うーわーるど。

うーわーるど。
うー語でブログマイペースに綴ってくんで
何かを感じお気軽お気楽にご覧ちょ。

禁煙宣言

2009年08月31日 22時49分09秒 | Weblog
禁煙宣言

9月1日より
禁煙!


かよ姫と「9月1日から禁煙」と今月頭に決めて、ついに明日から禁煙だい!


ところが・・・
読書が不得意な我輩っ

禁煙セラピーを未だ読破しておらずっヤバスΣ( ̄◇ ̄*)エェッ


共に喫煙者であったかよ姫と、喫煙席のないカフェに堂々と入ってお茶する為にも頑張る。


色々な為に頑張る!


禁煙したいしたいと言い続け久々に禁煙決行だぃ!


できるか不安だけど、今度こそっ!


よしっ!

雄星の星

2009年08月23日 22時32分56秒 | Weblog
夏の甲子園

今宵
甲子園に、もらい泣き。


毎年山梨県勢の応援からスタートしてる夏の甲子園。

しかも今年は学院。

前回学院が甲子園出場の際には下の妹も在学してたということもあり、うーも甲子園球場に応援に行った。


ちなみに、当時はドラゴンズファンだった。。。


何年ぶりかに出場した学院も残念ながら初戦敗退。



次に目をつけてたんは、浜のタイガースと呼ばれてる横浜ハヤト。

花巻東vs横浜ハヤトの試合で、スイッチ!


両チーム笑顔でのプレイ!


高校球児達のまんべんの笑みで野球に打ち込む姿に心打たれた。


結果は花巻東の勝利。こりゃ雄星を見守ってくかぁ~と花巻東を応援してきた。


そひて本日準決勝で敗退。

雄星の号泣する姿に、もらい泣き。


彼は、責任感がメチャクチャ強いやつだ!

背中を痛めて、心と体が一致しなくて悔しくて悔しさを隠そうとして気を張って・・・気を張り続けてきたからこその涙のよぉな気がした。

最後に雄星の張り続けてた糸がプチッと切れて出した涙。


やばいっ!
こぉ綴ってるだけでも雄星に感情移入しちゃい泣きそうだっっっ。

是非とも阪神タイガースにカモーン!

石和の花火

2009年08月22日 00時50分25秒 | Weblog
石和の花火大会。


今宵
今Summerラストとなるだろぉ花火大会に参戦してきたウーです!
(※こんサマー(笑))


河口湖・市川に続いての花火大会。


実は、花火目的の石和は初かもだ。


市川の時の教訓でしっかりシートとチェアを持参して行ってきたどぉ~!


今回のパートナーは地元のマブダツィ。


ヒューーー
ドカーン
バンバンバン♪


マブダツィのありがたいご配慮があり、まさかっまさかっの今Summer三度目の花火が実現!


穴場という場所で、綺麗な綺麗な花火を観覧できまひた。


しかも、今回の花火のカラーが何とも山梨らすぃ!

うーのイメージする故郷山梨らすぃカラーで、これまた良かったぁ(*^^*)


ヒュー
ドカーン
バンバンバン♪


揃っての浴衣でもなく甚平でもなく、色違いのオーバーオールでラブラブ参戦。


女二人ガールズトーク炸裂
ギャハハのワハハ


ヒュー
ドカーン
バンバンバン♪


『花火の終わりは夏の終わりを表す』や『花火の終わりは夏の折り返し地点』という言葉に今回凄く納得させられた。


何か、ナイアガラが始まったら凄く変な寂しさを感じた。


夏の終わりかぁ・・・

始まりもあれば
終わりもある


終わりもあれば
始まりも来る


そぉだ!始まりも来る。

何かの希望に置き換えて残りの、うーの大好きな季節っ夏をっ残りの夏を歩こう!

そぉ思った。


今夜は瞳を閉じれば、花火の色鮮やかな残像。


嗚呼
何良い夜なのかすぃらっ・・・(*´ー`)ノ

夏乙女

2009年08月18日 12時53分03秒 | Weblog
やっぱし
夏が大好きなウー。


今年のお盆は、まったりまったりんこしてのんびり過ごした。

お出掛けしたといったら甥っ子達と地元の温泉に浸かってきたくらいだ(*^^*)



甥っ子が
「うーちゃぁーーん(うーちゃん)」
「うーちゃぁーーん」と呼ぶ。

それが本当に可愛い(*^^*)



家で、パーマンやあられちゃんといった子供向けの音楽をかけると自己流の振り付けで大興奮して踊り回る。


踊ってる隙をみて、部屋から出ようとすると直ぐ様追いかけてきて「うーちゃぁーーん・うーちゃぁーーん」と呼び音楽の流れる部屋に呼び戻し「うーちゃーんここっ!うーちゃんここっ」と、ここで見てて的なことを言って再び踊り出す。

そんな姿が本当に可愛い。


父と畑に行ったと思いきや畑の胡瓜を頬張ってる姿も可愛い。


甥っ子が帰ってしまった後は、凄く寂しい。
その寂しさを「うーちゃぁーーーん」と呼ぶ愛らしい残聴で補ってる。


YES
おばばかです(*´ー`)ノ

お盆は、胡瓜と茄子で作った馬に乗りご先祖様が帰ってくるという言い伝えがある。


畑で採れた胡瓜と茄子に足をつけご先祖様をお迎えし、最終日にお見送りするという風習。

お盆最終日は、兄とお墓参りに行ってきた。

子供の頃からの夏のお楽しみの1つの盆踊りにも行かなくなり、まったりとしたお盆。



夏が好き。


夏の夜空大好き。

涼みがてらに薄着で気軽に外に出て星空を見上げられるっそれは、夏の特権。


冬は箱根駅伝
夏は甲子園

昔からある箱根駅伝や甲子園もテレビ観戦ながらに季節感あって好きだ。


蝉の大合唱を聞きながら外でぼんやり風を感じる。


今年の美白対策も失敗に終わり、既に真っ黒にっ。


来年こそ美白!
そぉ心に誓い残りの夏を満喫していこう。


梅飲

葡萄葡萄

2009年08月14日 01時37分21秒 | Weblog
我が
山梨県といったら
『桃』『葡萄』が定番?。


ぶどう
『葡萄』って漢字って匍匐前進の『匍匐』って漢字と似てるよね!

薔薇なみに、ペンで実際書こうとしたって書けない漢字。


携帯やPCって何て画期的なんだろぉって・・・携帯やPCの存在感を際立ててくれるよぉな難しい漢字。葡萄。


塩山の親戚が葡萄農園をやってて毎年この時期になると美味しい葡萄を頂けたりする。


一粒食すと、そこからノンストップにっっそれが葡萄。


塩山の親戚の方に感謝。


山梨の恵実に感謝。


そひて、今夜は熱帯夜。

熱帯夜すぎて寝付きがよろしくない。


救いは晴天だったんにも関わらず布団を干さなかったこと。

もし布団を干してたら熱帯夜がグレードアップしてたことだろう。

網戸からの風も少ない熱帯夜。

ついに押し入れからプチ扇風機を出してみた。

けどタイマーないから爆睡した時のことを思い却下。

冷タンポ(ペットボトルに水を入れて凍らせた物)
冷タンポの氷も溶けるのが早いっ。


おでこに冷えピタを貼ってみたりたり。

試行錯誤の結果・・・冷タンポが一番かもだ。

さて
睡魔だっ睡魔だっ。
就寝

桃桃桃

2009年08月13日 16時14分55秒 | Weblog

この時期連日
頂き物の桃を食す。

桃は、水洗いして皮ごとかぶりつくとデリシャスだっ。


水洗いする前の桃を触った手で頬を触ると痒いっこれ本当!



美味しい桃を食べる瞬間とは・・・
山梨に生まれてきて良かったぁと思う至福の時だ(*^^*)

市川大門

2009年08月08日 03時40分13秒 | Weblog
花火
花火

『神明花火』
山梨県内では、有名な市川大門の花火大会に初参戦してきたウーです。


市町村の統合、合併とかで山梨県内の市町村の地名も旧のじゃなきゃよくわからない自分。今は名前が変わったのか、そのままなのかはわからんけど市川大門。


全国的にも有名な花火。



その名も『神明の花火』っていうみたいっ(*^^*)



友達にお誘い頂き、ブラブラと河川敷で至近距離で打ち上げ花火を見てきまひたぁ。



至近距離で打ち上げ花火見たのは、一体何年ぶりなのだろぉ・・・。


葛西時代は、部屋に毎晩のよぉに打ち上げ花火の音だけは聞こえて通勤時にタイミング良い電車に乗れば連日ディズニーの花火が電車から見えてた。

何気に花火の音も色彩も大好き。




今回、至近距離ってのもあり会場アナウンスで花火の解説やBGMと一緒に楽しめた。


大好きな時代劇(大河ドラマ)新撰組の曲と共に見れた古風な花火。
大好きなアントニオ猪木の花火は、パチンコ『マルハン』の提供で「777」という形の花火。


その2つは特に見てて楽し嬉しく大興奮でひた。*^^*




友達に付き合ってドライブグルグル友情。


甲府盆地の夜景が一望できる所をグルグルして深夜の帰宅。


花火と盆地の夜景と二度美味しかった夜。




今夜は、星屑のよぉな残像がノンストップ。
睡魔に襲われてるんで、即席で一句


『花火は、一瞬で儚い大きな光

夜景は、朝まで無数に続く広い灯り

ふろむウー』


光灯

ぐちこ花火大会

2009年08月05日 23時52分29秒 | Weblog
トゥデイ イズ河口湖の湖上祭。


河口湖駅の正面の洋品店にお手伝いを頼まれ参上。


浴衣姿の人々が沢山いて、善き目の保養。


何年か前に、うーも浴衣で参戦したことを思い出す。


屋台の食べ物の良い薫りがプンプンプン(;´д`)


お腹がグーグーグー(*´ー`)


洋服の売れ行きは、まあまあでひた(*^^*)


POPに『花火特価』なんて描いて客寄せに励んだものの・・・参道を歩く人々の目的は、やはり花火と美味しい屋台。


それでも、来店してくれたお客様方に感謝。
足を止めてくれた方々に感謝。



花火の写メでもパシャリパシャリ

花火をパシャリは、中々難いっ。

何枚かパシャリした中大好きな観覧車の景色に近いのを添付。

こりゃ本日の力作。


帰り道は、本物の観覧車の景色を目に焼き付けた。

嗚呼癒されるぅ。


クルンクルン。
静止画のよぉで実は動いてるから動画な観覧車。

ゆっくりゆっくり回る観覧車

『ゆっくりゆっくりぃ』ってせっかちな自分にとって『ゆっくりゆっくりぃ』そぉ問いかけてくれるよぉな優しい観覧車。

・・・


避暑地ということもあり一日中涼しかった。
ゲホゲホ2、3日前から風邪気味な自分には少し寒い位だった1日かな。


涼しかったせいか温かいものを体は欲した。
ということで、『麺達』でラーメンを食べた。


チャーハンセットでモリモリ食べた。

超超超美味かったぁ(*^^*)


花火の音がなる都度、体がビクッと反応してお客様には何度も突っ込まれながらに・・・

目には、とっても良い1日でひたとさ(*^^*)

8月だぃ!

2009年08月03日 12時45分01秒 | Weblog
シュワーッチ!

最近大好き飲料
『ウルトラサイダー』をグビッグビッグビッ(^q^)



やっとこ
やっとこ晴れたぁ!

太陽の隙を逃さずたまりにたまった洗濯日和。


布団も干して今夜は熱帯夜。


夏なのに晴れ間の少ない夏らしくない今年の夏。


貴重な夏っぽい今日という1日を有効に過ごすぞっシュワーッチ!