うーわーるど。

うーわーるど。
うー語でブログマイペースに綴ってくんで
何かを感じお気軽お気楽にご覧ちょ。

b芸人b

2009年07月31日 15時10分41秒 | Weblog
ドライアイ気味な、うーです。
年中眠いうーです。


大好きな人物
【芸人編】

Bコースの羽生さん
※衣装は黄色担当。可愛い。もぉ10年位好き。彼こそ天才!Bコースのメンバーの一員ながらも一匹狼ちっくで誰からも愛されてるキャラ。ほっとけないキャラが素敵!


ノンスタイル
※M-1で優勝するずっと前から好き。でもM-1後にプロフィール見たら二人共自分と生年月日が近くて親近感。


フルーツポンチ
※ゴールデンじゃないレッドカーペット見た時に一目惚れ。


アンジャッシュ
※児嶋にズキュン
エンタでブレイク前から好き。


しずる
※じゅんじゅんにドキュン。オサレ且つイケメン。ボイスも素敵。ネタも独特で好き。新しいタイプのコントとか最高。


森三中
※森三中の四人目になりたいと思ったけん素敵。


南海キャンディーズ
※山ちゃんをはね除けて、相方になりたい!しずちゃんのキャラ好きです。


佐久間一行
※これまた10年位好き。ファッションが好き。人が良さそう。さっくんブログは優しくて癒される。


じゃるじゃる
※若いっす*^^*


エレキコミック
※元気いっぱいのヤツイ最高!


いつもここから
※『悲しいとき』「悲しいとき」~何だか好きだわぁ。


余談
はんにゃの川島さんが小出恵介に似てると思うのは私だけ?
はんにゃ金田さんは、山梨出身じゃないけど山梨っぽい顔立ちと思うのは私だけ?・・・。




ミストみたいな雨

バケツの水をこぼしたみたいな雨

壊れた蛇口みたく止めてても水がでてくるよぉな雨

蒸し風呂のよぉな夏の雨上がり。

天気が不安定な状態が続いてる。
洗濯物が洗濯物が大変だぁ<(_ _;)>


芸芸

どきんちゃん

2009年07月29日 15時01分50秒 | Weblog
仲良しの友人と車の中で語り明かした。

友人が突然アンパンマンとドキンチャンのキャンディを出してこぉいった
「アンパンマンだったら今すぐ彼氏と白黒つけて、ドキンチャンだったらグレイのままで・・・」そぉ言ってキャンディを手の中でシャッフルして、「どっちの手のが良い?」と言ってきた。


何となく「右手」と言ったら右手からはアンパンマンがでてきた。
イコール白黒つけること・・・

その後もアンパンマンをひいたりドキンチャンをひいたりを繰り返し・・・

最終的に友人は、ドキンチャンのキャンディを私に渡しこぉ言った。
「今はドキンチャンで良いんだよ。グレイで良いんだよ。焦って結論出さなくても、ゆっくりゆっくり行こうよ」

その行動と言葉に救われた。

※昔の日記を丸写し!
そんなこともあったなぁっと昔の日記を読み返すんも良いねっ!

鶯蜩

2009年07月28日 23時02分07秒 | Weblog
ツィタツィタツィタァ~♪

ツィタツィタツィタァ~♪

ヒョーヒョケキョッ
ヒョケキョ♪

ツィタツィタツィタァ~♪

ゲロゲロゲロッ
ゲロゲロゲロッ♪

クワックワックワッ!

夏のメロディ


ひぐらしのツィタツィタツィタァ~の音色にウグイスのヒョーヒョケキョヒョケキョが加わり夏を感じさせる音が鳴り響く明け方と夕暮れ。



暑くない夏なんて夏じゃないけれど
春や秋のよぉな体感温度が丁度良い夏だったとしたら夏という季節が好きすぎてたまらんくなると思う。

YES!
夏という季節。
見た目の色黒に反せず大好きな季節だっ。


夏好きだけど美白美白!
美白も諦めてません!

ヒョーヒョケキョッ!


夏女

牛タンじゃ

2009年07月23日 23時10分59秒 | Weblog
潔癖症
けっぴきしょうで検索しても出てこなかった。
辞書を開いても、けっぴきしょうという文字はなかった。
正しい読みは「けっぺきしょう」だ。


テレビで
大西洋
海のことで、「たいせいよう」と読むんに「おおにしひろし」?誰だぁと人物名と間違えて読んでた。


そんな
誤りに気付いた時、その場面がスローモーション化する。

テレビのテロップならテロップの文字の残像がしばしグルグルと月が地球の周りを回ってるみたくなる。



気仙沼から、山梨に着いたのは結局正午位だった。
眠気でボケボケしながら寝る間もなく手伝いが残っててやり遂げて、その日は久しぶりに日付が変わる前に寝てそこから翌日はなんと15時まで爆睡。


近頃バタバタばたこさん。
色々重なり何故か多忙。
多忙の逃亡したくなるけん多忙ぽくて眠い。
がぁ全然序ノ口だ。


全然余裕だっ。
余裕余裕!

気仙沼帰りに宮城県名物牛タンに因んで牛タンジャーキーを食べた。

そぉいえば、いつぞやの牛タンさんはイヅコに・・・


ビーフジャーキーみたく美味しかった(^q^)


こりゃ、コーラが進むお味でひた。(*^^*)

牛タン

栃木の那須

2009年07月19日 03時59分00秒 | Weblog
那須といったらソフトクリームが美味しい所。


気仙沼からの帰り道。
仙台からは、うーが運転。

お兄ちゃんは助手席にて、仮眠。


只今、霧が凄くてしどろもどろしちゃい取り合えず栃木の那須のパーキングで休憩。


お兄ちゃんの方が今回は過酷だったから高速道路のペーパーながら、うー東北道をちょいと頑張ってみた。

追い越し車線には、指折りしか行かず80キロをキープるよぉにして。

それでも普通車や軽自動車は追い越し車線にて何度か越してみたり。

大型車を越してみよぉと試みたけど断念もしーやっ。

越す都度身体は物凄く力むけど、何となく感覚を取り戻せつつあると思いきやドライアイと睡魔に襲われまくり。


2~3個毎にPAやSAに立ち寄ってみてや、マイペースに点眼や一服や歯磨きをしまくり好奇心旺盛からエリア内を物色しまくり。



運転中睡魔に襲われてはアカペラ大熱唱。

お兄ちゃんは、爆睡爆睡。

うーのジャイアンみたいな騒音にも鈍くよっぽど疲れた様子で爆睡してる兄ちゃん。

爆睡してる兄を見ると本当はジャイアンはNGだね。

でも睡魔に勝たねばっすこしでも距離を延ばさねばと運転中の睡魔の対処法はアカペラにかぎるっ!

だから
ごめんねっ兄ちゃん。許してセニョリータ。


因みに、今日のアカペラソングは

中島美嘉のオリオンや雪の華

小学校の校歌(笑)

タッチ

ユニコーンの曲

小柳ゆきの曲

等々をジャイアンにも勝らぬ大熱唱。

お兄ちゃんと椅子を倒し車内で仮眠仮眠。

今日はブログも沢山更新してみた(笑)

貴重なグロッキーな目の1日だったから自撮りも数回してみたりし添付。



空がぐんじょ色に・・・
やばい
やばい
仮眠仮眠。


仮眠

かきく気仙沼

2009年07月18日 20時13分19秒 | Weblog
気仙沼に初上陸!

ETCを未だにATMと呼ぶ父は、さておいて・・・

ETCがついてる妹の2号の車を拝借して兄と二人長旅長旅。

因みに妹1号は、うー。
3号が、双子の下の妹。
兄が時々3姉妹を1号2号3号で呼ぶ。。。



フカヒレで有名な気仙沼

妄想中でフカヒレを鱈腹食べよう。



つかつかつか!
潮風だよっ!
潮風っ!

ずっと潮風シックだったから数キロ前から潮風の香りをサッチして・・・
香りが強くなってきて・・・
車がビュンビュン走るその隣には海!
海っ!
海だよぉ~!

夜の雨で景色そのもののカラーは決して鮮やかではないもののっ

鼻が喜んでる!
心が大興奮してる。


きっと、ここの海はシャークが沢山泳いでるのだろう。


街灯も少なく閑な海の街ながらも凄く凄く来れて良かったぁ。


会社に納品をして、足早に未知の帰りの道程へと急ぐ。


兄とウーは、家の布団で眠りたいを連呼。


潮風は勿論のこと、
訛りや方言
街灯に民家の灯り
商店街の灯りに全てが全て心地よく


来てみるもんだっ
行ってみるもんだっ


またいつか、今度はもっと睡眠をしっかりとったあとに出発し
もっとゆっくり来てみたい。

そぉ感じた。



よしっ
阪神矢野様もやっとこ復帰して、復帰した早々にヒットも打ってくれたしっ!


うーは、まずは兄のサポートをしながら気仙沼~から山梨への長い道を安全に帰ろうでは、ないか。

仙沼

んだぁ

2009年07月18日 18時37分43秒 | Weblog
想い出の地の
仙台や松島を通り越してやっとこ下道を走り始めたっちゃ。


んだ。


前回来た時も感じた宮城県。

今回も同様のことを感じてる。

それはぁ~


「平野だぁ」


そひて、我が大切なマブダチを生み育ててくれた偉大なる宮城県。


んだぁ。



生憎の豪雨で景色は遮られつつも、このある意味未知だった地に舞い降りることができてることに感謝。


んだぁ

鹿沼っくす

2009年07月18日 14時31分45秒 | Weblog
鹿沼ックス!

大渋滞

国盗りゲームしまくり寝れない。

いやっ
寝ちゃ駄目だぁ~!


昨日ブヨに頬っぺたと手を食われてカユカユパンパンに。


一睡もしてないからテンションは高いけど目はカピカピ。


女子っぽいこと言うならば「化粧ののりが悪いわぁ」
ブヨ刺された人口チークの上からのチークもカピカピに。



鹿沼といったら、昔の同僚の実家に1人で遊びに行ったなぁ。


佐野ラーメンを一泊二日で二杯食べたなぁ。

兄の付き添いながらに、うーにとっちゃあ旅気分。


思い出に浸りつつ、景色を堪能しつつ何かを感じつつ満喫中!

宇都宮
那須塩原
矢板通過~!

栃木は、「ごめんねっごめんねっごめんねぇ」の発祥の地。

那須塩原で牛を至近距離で見た見た見た。


栃木突入前に、ちょこっと群馬だったっ。


んなこんなで、睡魔とも戦い中。


カフェインつうことで珈琲グビグビしまくりぃ。


とブログ書いてる間に、福島突入!


登ります登ります。
上へ上へ登ります。


ごめんねっごめんねっごめんねぇ~♪


餃子

やゆ夜更かし

2009年07月18日 07時18分11秒 | Weblog
画像は、実家の階段登ってすぐの窓からの景色。


平均睡眠時間6時間以上じゃないとパサパサするお年頃。

明け方の
ツィタァツィタツィタァ~♪
ピヨピヨピヨピヨ♪
キョーヒョケキョ♪
カーカーカー♪
コケーコッコッ♪

そんな音が鳴り響く。

突如
お兄のサポーター。


これから、なんと『気仙沼』とへ飛ぶ。


深夜の鋸作業。

久々の鋸ギコギコで・・・バイオリンの人って腕が頑丈だなぁと思った。

様々な布を使った作業を瞼をこすりつつやったりたり・・・。


軽くここまでの経緯はというと・・・
夜の家事を済ませ、プロ野球関連のニュースを見つつ己の書き物を書き書き作業φ(..)

己の書き物に一段落ついたらシャワージャブジャブ。

気合い入れて兄の元へ。


これから、気仙沼へとは無謀な事だと思いつつ夜更かしして作った物を納品へ。


お兄ちゃん近頃睡眠時間少ないから1人で行かすことこそ心配。
加えて、マブダチ1の出身地である宮城県。
久々の宮城県。
仙台より松島より上の気仙沼という地にそそられてる。

フカヒレは妄想中に納めてパサパサの中納品へ。

いざっ
やゆ夜更かしテンションで出陣だぃ。


※近頃の口癖・・・「昔は平気だったんにぃ~」
夜更かし身体に堪えます(;´д`)

夜更