音羽台みんなの生活ブログ

社会福祉法人翠生会  特別養護老人ホーム 音羽台レジデンス 板橋区にあるユニット型特養です。

成増センター祭りでの発表会

2020-01-24 10:47:07 | 介護 日記
事務の山口です。投稿が大変遅くなってしまいました、すみません。
昨年2019年12月7日(土)成増アクトホールにて開催された「成増センター祭り」で、ご入居の方々が歌を披露しました。歌だけでなく、ピアノ伴奏や朗読もです!発表を終えるとたくさんの拍手をいただき、披露されたご入居の方々をはじめ、ご家族そしてご一緒させていただいた私ども職員も大感激でした。皆様からいただいた喜びのパワーのお陰で、ご入居の方々は、ますます目を輝かせて、今でもいろいろな活動に積極的に参加されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人日

2020-01-22 11:35:33 | 介護 日記
皆様こんにちは
今季はインフルエンザがそれほど流行していないおかげか、音羽台でもインフルエンザは一人もいません。
今のところですがホッとしている介護職員の齋藤です。

今年は暖冬で雨も多いので流行していないのですかね?
広まると一気に感染しますので油断はできません。中国でも新型の肺炎が発見されて大変です。
感染対策はしっかりしないといけませんね。

さて音羽台では今年成人を迎える職員がいます。
昨年に続き2年連続で新成人をお祝いさせて頂けるなんて幸せな施設ですね。
ユニットの皆でお祝い。



施設長も喜んでいます(笑)
いつも協力してくれている歯科さんたちも一緒にお祝い。

春にはまた新卒の方が4名入職されます。

若い力がいっぱいの音羽台レジデンス!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話教室始まりました。

2020-01-20 14:33:29 | 相談員 日記
相談員の高橋です。
とある入居者さんとお話をしていたときに、「私ね、英語の勉強をしたいの。学校に行っているときは戦時中で、英語が禁止されていたの。結局、大人になっても英語の勉強ができなくて。いつか勉強をしたいと思っているの」と…。
この会話を数人の入居者さんと聞いていました。
それが、去年の11月ころの話。
これは宿題をいただいたなと、事務方の方達と英語教室の先生探しと内容の話し合いをしていましたが、年末ということもあり(言い訳)、話が進まない状況でした。

さて、年が明けて先日、いつも通りに朝の朝礼に参加していると、レク担当の職員さんから「今日は4時から英語教室です」と。当然、「ん?」となるわけです。
なんと、なんと。英語教室の話を聞いていた入居者さんとレク担当の職員さんで話し合いを行い、隔週で開催することにしたそうです。カリキュラムもテキストも自分たちで作って。

すごいな〜と思います。実現されている方達のホスピタリティー。私が見習わないといけないです。尊敬します。
教室が始まると。「マイ ネーム イズ〜」「ハロ〜」などなど、素敵な声が響きます。

素敵です。
応援で外人さんも来てくんないかな〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成増健康けん玉部 可愛がられています。

2020-01-19 12:50:18 | 介護 日記
相談員の高橋です。
成増健康けん玉部は、けん玉を通して、体を動かす機会、日々の練習を通じ検定に挑む機会、いろんな方達とコミュニケーションの機会になると、私たち有志が発起人となり定期的に開催しています。
基本的には、毎月第一木曜日には、この「成増健康けん玉部」と介護セミナーの「ふらっと音羽台」を開催しています。
ですので、第一木曜日の18時に音羽台レジデンスの2階会議室にお越しいただければ、上記のいずれかはやっています。
ちなみに2月6日は介護セミナーのふらっと音羽台です。(ふらっと来てふらっと帰れるセミナーです。なかなか良いネーミングでしょ〜)
けん玉部の様子はこんな感じです。
これは検定の時の様子。検定は19時15分頃から開始。それぞれの級に応じて、開始時間が異なります。

ちなみに彼は2級。2級といえば、なかなかです。あ、ちなみに上は10段まであります…。

けん玉といえば「もし亀」という技があります。みなさんご存知の「もしもし亀よ亀さんよ〜♩」のリズムに乗せてコンコンコンコン大皿と小皿に玉を乗せていくあれです。
これを一定の時間で何回しなくてはいけないという規定があります。これが、なぜか大人は苦手です。
そこで登場したのが、職員さんのお嬢さんたち。
もうね、すごいですよ。永遠にできる(笑)。膝の使い方が半端ないって。

ぜひ、お越しください。けん玉って、結構楽しいですよ。練習してできるようになる喜び。この、忘れいている感覚を思い出しますよ〜
あ、私は4級で停滞気味…伸びない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅つきからのキッチンカーまで。

2020-01-10 18:14:44 | 介護 日記
相談員の高橋です。
お久しぶりでございます。

年末からのあれやこれをご紹介したいと思います。

さて、年末といえば、恒例のお餅つき。食べるお餅と、鏡餅用のお餅をつきます。
今年も、お餅つきの達人のご家族様にほぼ、餅つきはお願いしました(笑)。だって、本当に違うんですよね。男子たちは、力任せにドカンドカンとやりますが、そのご家族様は女性の方ですが、スッと刀を振り下ろすかのごとくお餅をつきます。感動しちゃいますよ。と、いうことで、お任せした次第でございます。

できたお餅はエイやこりゃと、こちらも鏡餅作りの達人のご家族様にお願いいたします。



「今年は今まで一番、お餅の状態がいいわ〜」とお褒めの言葉。一昨年は、ぶつぶつがいっぱい。昨年は、ネロネロしすぎて鏡餅の形にならず。そして今年…。この3年分のノウハウが詰まった鏡餅。
それのミニミニバージョンはこちら!


次の日は、法人の忘年会。
昨年から、多くの方が出席できるようにと、施設の中で開催するようにしました。
職種に関係なく、多くの方がいらしてくれるようになって、子供達も交わって賑やかな催しになっています。
忘年会のコンセプトは「地産地消」です。忘年会で出てくる料理は全て、音羽台の近隣の焼き鳥屋さん、居酒屋さん、八百屋さん、お好み焼き屋さんにお願いします。また、手作りで、餃子、ちらし寿司、おいなりさん、サラダ!
手作り部門は、猫の手も借りたい状態なので、職員さんのお子さんの手も借りました。



ビンゴゲーム、じゃんけん大会、表彰などイベントもたくさん。ビンゴゲームの景品も、音羽台の近隣のお店の商品の詰め合わせとか、成増ならでは商品たち。あ、私は宝くじを当てました。結果は…ご想像にお任せいたします〜

しかし、しかしであります。さあ、開演となる前に、お好み焼き屋さんに36枚分のお好み焼きを注文をしていないことが発覚。私のミスでして…急いで、お好み焼き屋さんに連絡をするものの、今日はお店を開けていない…とのお返事。遠くを眺めて途方にくれていると、「キッチンカーで行くよ」と仰るではありませんか。お好み亭のユウスケさんありがとう!
そして、忘年会がはじまり、しばらくすると、音羽台の玄関にキッチンカーをつくてお好み焼きを焼いてくれました。すっごい、COOL!。これからもこのパターンでお願いします(笑)。



後片付けも、みんなでやって、無事に忘年会も終わりました。皆様、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする