goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~大起水産回転寿司さん

2011-08-10 23:59:05 | 回転紀行~卸・小売系高級店
今日は、大起水産回転寿司さんへ

「鯛のねぎ塩軍艦(158)」鯛(金目鯛も少し入っていました)を葱塩だれで味付したもの 意外と相性のいい味付です 結構濃い味でビールにも合いそうですね
「太刀魚(158)」105円の「平鯵」から、結構安価な価格のお皿でも、こういった生のネタもそろっているあたりも、鮮魚等の小売、卸もされている大起水産さんのお店ならではですね 今日も太刀魚いただきました
「本まぐろ中とろ山かけ(263)」本鮪の中トロが山盛りです 通常の「まぐろ山かけ(158)」と比べても随分たっぷりのトロが使われている事を考えたらこちらの方がお得なのかもしれません 中トロの脂ののった旨さを存分に味わえます
「あかいか(105)」甘味の強いねっとり?食感のいかです あかいかといっても剣先ではなく、大型のイカですね イカの呼び名は本当に難しいですね
「目鯛(158)」個人的なお話、好きなのです目鯛 しかし、知名度は低いし、あまり扱っているお店は少ないですし、大起水産回転寿司さんに行った時はよく食べています この品揃えは嬉しいですね
「ねぎトロサーモン(105)」お店自慢のオーロラサーモンの端材たっぷりの軍艦巻きですね 脂もたっぷり濃厚なもの ですが、やはり、クセがないというか後味がいいというか、なかなかなものですね!

105.158.210.263.368.525円皿とありますが、結構低価格のお皿でもなかなか美味なものも多いことから、均一店ではないですが結構気軽にお店に入れるというところも価格に厳しいと言われる大阪でも受け入れられている理由なのかもしれません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする