音羽台みんなの生活ブログ

社会福祉法人翠生会  特別養護老人ホーム 音羽台レジデンス 板橋区にあるユニット型特養です。

みなさん「瑞宝双光章」(ずいほうそうこうしょう)です。

2019-04-30 22:21:39 | 相談員 日記
こんにちは、相談員の高橋です。
みなさんは、「瑞宝双光章」なるものをご存知ですか?もちろん、私は知りませんでした。
瑞宝双光章とは、「国及び地方公共団体の公務、または公共的な事業に長年にわたり従事して功労を積み重ね、成績をあげた人に授与される勲章」です。
うーむ。これですか。

勿論、初めて見ました。初めて触りました。箱からしてもう、圧倒的に雰囲気があります。アイフォンの箱とは全く違う。
では、もう一度。
瑞宝双光章とは、「国及び地方公共団体の公務、または公共的な事業に長年にわたり従事して功労を積み重ね、成績をあげた人に授与される勲章」です。
ちょっと、見てみます?どうぞ。

すごいでしょ。美しいです。圧倒的です。宝物感がすごいです。
では、なぜ、音羽台にあるのか。勿論、私が受賞したわけではありません(笑)。もしかして!と思った方はすみません。
そうなんです。入居されている方が受賞しておりました…。それもつい最近の平成25年に。
「実はね…」とご本人から居室担当の職員に教えてくれました。「これはすごい」と当然なりますね。現物を見たら、「こりゃエライコッチャ」となりますね。「ちゃんと写真を撮りましょう、撮るべきだ」ともなりますよね。フロアをふらふらしていたら、何やら採光や物の配置で悩んでいる職員さんがいて、理由を聞くと、「カクカクシカジカ…写真を撮りたいけれど、どこでとったら上手く撮れるか悩んでまして…写真屋さんにお連れするのも本人が乗り気ではなくて、音羽台でなんとかしたいなと思って」と。
素晴らしいではないですか。感動です。私、なんでもいたします。
さて、撮影の当日。
ご家族も写真を撮るために、背広と靴を持参してくださいました。しかし、Yシャツとネクタイがない…「どうぞ、私のYシャツとネクタイをお使いください。なんならチョッキもお使いください。」
音羽台の玄関の壁が写真屋さんみたいな感じでいいんです。お誕生日の写真なんかはここが定番。今回も玄関で撮影。
撮影当初ははにかんでいた氏も、だんだんと精悍なお顔に。素敵な写真が撮れました。

氏は「戦前は陸軍航空隊に所属し、戦後より各地の農業試験場にて主に「大豆の栽培、除草剤・生育、作付体系等に関する研究」を重ね、京都大学にて農学博士号を取得しました。論文は多数あり、昭和60年に退官するまで、日本国の農林水産行政に貢献した」ことを受けて、平成25年に日本国天皇より「瑞宝双光章(ずいほうそうこうしょう)」を頂きました。ご本人の手記を拝読いたしました。戦前からこの方達が日本を支えてくださったおかげで、今の私たちの生活があるのだと改めて。
居室担当の職員さんのナイスプレイで、ご本人もご家族もとても喜んでくれました。
今風に言うとイケメンですよね。かっこいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう平成

2019-04-30 21:40:08 | 相談員 日記
相談員の高橋です。
今日は平成最後の日ですね。なんとなく、大晦日気分。三男の学童もお休みのため、私もお休みを頂いていましたが、月末でもあり報告書の提出などモロモロあり、施設に三男を連れて行きました。
事務作業を終えて、4階の多目的フロアに行くと、見慣れたおじさんが。
5月19日(日)に開催される、「さつき音羽祭り」の準備をしていました。
 
さつき音羽祭りは、音羽台に住む高齢者の方達で組織する自治会「音羽会」の皆様と、職員が話し合いを重ねて、特養の方だけではなく、地域の方にも来ていただけるようなお祭りです。今回で第三回。メニューを考える、ポスターや看板を作る、当日の準備なども「音羽会」の方達や家族の方の力を借りながら開催いたします。やっている方も、高齢者と仕事と掛け持ちの職員ですので、ゆるく楽しい時間を入居の方達、地域の方達と共有できたらいいなと思って皆力を合わせています。
今日は、どうやら、チラシと看板作り。

 我が息子も少しお手伝い。当日も家族ぐるみで参加を予定しています。
おじさんは、本来は右利きですが、現在はサウスポー。日々の訓練の成果ですね、とっても上手に可愛らしい絵を描いてくれます。
上手です。この方は、歌を作りCD化。その歌を昨年の年末にアクトホールで入居者さんと職員で合唱しました。さてさて、次は? 絵でしょうか。秋の「秋祭り」で「展覧会」をしたいね〜と二人で話し合っていました。まずは、殺風景な会議室を、彼の絵で素敵に装飾をしたいと思っています。
いろいろとアイデアが出てきて、それを実現したいねなんて話し合っていると本当に楽しい。一歩ずつね。
今日もありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました。

2019-04-28 23:37:53 | 相談員 日記

相談員の高橋です。お久しぶりでございます。 随時、ブログを更新できる環境になりましたので再開いたします。よろしくお願いいたします。

本日は、清瀬市にある「旭ヶ丘団地」におりました。 私の仲間が(きっぱり!)、旭ヶ丘団地で主催する「いきいきリハビリサロン旭ヶ丘」のボランティアとして参加をしてきました。

「いきいきリハビリサロン旭ヶ丘」とは… 旭ヶ丘団地の資源を活用して、健康で暮らし続けるために、運動に関する情報の発信(年4回季節ごとの体力測定)や運動レシピの配布、リハビリサロン活動と、東日本大震災で被災した、宮城県石巻市周辺の復興情報を発信すること(都市部での風化防止)を目的とした、互助組織(ボランティア任意団体)です。 この活動を主催する、旭ヶ丘在住の方が「地域のことは自分ごと」として、セラピスト仲間や福祉、医療、行政などの仲間とともにこの活動をして、今回で16回目の開催です。私は前回からお邪魔をさせていただいています。私は何の専門職なんだろう?旭ヶ丘の住民の方の何の役に立てるのだろうか?漠然とした不安と疑問と期待を持って参加をしています。ここは互助。ボランティアの方達がそれぞれのスキルを活かしつつ、しかしながら住民の方との対話から多くのことも学ばさせて頂きながら活動をしています。何より、代表の方が長い年月をかけて地域の方達との信頼関係を築き、継続しながら思いに賛同する仲間を増やし、参加する住民の方達の健康増進や地域の繋がりの場としても、参加する仲間の成長の場としての今の活動のスタイルを作ってきたことの凄さ…。地域の課題を自分ごととして捉え覚悟を決めて行っている感じが伝わってきます。 

 

私の働くこの成増地域で私たちは何ができるのだろうか…と。そのためにも、個人的にも、この活動には参加を続けるつもりです。

話は変わり、今回は「春の拡大版」として「けん玉体験」「けん玉検定会」も同時開催されました。

ちなみに、この写真の男性は20歳にして「けん玉 世界チャンピオン」です。 そんな彼が私の、けん玉検定をしてくださいました。 結果は、なんと6級合格!  すごいでしょ。目指せ5級!

ゴールデンウィークですね。GW明けには、「ユニットリーダー候補育成研修」の初開催、第10回「ふらっと音羽台(ストレス軽減ストレッチ)」と続き、個人的には「実務者研修教員研修」と続きます。また、それぞれのご報告をこちらでできたらと思っています。よろしくお願いいたします。  ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする