goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すし道場さん

2022-11-13 23:59:59 | 回転紀行~三重系回転寿司店

今日は、回転すし道場さんへ。現在、桑名本店さんで実施中の毎年恒例の創業祭に行ってきました♪  普段からの繁盛しているお店のイベントだと当然の大混雑、桑名本店さんではオープンの30分前の10時30分に名前を書くボードがお店の前に出ます。10時から並んだので3番目でしたが、10時30分にはもう20人ほど並んでいました。

「海老(375)」肉厚で大きな海老です♪  自家製ならではなしっかりとした食感で濃厚な旨味があり、美味なものです。私もお店に行くと毎回の様に食べてしまいます♪  海老好きにはたまらない一皿です♪

「つぶ貝(260)」回転すし道場さんのつぶ貝は、肉厚で甘味が凄く濃厚です♪  久しぶりにいただきましたが、本当に甘味がしっかりです♪  つぶ貝好きな方は是非に。

「秋サバ押し寿司(325)」脂も適度にあり、〆た具合も絶妙で、本当によくできた鯖押し寿司だと思いました♪  この満足感♪

「戻りかつお(375)」この時期の鰹にしては脂は控えめでしたが、鮮度もよかったのでしょう。色も綺麗です。鰹自身の上品な旨味が感じられました♪  これも凄い!

「いか塩辛(自家製)(220)」自家製の塩辛です。自家製ということもあり、余計なものが入っていないのでしょう。鮮度もいいのだと思います。クセもなく、むしろあっさりと感じてしまうくらい上品な塩辛です♪

「穴子胡瓜巻き(220)」結構たっぷりの穴子を使ってくれています。ふっくらとした食感で上品な甘味だあって美味なものです♪

「えんがわ(260)」鰈の縁側にありがちな脂のクセがなく、甘味がしっかりでした♪

「奈良漬細巻き(130)」以前、奈良漬を巻きにしなくても…そう思いつつ、試しに食べてみて意外と美味じゃないかと思ったのです。久しぶりに♪  興味のある方は是非に一度。

回転すし道場さんは価格は結構高いです。それでも大阪から何度も行ってしまうだけの素晴らしいお寿司を食べさせてくれるお店です。さて周年祭ですが、なんと25周年だった様です。おめでとうございます!  今年も会計時に500円のお食事券を人数分配布という太っ腹な周年祭でした♪  また近いうちにまた行かせていただきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~くら寿司さん、ジョブチューン番組史上初!全商品合格!

2022-11-13 00:00:00 | 回転情報

くら寿司さんが、ジョブチューン番組史上初!全商品合格!を達成しました!  今日からの期間限定メニューも登場しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする