イーグルモスBenz300SLを組み立てる!

ドイツイーグルモス社Benz300SLを購入。
デアゴNSX、アシェットミウラ、西部警察も組み立て中。

デアゴスティーニ NSX 33~38号です。

2023-02-22 | デアゴスティーニ NSX

NSX 今回も素組ですが超長いです!

33号のエキゾーストパイプを組み立てるです。

パーツ。オールABS製です。メッキの質感は良いのですが

とにかくバリが酷いです。

エキゾーストを組み立てて

エンジン本体に取り付けますが

余計なダボのせいで合いません。

要所をネジ止めするのでこんなダボは要らないと思います。

取りあえず両サイドを削ってエンジンに組み込みました。

ニスモGT-Rもそうでしたがこのマフラー穴は奥まで伸ばすか黒で塗装して欲しい。

グチグチが止まりませんが完成です。

34号の組み立て前に詫び状。はぁ?材質の変更???

長さが違うだけでウンコチューブには変わりませんので別の方法で配線します。

プラグ?幅が2mm有りますので

φ1mmちょいのリード線に交換することにします。

念のため裏に補強プラ板を貼って

凸をカットして1.2mmの穴を開けます。

最初からこうすればよかった・・

コードが出ている凸側も削って

同じく1.2mmの穴を開けます。

リード線の根元にゴムチューブを被せてそれらしく配線しました。

反対側のバンクも同様に。こちらの方が潰れもなくて自然です。

この設計者はこんな事までやらせるのかい! (`ε´)

34号はエキゾーストシステムを組み立てるです。

パーツ。オールABS製です。

このNSXはメッキの質感だけが良いです。

この辺は隠れて見えないと思うので何もしません。

こんなのまで合いません  マジかよ

右の凸が長いんでカットしました。

んで万力で押し込んでやりましたよ。

これも入らないし、、なんだかな~

削ったり穴を拡げたりで完成。

ホンダさんのせいではないんですがNSXを嫌いになりそう。

出来上がった物を両サイドに取り付けます。

これでマフラーが4本揃いました。

一見すると何を作ってるか分からない(笑)

35号はリアショックアブソーバーなどを組み立てるです。

パーツ。アブソーバーだけ金属製だったかな?もう忘れました。

出来は微妙ですが隠れて見えないと思うので放置。

ネジ止めして完成です。

36号はウオータータンクなどを組み立てるです。

パーツ。オールABS製です。

ここも隠れると思うので放置プレイ。

また削っています。

この1cmぐらいのパーツまでまともに入らないんですよ~(笑)

うんこパーツというか下請け会社が悪いのか設計者がう○こなのか。

愚痴を言っても仕方がない次のパーツを取り付けて配線?配管?をしました。

ウオータータンクはアブソーバーのパーツにネジ止めして完成です。

太陽に当たるとイラッとするぐらいキラキラして眩しい。

37号の左リアサスペンションを組み立てるです。

パーツ。黒いのを除いてダイキャスト製です。

これもメッキというか塗装の質感だけは良いです。

ここは特に問題無く組み上がりました。

ただこのプラリンクは超ビクビクしながら押し込みました。

37号完成で~す。

38号はリアブレーキディスクを組み立てるです。

パーツ。中央ディスクだけ金属です。

これにお目にかかるのは1年振りかな?

左は以前のチップLEDを削った物で右は今回改良した物です。

少しは良くなったでしょうか?

今回はこれを使用しました。安くて手間いらず

と思ったのですがなんと普通のドリルでは穴が空きませんでした。

下段のように上部が少しだ削れるだけで

たまたま以前アマゾンで購入してた役立たずのドリルセット(右側)が

今回役に立ち軽く押すだけでグリグリと削れました。

それをタミヤペイントマーカーのクロームシルバーで塗ってリベットを打ち込みます。

んでチマチマと糊づけしていくんですね。

実はこんな内職ぽいっのがオッサン好きだったりして(笑)

完成した物にドライブシャフトをはめ込んで

サス各部にネジ止めして完成です。

ようやっと38号まで完成しましたがほぼ素組なのに

パーツ合わせなどで倍以上の時間が掛かりました。

デアゴさんには悪いのですがはっきり言ってこの模型は

NSXを心から愛してやまない人以外買ったら100%後悔する代物です。

これから先まだまだ山あり谷ありの悪魔の模型なのです。ではでは