先回届いたミウラの残りです。
71号のラジエターパイプを取り付けるです。
パーツ。
72号のブレーキ&クラッチフルードタンクを取り付けるです。
パーツ。
73号はフロントフードロックを取り付ける。
パーツ。もちろんここまでオールABS製です。
フロントブレーキ配管の続きで今回はメインの左サイドです。
こちらもSAKATSUのフランジパーツとアルミパイプの組み合わせです。
ボディにネジ止めしました。
ディスブレーキからの配管とフルードタンクの配管をします。
ブレーキとクラッチのフルードタンクの仮組。内側のえぐれた穴ポコが丸見え
左上はワイパーモーターです。
超面倒くさいですが
穴ポコをレジンで埋めついでにバリも取っておきます。
白サフを吹いてキッチンアルミで留め具を再現。
シャシに3mmの穴を開けて
釣り用絡み止め緑色パイプでパイピングをします。
ここでかなり手こずりましたが何とか完成。
もうこれ以上は無理なので次行きます。
おっと忘れてた(汗)クラッチの配管も済ませて置きます。
ここからはお遊びです。
本物のウオッシャー液を抜いてきたので注入します。
タンクに入っているときは其れなりの色ですがホースに通すと色が出ません。
これではアカンですね。
ならばアクリル塗料を垂らして濃くしてみます。
お~バッチシです。ちなみに水だとすぐに乾燥してしまいます。
いいんではないかい。
シワシワだったラジエターホースのアルミバンドも交換済みです。
電装類のチマチマ配線です。
右サイドのリレーボックスとレギュレーター。
ここにも配線を通すため3mmの穴ポコを開けています。
Fフードロックとストッパーも取り付け。
左サイドはウインカー用のリレーです。
さあ残りはラジエターホースですがアルミ色で全塗装するか迷っています。
最後に前、中、後の仮組ですがまだまだ先が長いっす。
イグニッションのイニシャルDが届きましたが飾る場所がないのでほったらかしです。
RX-7(FD3S)の出来が無茶良いです さてこれから雪かきに行ってきま~す。
半日でこんだけ積もりました。う~ん今シーズンはマジやばいかもです
ではでは。