1年お世話に~」なんて二人でカミカミで挨拶しながらNHKはカウントダウンとか言わないことに気付き慌ててチャンネルをまわしてたらTVから「おめでとう」の声が聞こえて年を越した。


そして、マミーで二人で乾杯をした。

マミー?あっチビッコが好きなジュースね。


そんな素敵な年越し。

年を越してすぐに母に携帯電話の使い方を1つ教えてみたが10分位かかった。

That's親子で機械音痴!!!

ジャニーズの番組でジャニーズで唯一大好きな関ジャニ∞を見てテンションもあがった。


そんな素敵な2011年幕開け!

毎年行ってる実家から徒歩10秒圏内の神社に今年は後輩と行く約束をしてて今年も深夜に行ってきた。

後輩は喪中の為に境内には入れなかったけれど一緒に昨年の御守りを返して、後輩に少し待ってもらい1人境内へ。

そしたら、地元の小学生のチビッコ達が「うーちゃんだぁ」と気付いてくれ一緒に参拝してきた。

そして御守りもGETし、後輩と御神籤をひいた。
うーは小吉でした。

うーについてきたチビッコに御神籤を読んで貰った。
習ってない漢字をなんて読むか聞かれ、答えられた所もあったけど答えられない漢字もあった・・・w


その後ちょろっとだけチビッコ達と遊んだり後輩とガールズトークをして帰宅。
可愛い後輩と御神籤をひいたり可愛いチビッコ達と遊んだりと・・・

そんな素敵な初外出の幕開け!


帰ってからは洗濯しつつお風呂に入りつつ流行の韓国のパックをしてぶろぐり下書き保存して就寝φ(..)

って超久々に下書き保存BOXが空っぽになったんに早速下書き保存かい(゜o゜)\(-_-)

そんな素敵な新しい年の始まり!

今年の初めて逢った人は、母であり
今年の初めて口にしたものは、マミーであり
今年の初めて見た芸能人は関ジャニ∞であり
今年の初めて逢った友人は可愛い後輩であり
今年の初めての出費はお賽銭であり

・・・
初めてづくしの1日を大切にしてきたい気持ちが強い元日。

昨年最後のメールは、ブログでしたが今年最初のメールもブログにしよーと思ってたら赤裸々に綴りすぎたぜ!

日付変わる前や日付変わってすぐに、メールをくれた方々には後程レスります。
メールって嬉しいね!

年賀状も嬉しいね!

前向きな挨拶って元気になれるね!

前向きな挨拶を大切にしてきたい。


さてさて
本日は親戚達との新年会?の予定で家に来る予定だから母のサポートをするぜよ。

そんな素敵な素敵な2012年の始まり始まり!


今年もよろしくお願い致します☆彡