goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転寿司喜楽さん

2017-12-16 23:59:19 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、回転寿司喜楽さんへ 高槻市発祥で、高槻市に2店舗、京都府向日市、京都市西京区と合計4店舗ある人気店です

「天然ひっさげにぎり(160+税)」ヨコワよりも大きい本鮪の幼魚の様です 脂も結構しっかりとあり美味しくいただきました♪

「天然車海老(400+税→160+税)」最近、この価格で出してくれています 大ぶりで肉厚な車海老ですが、尻尾はとれていますが、それでこの価格になるのであれば凄くお得だと思います♪ 車海老ならではな甘味もしっかりとあり美味なものです
「ヤイトカツオにぎり(160+税)」腹のところか、皮下の脂がしっかりとあり、旨味がしっかりとあるものでした 最近、養殖も開始され、将来期待されている「スマ」と「ヤイトガツオ」は同じ様です もっと回転寿司でも扱う様になることを期待しています

「うに包み(240+税→110+税)」110+税円だと嬉しいものです♪ 甘味もしっかりとありました
「生サーモン(110+税)」(写真はうっかり消失してしまいました…)喜楽さんは、サーモンも生サーモンにこだわってくれていますので注文しました 最近価格の高騰しているサーモンですが、この価格は維持してくれているのは嬉しいですね
「本鮪中落ち軍艦(110+税)」(写真はうっかり消失してしまいました…)本鮪の中落ちを細かく切って盛り付けたものです やはり旨味が強いですね♪
「どんちっちあじフライにぎり(240+税)」注文して流れてきたのがこの鯵フライです なんとこのサイズでお皿からはみでています 身も厚脂もあり美味な鯵フライでした 凄く満足感のある1皿でした これ1皿あれば随分ビールがすすみそうですね♪ ちなみに、「どんちっちあじ」は、島根県浜田市のブランド鯵です 4月から9月の旬の時期に獲れた、50g以上、平均脂質が10%以上のものに限る等の条件があるそうです

「たまご(自家製)(110+税)」自家製されていて、甘味も出汁の味もしっかりとあり、よくできたものだと思います 凄くジューシーな感じもいいですね♪ この価格でこのボリュームなのもいいと思います

酢飯も暖かくて良かったです 以前、イーパーク会員登録をしていたので、メールが来ていて、100円引きの券を発券できました(会計2,000円以上だと、200円、3,000円以上だと300円引きになります) 元々、お寿司の内容にしては価格は抑えられているお店ですが、期間限定でこういったクーポンも発券できまたり、値引きしている商品もあったりでお得感があります こういった点も人気の理由だと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~すし処函館市場さん、冬季節限定メニュー

2017-12-16 00:00:28 | 回転情報
すし処函館市場さんでは、冬季節限定メニューが登場しています

冬季節三昧 480円(+税)

(写真左から)
寒ぶり・ゆず育ち・・・養殖魚特有のくさみが和らぎ、魚が苦手な人でも食べやすいぶりです。
紅ずわいがに・・・・・蒸すことにより、しっとり感があり甘味があるのが特徴です。
蒸しかき(広島産)・・新鮮な牡蠣の旨味を蒸すことで凝縮しました。

紅ずわいがに
蒸すことにより、しっとり感があり甘味があるのが特徴です。
360円(+税)


蒸しかき(広島産)
新鮮な牡蠣の旨味を蒸すことで凝縮しました。
360円(+税)


真鱈の白子軍艦
とろけるような食感と、クリーミーで濃厚な甘さが口に広がります。
280円(+税)


寒ぶり・ゆず育ち
養殖魚特有のくさみが和らぎ、魚が苦手な人でも食べやすいぶりです。
360円(+税)


寒ぶりの ごま握り
ごまだれに漬け込んだぶりはくさみがなく、旨味と食感もアップしています。
360円(+税)


紅ずわいの 巻き寿司
紅ずわいがにの棒肉とかにみそ入りの贅沢な押し寿司です。
360円(+税)


あん肝の 味噌炙り握り
濃厚なあん肝の味に、甘めの味噌がよく合います。
360円(+税)


寒ぶりの 照り焼き握り
ぶりの定番料理を寿司で再現しました。
360円(+税)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする