オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【オーイ!とんぼ】またもや名言「壺は最初から壊れているとみなす」とは!

2019年01月03日 00時00分57秒 | オズマの読書感想文


最新刊が12/28に発売されていました。

この漫画の記事になると,「ゴルフをしないのにゴルフの理論だけ一流気取り」と言っていますが,まさに今回もそのようです

いいセリフは間違いなく「権ジイ」がもっていくというのは,オオアリですよね


壺は最初から壊れているものとみなす...。

マ・クベ司令が聞いたら「あの壺はいいものだあああ」と発狂するでしょうが,ここに作者の美学があります。

受け入れる・動じない・強くなるはすべて同義

強くなるためには「起きうる事象をあらかじめ想定しておく」ということ。

いわゆる「鋼のメンタル」ってそういうことだと思います。

ちなみに,釣りのときに「持ってくる竿を間違えた」というのを2018年にやって,瞬間的に凹みましたが,逆にそれで釣れた魚がいました。

つまり,通常凹むところをむしろ転換点とする。

転換点をある程度予想しておく。

結局,人生は思い通りにならないということ。あるがままを受け入れるということ。

以上,オズマの戯言でした


この記事についてブログを書く
« 『ラジオライフ』『日経PC21... | トップ | 2019/01/03 メトロリバー ... »
最新の画像もっと見る

オズマの読書感想文」カテゴリの最新記事