goo blog サービス終了のお知らせ 

天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

ノイズ

2007-12-14 12:53:50 | 2007

いろいろありますわな

雑音だらけといってもいい

細かいことにも雑音は聴こえるもので

と、いうことは細かいことまで把握して細かいところまで行届いた行動をとらないと


そういうことですね


さてまた時間が空きました。

余裕はないですが・・・

もう余裕というものは一生ないな(笑)

それもえいもんです。




お久のFOOTBALL

ミランとレッズ

ホルガーはイカンですよ


目標は善戦することですか??


世界を知っているというのも問題です。

知らないほうが突っ込んでいけるかも


無知というのも捨てたもんではないです。




※HPへ



あ、

びんびバーグがお世話になっている

ギャラリー・カフェ 

odd-eye

早いものでOPEN1周年です。



皆さん、集合です!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えだ

2007-12-13 12:49:57 | 2007

あるお店では特売のチラシすなわちPOPを作成させてもらっています。

軽快に明確に書く勉強になっています。

手書きはいいものです。



本日も新しいPOPを手書きしていたところ



「3代続く職人の枝」






えだー!?



僕は庭師かっ!



ひとり手書きノリツッコミを心の中でして

すっとキヘンからテヘンにマジックを動かしたのでした。。。



笑いの神様は降りたのでしょうか??

いえ、ただのミスです。





えー今年を表わす漢字が発表されました。

清水のお寺さんは「悲憤」という言葉を使っておりました。

「遺憾」とか難しいのはよく分かりませんが

とても悲しく憤慨しているということなのでしょう。

肝に銘じて進んでいきます。



※HPへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキロン論

2007-12-12 12:42:30 | 2007

次の日曜が今年最後の実演販売



と思ったら

腰痛でもうできないとのこと。

2008年いきなりのピンチです。


でも立ち直りはがばいおっちゃん

ピンチにならないと考えない

だからピンチになってよかった。

うわっと思って40分、アイデアがでました。


忙しさも慣れてきて年末に入ります。

そうそう明日はサンプラザ全店鮮魚コーナーで

「じゃこすりみ」特売です。

忙しいのにカマケテ宣伝が遅くなりました。


まあ忙しいと言ってる内はまだまだなのです。

気がつくと競争相手が奪ってたりするし甘い甘い・・・

ウチの原価を聞きだしてそれより下げて売り込むその名も

コバンザメ作戦(仮名)

卑怯だぞーと言うつもりはありません。

でもそうはなりたくない。

僕は大久保三代目なのですからにして

真正面からぶつかりたいのであります。


あくまで理想なのでしょうが

理想を理想で終わらせないようにします。


なんでしょう

きばっちゅうちや(笑)


※HPへ
(BBSにでも行ってみてください)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御生傷

2007-12-10 12:32:39 | 2007

最近絶えません。

親父の指はとんでもなく変形しているのだけど

僕もそんなになるようです・・・はぁ


昨日の実演サンシャインベルティス

久しぶりに忙しく(別に暇ではなかったのですが)

係りの人のお祝い事もありめでたい感いっぱいでした。


そんな中

アレっと見る人が

僕もアレっ?

名前が出てこなくてそのまま

さっき思い出したところです。

声を掛けりゃあよかった




仕事は置いといて




先週土曜の高知新聞の夕刊に音楽のことで載っていたようです。

アットホーマーとして母親に見せると

丁寧にスクラップにしておりました(苦笑)


これも親孝行




話が飛びます




御畳瀬干物祭り

噂ではかなりの人だったようです。

七輪でじゃこ天を炙ってたと兄貴のマンションの隣の住人が言ってたそうです。



美味しかったでしょうなあー



※HPへ
(BBSへどうぞ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドグラマグラ的

2007-12-08 13:55:34 | 2007

ありがたいことに忙しすぎ


段取りの悪さにイカリ

夕方普通に戻り

フロ

ユンケル

そしてライブ


やりたかったことが全部できました。

現在位置ではこんなもんです。

次までに何が起こるやら

起こってからまたしますー




みんなどうもありがとう!!




さて明日は「みませ祭り」

漢字では「御畳瀬」と書きます。

浦戸の隣の町です。

干物祭りと言って特産の干物などを販売します。

その他、いろいろあるようですので行ってみては?

詳細は

http://mimaseya.seesaa.net/

仲の良い夫婦の干物屋さんが主催です。


僕も顔を出したいのですがとてもビジィーですので(苦)


本日は休養します

それでは


※HPへ
(詳細はBBSへ)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全開バリバリ伝説

2007-12-06 13:31:02 | 2007

目一杯仕事めいっぱいあそび

遊びといえども真剣そのものです。


仕事って面白いものです。

若い頃はとんでもないぐうたらでこんなになるとは思わなかった(笑)

何が面白いかって・・・いいことも悪いことも。

いいことは身内だということ

悪いことは・・・身内だということ

どっちもどっちですね。


ひとつの仕事を一緒にする。

いつの間にか僕ひとりでする。

その空いた時間、別の仕事をして欲しいから。


でも


しないんですねー


誰もが楽しようとするものです。

僕も勿論!(笑)

ですが、そういう自分との戦いに負けてはいけないのです。




今のところ連勝街道まっしぐらです。




※HP
(BBSにどうぞ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新語、流行語大賞

2007-12-04 12:51:31 | 2007

うわー寒くなってきました。

起きてスグ重い魚の入ったトロ箱を抱えるとフラっときました。

冬の到来です。


目の前のことをするのが精一杯なのですが

スイッチがスキマにありスグOFFそしてON!


グラフィティからオッドアイへギャラリーのハシゴ

グラフィティつながりで今週末じゃこ天が参加するお祭り。

オッドアイではびんびバーグとじゃこ天が。

その対照的な両ギャラリーが載っている

アート関係のフリーペーパーに広告を載せます。


「それはえい!」


と言ってくれたそうで

なかなかセンスがよろしいです。


あー

流行語大賞

普通の地方の言葉よりも

「どんだけー」でしょう

可も無く不可も無く

でも言うと勢いがでてきます。




言いませんがね




※HPへ
(BBSへどうぞー)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕らは鉄板の

2007-12-03 12:41:38 | 2007

毎日まいにちやっております、当たり前ですが。


ここずっと普段の倍のすり身を製造しております。

なので疲れます。

親父は昨日の揚げ売り後、寝込んでしまいました。

でも朝から元気です。


筋肉疲労もなくなり体は鋼の様・・?

慣れてきたようで、重い荷物、少々のことじゃ物足りぬ!

心の方も逞しくなってきたように感じます。

親父が寝込んでも何とも思わない。

ひとりでやったらあっ!

そのような気合でおりました。

ま、元気になったのでほっとしましたがね


そういえば

小橋健太がリングに戻ったようです。

素晴らしいと思います。


土曜はライブに出ました。

引かれても折れない男になりました。

2007年のお陰です。


いい人もむかつく人もいて欲しい

そう思います。

むかつくと怒りますがね(笑)


※HPへ
(実演、特売情報はBBSです)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れたと

2007-12-02 13:22:49 | 2007

なかなか好評で売れたと連絡が入りました。

買ってくださったみなさん、どうもありがとう!


チラシにかなり大きく出ていたものだから

違うスーパーの方から連絡あり

売り込んだと思われてたから訂正した。

すると

「ウチの会社も大久保さんをもっと取り上げてやるべき」と言ってくれた。


灯台モトクラシみたいなものですね。

それはしょうがないっちゃあしょうがないです。


後、一回ストップしていたお店から連絡

売れているらしいじゃあないですか・・・だって

それは

夏の暑い日も我慢して注文をくれてたお店に限ってのこと

それをずっと訴えてたけれど相手にしてくれなかった。

また持ってきてくれと言われたけれど

売れているお店に比べると少ないだろう。


しょうがないっちゃあしょうがない

やり方次第、結果が欲しいでしょうが長いスパンで計画をしていかないと


売れないものは営業しません!





p.s

骨董屋のおじさんに

ふわふわしているね と 言われました。


はい

ふわふわしています。


何をどう落ちつくのでしょうか

よくわかりません(笑)




※HPへ
(BBSにちゃんとした情報があります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2007-11-28 19:19:29 | 2007


12月1日(土)からの新しいお店を紹介します。





あさくらセンター 高知市鴨部3丁目 10:00~21:00 (088-844-0004)

あさくらセンター旭店 高知市旭駅前町 9:30~20:00 (088-875-9161)

ピアース升形店 高知市上町1丁目 9:30~21:00 (0120-95-3637)

マルシェあたご店 高知市愛宕町4丁目 10:00~20:00 (0120-95-3634)

毎日屋さんばし店 高知市桟橋通3丁目 9:30~22:00 (0120-95-3636)



まずは

「大久保のすりみ」



じゃこ 青海苔



造る方、売る方

どちらも気合がいつもと違います!



売切れ御免








なちゃい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする