音羽台みんなの生活ブログ

社会福祉法人翠生会  特別養護老人ホーム 音羽台レジデンス 板橋区にあるユニット型特養です。

残暑お見舞い申し上げます。

2021-08-31 14:09:08 | 介護 日記
相談室の宮木です。
翠生会の各事業所からリレー方式で発信している
『残暑見舞いリレープログラム』が相談室にも無事に届きました。

本日は8/31。
まだまだ暑い日が続いており、3階ウッドデッキの気温は手元の温度計で「35℃」
朝の天気予報では、今日の午後に雨が降り、明日以降は秋の気候に変わるとのことですが。。。

コロナの影響で夏らしいことがさっぱり出来ずに夏の終わりとなりそうですが、音羽台レジデンスでは、9/3に納涼祭(夏祭り)を開催する予定です。
夏らしいことを楽しんで頂けるよう、スイカ割り担当 頑張ります。
次は『和光ホール』の皆さまへブログリレーのバトンを繋ぎます。
宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます!

2021-08-28 08:25:02 | 栄養 日誌
翠生会の各事業所からリレー方式で発信している『残暑見舞いリレーブログ』 
音羽台レジデンス栄養チームの順番が回ってきました!

いったん涼しくなったと思えばここ数日また暑い日が続いていますね😵 
「明日からは少し暑さが落ち着く」と今朝の天気予報では伝えていました。
皆様におかれましてはくれぐれもご健康にお気を付けください。

栄養科では大雨や猛暑の影響で食材が高くなったり、食材そのものが手に入らなかったりと日々業者さんと相談しながら献立の変更を行い皆さんに食事やお弁当をお届けしています。

四季のある日本にいて「海に行こう」「避暑地に行こう」「花火大会」「夏祭り」・・・と夏ならではのイベントをなかなか思うようには楽しめない今。

音羽台レジデンス内では規模は小さくても花火大会や納涼祭、スイカ割りを入居者さん、利用者さん、職員で思いっきり楽しんでいます。

お店ではなかなか見かけなくなった大玉スイカ。
少人数の家族が増えているため、大玉スイカを生産する方が少なくなっているそうですよ。貴重なものになっているんですね。
スイカ割り、私も一緒に楽しみたいと思います😊 


次は「音羽台レジデンス 相談室」へブログを渡します!
宜しくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます

2021-08-26 14:41:19 | 事務 日記
翠生会の各事業所からリレー方式で発信している『残暑見舞いリレーブログ』 
今回は事務部の順番です。

35℃に迫るような猛暑やら、記録的な大雨が続き、まさに異常気象といえる日々ですね。大雨で被災された方々へのお見舞いを申し上げます。
皆様におかれましてはくれぐれもご健康にはお気を付けください。

さて、音羽台レジデンスでは平成20年の開設後、約13年が経過したこともあり、設備にも少しずつ老朽化が見受けられております。皆様に安心してお過ごししていただけるように基本インフラの整備を進めています。
特に現在は、猛暑で過酷な運転を強いられている空調設備の点検保守に注力しています。


 

開設以来頑張って働く空調機器です。猛暑だけども・・・
最後のひと夏頑張って!

これからも猛暑や新型コロナに負けないような快適な環境づくりを目指してまいります。

では、残暑見舞いブログリレーのバトンを『ホーム下新倉』の皆様にお渡しします!

gooblog『ホーム下新倉と人と街』をご覧ください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い

2021-08-25 14:39:50 | リハビリ 日誌
残暑お見舞い申し上げます。
レク担当よりバトンを受けましたリハビリの高橋です。

二十四節期の処暑、今年は8月23日でした。
厳しい暑さの峠を越した頃の事だそうです。
朝夕は少しだけ涼しさを感じる日も増えてきましたし、
日が沈むのも少し早く感じますが、35度を超える猛暑が
しばらく続くようです。そんな暑い時期にはコレですね。

利用者さんと職員で作った白熊のかき氷
食べるのがもったいないくらいの出来栄えです。
利用者さんも職員も舌鼓を打ち笑い声のあふれるなか
美味しくいただきました。

今年初めて栽培したメロン。その名も「ころたん」
家庭で楽しめるよう、ネットで栽培が可能で手のひらサイズの
かわいいメロンです。
可愛い名前からは想像できないくらい非常に甘く
糖度は15度の本格派。

栽培でしか味わえない完熟メロンを食べた利用さんは
満面の笑みを浮かべ喜ばれていました。

昨年中止となった夏祭りですが、規模は大幅に縮小となりますが
開催します。
階移動の制限や外出の制限など閉塞感のある生活ですが、
少しでも楽しい時間を過ごして頂けるよう盛り上げたいと思っています。

秋風を感じる頃はまだ少し先になりそうですが
皆様もどうかご自愛下さい。

次は、音羽台事務にバトンをまわします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます💕

2021-08-24 22:00:00 | レクリエーション smile日記
音羽台レジデンス リハレクチーム 
バトンを受け取りました🙋🎵 
リハビリ前に 少しお立ち寄り下さい…
 
こんにちわ✨
レクリエーション担当: 森しのぶです
 
今年から始めました
「レクリエーションsmile日記」

ご利用者様の声や沢山の笑顔 
レクリエーションの内容や様子 
 
なかなか見えないポジション💨
知って頂く場として…

私が純粋に感じた事や考えを
お伝えしてみよう💦

ご利用者様の笑顔から
伝わる事は多いハズ…

何かを感じ 考えてみる
キッカケになれば素敵

こんな事を思い… 
細々と毎週末 投稿していました💨

❇カテゴリー:
「レクリエーションsmile日記」
是非過去をたどりご覧ください💕

「楽しく読んでます❕」
「毎回投稿が楽しみ❕」
「笑顔が素敵な写真ばかり✨」

喜んで下さるご家族様 
コロナ禍💦 
自粛して頂いている 
ボランティア様 
また「いいね」を下さる
gooblogご利用の方々 
音羽台職員の皆様含め… 

多くの方から 
温かいお言葉を頂き 
本当に嬉しく感じています🙌🎶 

微力ながら心に寄り添えている
優しい言葉に繋がりを感じる
この場に意味がある❕

私も他事業所のblogを 
読むようになり 
各々の視点 取り組みに
刺激を貰っています🌱 

この場を借りて 
日頃から読んで下さる 皆様へ…
温かいコメントを下さる皆様へ
お礼申し上げます✨ 

少しでも多くの方と 
情報を共有したい 
心のケアを念頭に 
沢山の笑顔をお届けしたい💨 
そう考えています❕ 

さてさて… 
音羽台レジデンス 
ある階限定で 夏祭りが行われました 

盆踊りの曲 手作り提灯
お菓子にジュース 
お魚釣りゲーム ピンポンゲーム
職員総出で法被を着用 
一気にお祭り気分✨


 
待ちきれず お菓子に手がのび 
あれもこれも… 皆様早い早い…💦笑 


お魚釣りゲームに皆様 夢中💕
上手に釣れたかな…
お菓子を食べながら大満足❕






ピンポンゲーム 
お菓子選びも 真剣です💨


心配だったけど💦
優しい職員さんと一緒
釣れたら楽しくなりました~💕


釣れた~✨ 入った~✨
素直に喜ぶ皆様が…
本当に素敵❕
出来るって楽しい🎵


法被を着たご利用者様
写真を撮りながら
楽しさが溢れてしまいました💦


介護主任も思わず…
どちらが先に釣れたかな❔


力を合わせ 
ご利用者様と職員が 
一緒に楽しみを見つける 
レクリエーション
夏を感じた 楽しい時間でした🍃 

8月23日は「処暑」
暑さの中にも秋の気配🌾 

残暑お見舞い申し上げます 
季節の変わり目… 
皆様どうぞご自愛下さい 

お待たせしました…
続いて リハビリに
バトンを渡します~🙋🎶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする