oriole deli

~ごはんの一期一会~

自宅で「福助春菊」を食べる。

2010-11-26 13:07:47 | 日記
寒さに向かうとともに恋しくなる湯豆腐。
カンタンに湯豆腐と言っても具材からお作法(?)まで、お店や家庭でそれぞれ。
数年前に一幸庵で覚えてよくやるのが、メカブだれの湯豆腐。
湯豆腐鍋自体は普通なのですが、ぽん酢醤油にメカブ・生姜・大根おろし・刻みネギでタレを作り、それでいただくもの。
勝手なアレンジでシメには冷凍うどんを同じ土鍋で温め、このタレを食べ尽します。

今日の湯豆腐は、木綿豆腐と春菊だけのシンプルなもの。
春菊は…初めて食べる葉の丸い「福助春菊」。

昔、鹿児島にお住まいのおひげ先生が「こちらの春菊は葉が丸くて香りがソフト、東北の鍋物が懐かしいよ」と話しておられたけど、こんな感じかしら?

確かに普段の春菊より火の通りが遅く、香りも控え目…グリーンレタスのしゃぶしゃぶみたいな感じです。

今日はうどんまでたどり着けず…。
とりあえず豆腐2丁消費したら、冷蔵庫のスペースが空いたわ~♪

自宅で「北上コロッケ」もどきを食べる。

2010-11-26 12:52:08 | 日記
実家からもらっていた里芋で、コロッケを作りました。

ちょうど今年の「B-1グランプリ」の開催が立川滞在期間と重なり、あいにく私は稲刈で帰省中だったものの何人かのお仲間は厚木に行って来たそうです。
せんべい汁、横手焼きそばなどメジャーな東北勢の中、嬉しいことに岩手の「北上コロッケ」を食べてくれた方も多く、残念ながらベスト10にはランクインしなかったものの「美味しかったよ~」の声に稲刈のグッタリ感も忘れそうでした。

その北上コロッケ、初めて食べたのは一昨年の「朝市サミットin盛岡」での出店。
最初は「里芋…?」と思ったものの、少しネットリとしたホクホク感と肉や野菜のうまみがツボ!
本家は北上牛やしらゆりポークとアスパラが入っているようですが、これをヒントに中の具材を変えた「里芋コロッケ」として、時々食卓に上らせます。

ポイントは1つだけ、これに限っては粘りの少ないものを選ぶこと。
多少の粘りは特徴の一つですが、やわらかめの粘りが多いものでコロッケにすると…今回がそうだったのですが、マニア向けになっちゃいます。
大根おろしと和えたり、芋の子汁にするにはあの粘りがとても美味しいのですが、潰すことを考えるとエビイモや頭芋(?)のようにホクホクするものが、これだけは良いようです。

あとは基本的にコロッケのレシピと同じ。
今回は肉類は入れませんでしたが、玉ねぎは必須としてベーコンやひき肉、コーンやアスパラ・枝豆・ニンジンなどお好みで。
個人的には枝豆の青っぽさが合うような気がします。

合わせた献立は、ケンタロウの「野菜ばっかり」から八丁味噌を使った、これまた肉類一切なしのベジタブルカレー。
ゴボウや人参・レンコンと根菜タップリ、厚揚げがお肉代わりです。
サラダはカリフラワーとレンコンを豆腐マヨで。
絹ごし豆腐とレモン汁、オリーブオイル、塩をバーミックスでガーッとやるだけで完了です。

なんか、自宅で久々に揚げ物やったような気が…(笑)

自宅で「貴梅酎」を飲む。

2010-11-25 17:47:09 | 日記
立川時代の思い出の食卓、お取り寄せ第1弾。

各地から集まった「うまいもん」シリーズ…たいていは旅行先や物産展などで1度は味わったことがある「懐かし~」モノほとんどの中、「えっ?これ初めて…うまっ」というものが幾つか。

これもその1つ。
和歌山の方からの差し入れ、その名も梅酎。
http://www.nakano-group.co.jp/shochu_sprits/kibaicyu.htm
梅酒や梅割り的なモノを想像してたところ、ロックで飲んでみてビックリ…無色透明、まったく甘くない!
香りはまるっきりの梅、むしろ梅酒。
聞くと、梅酒の原酒をさらに低温蒸留させたものなんだとか。
お酒ならたいてい…特に焼酎の類は飲んでいるはずだけど、ここに来てこれは初めての感覚…さすがに驚かされました。
焼酎自体が苦手な人じゃなければ、間違いなくオススメ!

たぶん、盛岡では酒屋さん・飲食店さん含め、まだ出回ってないんじゃないかしら?
(逆に扱ってるところがあるなら、教えてほしいくらい…)

当面はお取り寄せしたのを大事にチビチビ、飲もうと思ってます♪

職場でセブンイレブン「こだわり米の塩むすび」を食べる。

2010-11-25 17:44:32 | 日記
根菜いっぱい、具だくさんの味噌汁をマグカップタイプの魔法瓶に入れて昼用に持参したので、ごはんモノだけ調達。

セブンイレブンのこのおにぎりは、ホント塩をまぶしただけのまっ白いおにぎり。
立川2日目、まだ談話室に電子レンジが入る前で、温めなくても何とか「食える」何も具の入らないこのおにぎりと納豆・温泉卵を寮近くのセブンで買い、この先の食生活を悲観しながら翌朝食べ…あの時の気持ち、忘れないだろうな~。

その後はもちろん、女子揃いの知恵と各地からの差し入れのお陰で、ずいぶん改善されまして…無事に26日を過ごせたわけです。

そんなワケで…やや塩気の効いたセブンのおにぎり、ちょっと苦笑いしながら手を伸ばしたのでした。

本町通「ワインとチーズの店よしだ屋」で「マッシュルームのアヒージョ」を食べる。

2010-11-23 22:27:56 | 日記
愛用の焼海苔を買いにカワトクへ。
いつもは築地「丸山海苔店」からまとめてお取り寄せしているが、ウッカリ切らしてしまい間に合わない時は、手近で買える広島の三國屋のものを使っている。
口の中で溶ける海苔も美味しいが、パリッと香ばしく厚めのほうが私好み。

カワトクでオットと待ち合わせ、日曜の夕暮れに向かったのは「よしだ屋」さん。
ベアレンのヴァイツェンを飲んでから、取り置きしてもらっていたルイジャドのヌーボーを開けてみる。
「よしだ屋」さんの開業以来、毎年これだけは飲み続けているのがルイジャド。同じ銘柄を飲むことで、年での比較も可能となる。(あまりしてないけど…笑)
ややスミレを帯びた綺麗な色、エレガントな香り…開けてすぐのキツさがだんだん品良く落ち着くのが、このワインっぽさかも。
しっかし、ようやく「ちゃんと」ヌーボー飲んだわ~(苦笑)

今日のツマミは「よしだ屋」さん初登場の缶詰、その名も「缶つま」!
http://mblog.excite.co.jp/user/yoshidaya1/entry/detail/?id=15032884&_s=56585f9b32fd95c6c3e54abad3bd803a
中でもワインのお供に…と気になったのが、マッシュルームのアヒージョ。
そのままって言っちゃ~そのままで、唐辛子を効かせてガーリックオイル煮した小ぶりのマッシュルームが10粒程度。
これがまた、侮りがたい格好のツマミなのだ。

軽めの赤にもバッチリだけど、白だよな~…ということで、白ワインを1本追加。
相性は予想通り、言うことなし♪
チーズやドライフルーツも良いけど、やっぱ「シットリしたしょっぱいモノ」が欲しくなるんだよね~。

そのあとは1杯だけ、「よしだ屋」さんと桜山の「一番星」にて。
んー…ちょっと飲みすぎたかも?