goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転雑記

2012-06-14 23:59:40 | 回転雑記
~久しぶりに自宅で鰻を食べました~

いただき物、供の者が職場でいただいてきました 白焼き鰻
白焼きという事で、そのままもいただきました 白焼きというのも鰻自身の旨味が味わえ美味なものです♪
さて、やはり、鰻丼♪頭と尻尾のところを落として醤油、酒、砂糖、水で弱火でゆっくり時間をかけて煮込み、鰻の旨味をしっかりとタレに移します(個人的にそうやったら最も美味だと思います)そしてそのあとに鰻を入れ適度に煮込み味付ます 皮の近くには凄くしっかりと脂があり、実に美味なもの

今日のは愛知県産だったようです やはり鰻はいいものですね 私の両親も九州の鰻の産地出身という事もあり鰻には思い入れがありますが、最近では鰻は天然物などほとんど壊滅・・・養殖物でさえ稚魚の3年連続の大不漁により価格が高騰、最近では小さいのが国産なら1匹で1,980円で売られている事もよくあります

関東では、穴子がメインで、お寿司としては鰻はあまりないそうですが、関西ではやはり、無いとなるとこまる食材、牛丼チェーン店さんも夏季限定メニューとして登場していますが、今年は随分価格が上がったようです

鰻の完全養殖(産卵から成魚までの養殖)もできるようになったようですが、コスト面をクリアし、採算がとれるようになるにはまだ時間がかかるようです

来年こそ、稚魚が豊漁であることを願っています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする