音羽台みんなの生活ブログ

社会福祉法人翠生会  特別養護老人ホーム 音羽台レジデンス 板橋区にあるユニット型特養です。

学会発表の準備です。

2015-10-25 09:20:43 | 相談員 日記
相談員の高橋です。

 
さて、音羽台レジデンスは、社会法人翠生会によって運営されていますが、もう一つ医療法人翠会というものがあり、兄弟のような関係となっています。社会福祉法人と医療法人、グループ会社を合わせ、翠会ヘルスケアグループと呼び、九州地区、関東地区とに分かれていますが大きな組織となっております。私の大好きな、フフ山梨も含まれています。
 
年に一度、翠会ヘルスケアグループが主催し、「地域精神保健学会」が開催されます。研究成果、事例発表、シンポジウム、基調講演、そして懇親会など、1日をかけて実施されます。これが、福岡と東京で交互に開催され、今年は九州の福岡となっております。
 
そうなんです、今年は我らが音羽台レジデンスから、演者としてケアマネージャーと管理栄養士が出席するのです。シンポジウムにも、居宅支援部門の責任者が、壇上に立つことになりました。
毎年のことですから、慣れたもの…ではなく、音羽台の看板を背負っていくのですから、必死です。
本番の発表までに、施設内で4回のプレ発表を計画。先日は3回目の発表が行われました。


演題は「摂食嚥下機能評価の視点から高齢者を観る」です。本年より実施している、摂食嚥下機能評価について、その過程、効果を事例やデータを使い評価し課題を抽出。自分たちの取り組みを振り返るとともに、今後につながる発表になります。発表をこなすたびに完成度は上がっております。

発表は8分。時間をかけてつくった資料に対し、聴衆者(職員)から、「ここがすばらしい」という意見から「ここは、こうした方がいいのでは」「ここは分かりずらい」など、多数の意見をいただき、さらに良いものの仕上げていきます。あきらめずに、何度も見直し、意見をいただくことで、どんどん良いものなります。本当に演者の2名はがんばっております。

さて、シンポジストとなる居宅支援の管理者もプレ発表でした。

さすが、貫録あります。こちらは15分。与えられた項目は「地域における医療と福祉の連携」と、かなりスケールの大きなもの。
さすが、スマートにまとめてこられていました。が、「板橋の成増地域としての特徴、音羽台、翠生会としての活動の色をもっと出した方がいいのではないか」との意見もありました。地域包括ケアについての見解も求められ、演題のスケールが大きいがゆえに焦点をどこに持っていくのかが課題となりました。


最終プレ発表は11月2日を予定しています。そして、本番は11月7日。楽しみです。
来年は、どこの部署が演題を出すのか。こちらも楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森川すいめい先生 第二回勉強会 「レビー小体型認知症の方の世界とケア」

2015-10-13 20:54:52 | 相談員 日記
相談員の高橋です。

第二回 森川すいめい先生の勉強会を10月1日に開催されました。


施設の職員だけではなく、法人を超えて近隣の特養の相談員さんや、デイサービスの方、地域の住民の方まで40名以上の方が来てくださいました。


レビー小体型認知症を知るためには、脳の働きを知る必要があります。そして、脳のどこが病気になり、どのような機能が低下するのか。機能が低下することで、どのような症状が出てくるのか。出てきた症状に対して、どのような対応をすることで、本人にとって安楽な生活が送れるのか。

福祉、医療、地域住民の方と、幅が広い勉強会となりましたが、森川先生の丁寧なことば、優しい語り口調で、本当にわかりやすい勉強会となりました。充実した1時間30分でした。森川先生、ありがとうございました。

庭のコスモスも綺麗に咲いています。


音羽台レジデンスでは、介護職員さんを募集しています。
一緒に勉強をしながら、地域に必要とされる施設を目指しませんか。

[連絡先]
特別養護老人ホーム 音羽台レジデンス
事務 磯貝
03-3939-0200

連絡、お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老会のお食事と栄養課スタッフ

2015-10-13 20:13:00 | 相談員 日記
お久しぶりです。相談員の高橋です。
少し、ブログを休んでましたが、今日から復活させて頂きます。

撮りためていた写真はいっぱいありますので、たくさんアップしていきますね。
そういうわけで、ちょっと前の話から。

勿論、敬老の日には「敬老会」行われました。


祝辞や敬老のプレゼント、地域の子どもたちが太鼓の披露…にぎやかな一日でした。そんな、にぎやかな舞台の裏では、おいしくて素敵なごちそうを、前の晩から仕込み、朝からフル回転で準備してくれてい方たち・・・それは栄養課のスタッフです。

素晴らしいお祝い膳の裏側には、彼女たちの活躍がありました。
今日の工程表。


並べて…


並べて…


盛り付けて…




盛り付けて…


できました!


おいしい笑顔もできました!


やっと一息ついて、あと片付け。


みなさん、お祝い善は大好評でした。本当にありがとうございました。


畑の秋野菜たちも順調に育っています。


音羽台では、介護職員さんを募集しています。一緒に地域の方や、入居されている方が安心して最期まで過ごせる施設(地域)を作りませんか。
連絡お待ちしています。

[連絡先]
音羽台レジデンス 事務 磯貝まで
03-3939-0200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする