多趣味な無趣味

私の周りで起こっている事その時思った事それに趣味としている事

石油ストーブのお話・・・トヨトミ・レインボーRL-25C編

2015年11月23日 09時33分20秒 | 石油ストーブのお話

11月23日です。・・・
来月の今頃はクリスマスで盛り上がっている頃です。・・・
辛く物悲しく・・・そして・・・寒い冬を・・・
楽しく心豊かに・・・そして・・・暖かく迎えるが為に・・・
こころとカラダのサプリメント的要素を持ったモノを・・・

ということで・・・
去年の今ごろ・・・
すでに仕入れておいたコレ・・・
セガレどもが私の聖なる事務所でエアガンを乱射した
流れ弾痕付きのダンボールに入っている・・・

ジャジャ~ン‼
トヨトミ・レインボーRL-25C登場~‼
一年越しの今日開封~‼
(中のガラスが割れていなくてよかった!)

ナゼ?今日なのかというと・・・
コレ・・・昨日まで使っていた・・・
コロナ対流式石油ストーブが・・・
任期を満了いたしまして・・・
引退をしたからです。・・・

長い間、おつかれさまでした!
通常タイプより大柄だったパワフルな貴方・・・
広い(それほどでもないか?)私の、聖なる事務所を
暖めてくれた・・・そんな貴方を・・・
忘れません!・・・感謝!!・・・

・・・では、ナゼ?昨日までの任期だったかというと・・・
1年に一度の・・・地元の粗大ゴミ無料回収日だったのです。
コロナ対流式ストーブの他に・・・
私の事務所で任期満了を果たした・・・
カリモク製のエル型ロータイプソファー・・・
などなど・・・が・・・
ドナドナドナ~ド~ナ~・・・
だったのです。

ということで・・・
まるでゴミ屋敷状態だった私の事務所が・・・
ワイドショーの取材を受ける前に・・・
見事!片付いた状態となり・・・
心機一転の新しい石油ストーブとなりました!

では、冒頭で書いていた
こころとカラダのサプリメント的要素を持ったモノ・・・が
なんでコレかというと・・・
燃焼中、特種ガラスコーティング
により炎の輪が七色に輝きます。・・・
しかも!およそ40Wの明るさ・・・
まさにコレはランタンも兼ねている!!
素晴らしい!!・・・
熱を対流させて・・・尚且つ・・・
七色の炎の輪が・・・
視覚的にも・・・
温めてくれるという・・・
まさに・・・
こころとカラダのサプリメントなのデス!!

・・・で・・・
ベースとなっているモデルがコレ・・・
(じつはコレも持っている)

ランタンといえば・・・

コールマン・・・

そんなのだったら・・・
いっそ・・・コラボしてしまえば良いものの・・・
色合いとディテールを似せて作ったのが・・・
RL-25Cなのです!!

ということで・・・
本家のコールマン社製ガソリンランタンの・・・
209Aさんの登場~!!

こころなしか・・・
まるでものまね歌番組で・・・
清水アキラさんがセロハンテープで顔を整形して・・・
歌っている後ろから・・・
研ナオコさんが登場した時の・・・
清水アキラさんのように見える・・・
トヨトミレインボーRL-25C・・・

そんなRL-25Cを想像していたら・・・
一気に寒くなってきたので・・・

早速、灯してみましょう!
近代モデルなので電池式による自動点火です。
使用する電池は単2を2本・・・
ココは、贅沢にエボルタを使用~・・・
保ちが違う!!

セットして・・・
灯油を給油・・・
初めてお使いになる時は給油後約15分間・・・
芯に灯油を含ませる・・・

ウイックハンドルも流石近代モデル!!・・・
軽い操作性・・・

ココは残念なところ・・・
メイドインジャパンクオリティーってこんなモン!?
受け皿の塗装にハゲがある!!
まぁ・・・いいか・・・
小さいことを気にするな・・・的な・・・仕上がり?

そして、芯に灯油がたっぷり染みこんだ頃に点火~!!
スパーク式ではないが直ぐに火が灯った。・・・

メラメラメラ・・・
「先輩!どうッすか?」

「こんな、先輩をパチっているような自分ですケド!!
  先輩には真似できないこんな芸当が有るんっすョ!!
   ホラ、見てください七色に輝く炎~っすョ~~~!!」

という・・・会話が・・・聞こえたような気がしたので・・・
あぁ~・・・禁断の~・・・パチもんの更なる上をいく・・・

フェイク品~!!

・・・完成~!!・・・

「先輩!自分、オリジナルの先輩を超えたっすョ~!!
   どうっすカ~!?」

いいかげんに・・・

せ~よ!!・・・バシャン!!・・・
ん~コレも流石近代モデル!!
ちょっとドツいたダケで・・・
自動消火装置が稼働・・・
一瞬にして消火完了~!!・・・
ここのところ地震が多いので・・・
コレは大事・・・
ということで・・・
オリジナルも超えてしまった・・・
パチフェイクのトヨトミレインボーRL-25C
でした。~!!

フレンチブルドッグのお話・・・ウ○チバックでお散歩編

2015年11月17日 18時49分04秒 | フレンチブルドッグのお話
コレで・・・
かねてから嫁さんの希望だった・・・
フレンチブルドッグの多頭飼いとなりました。・・・

片パイド柄のメス・・・ぶるこちゃん・・・10歳・・・と

ブリンドルタイガー&ホワイト柄のオス・・・侘助(わびすけ)くん
・・・4ヶ月(写真は先月初旬のモノ)・・・です。

そんなわびすけくんはというと・・・

なんだか常に何かを噛んでいたいらしく・・・

こんなことをして遊んでやると・・・
本能むき出しでかかって来ます・・・

そして・・・常に動きまわっていたいらしく・・・

いい子に抱っこしていられません・・・

そんなわびすけくんはワクチンも終わり・・・外出許可(?)がおりたので・・・
こうして2頭連れのお散歩も出来るようになりました。・・・

・・・が!・・・
シャバを知らないせいか?・・・
他の犬が怖いらしく・・・
(その点、ぶるこネェさんは逆で他の犬には喧嘩上等の喧嘩番長)

外出時はというと・・・
内弁慶そのもの・・・

それに筋骨隆々のぶるこネェさんのようなスタミナがなく・・・

クルマから降りてチョボチョボ歩くのですが・・・
すぐに疲れてしまい・・・

テコでも動かないゾ!状態のポーズを取り・・・
仕方なく・・・
とりあえずは抱っこしてあげるのですが・・・

調度良い大きさのウ○チバックに入れられてしまいながらの・・・
お散歩(?)・・・

ん~・・・まだ・・・
パピー(赤ちゃん)だから・・・

しょうがない・・・か・・・

ランドクルーザーBJ41のお話・・・驚きの取扱書!!編

2015年11月16日 18時15分22秒 | ランドクルーザーBJ41のお話

八方手をつくしてみたがどうにもかからないエンジン・・・
ソレもそのハズ・・・20年もの間、動かしていないのだから・・・
結局、燃料噴射ポンプの目詰りが疑わしいので・・・
いつもの○野ちゃんから・・・
オーバーホールをしてくれる専門業者にお願いすると連絡が有りました。
主要(腫瘍?)の臓器部分だけ取り外された状態で・・・
私のBJ41号はドッグ入りしたまま・・・

ということで・・・
現物がない今・・・
私にできることといえば・・・
取り扱いの予習をするべく・・・
いつものネットオークションでポチリと・・・

ランドクルーザー40専門取扱書を落札・・・マズは・・・
表紙を見てふと・・・気になったのが
40専門〒194町田市木曽町1490-1と書かれている・・・
この所在地には、いったいなにが有ったのだろう?・・・

表紙に40専門と書かれているクセに・・・当時・・・
同時期に発売されていた60シリーズのことまで書かれている!?
まぁいいか・・・
私のBJ41は2Bエンジン搭載の4速フロア2人+400キロ積または4人
・・・ん!?・・・では4人乗車時の貨物積載量は?・・・書いていない

イグニッションの操作も現代のものとは違う・・・
なんと・・・
LOCKの手前にGLOWがある・・・
なのでエンジン始動時にはキーをさして・・・

手前に一段回しグローを温め(約15秒かかるらしい)てから・・・

の始動となる・・・
クランキング後、アイドルアップの調整をする・・・

そういえば、YouTubeで・・・
40シリーズの
エンジン始動動画を見ていた時・・・
やたらキーを変なふうに回していたり・・・
インパネにあるレバーを・・・
引いたり押したりたりしていた。・・・
その一連の動作がコレだったのダ!!
知らなかった~!!

次・・・
コレは驚きの説明文!!
<エンジンスイッチをOFFにしてもエンジンがとまらないときは>
だそうです!!
イグニッションを切ってもエンジンが停止しないのも怖いが・・・
となりに書かれている
逆回転の記事は、さらに怖い・・・
大丈夫かナ!?・・・
BJ41号を乗りこなすという事に・・・
なんだか自信がなくなってきた!

シフトパターンも現代のものとは違い・・・
リバースが2速のとなり・・・
FDのボタンってなんだろう?・・・と・・・
思っていたが2駆から4駆の切替だった!!・・・
しかも4駆の構造も78号とは違い
エンジンからのトラクションがかかっている間だけ・・・
前輪にも駆動力を振り分ける・・・的な4駆らしい!!
コレも驚いた!!

次の次・・・
えっ!室内灯はドアの開閉と連動していないの?
ん~・・・めんどくせぇ~・・・が・・・
説明文に書かれている
ON・・・点灯
OFF・・・消灯
の文面が・・・何だかカッコいい!!

次の次の次・・・
純正電動ウインチの説明・・・
コレ・・・付いています!!・・・
(部分的に赤だの黄だのに塗られていますが)・・・
ん~・・・最高~!!・・・
動かしてみてぇ~!!(現状、多分壊れているだろう)

ウインチの使い方も事細かく書かれている・・・

ふむふむふむ・・・

なるほど~・・・
物理の授業を思い出す・・・
イイね!!

意外だったのが電動式の他に・・・
トランスファーから駆動力を分配する機械式もあった!

40シリーズのオーナーが描いたブログで・・・
バッテリーを盗まれた記事を読んだ事を思い出した。
なんと!40シリーズは室内にボンネットオープナーがありません!
いくら施錠しておいてもボンネットは外から開けられるのデス!!
コレで良いのか!?
下に書かれている60系には当たり前に有る
室内のボンネットオープナーが・・・何だか豪華装備に見える!

インパネのツマミを引くか押すかでONかOFFではなく・・・
こんな繊細(?)な操作が可能だったのか!!

オプションでこんなものもあった。・・・
極寒時、強制的にラジエターに当たる風を・・・
遮断してしまうというもの・・・
当時は、サーモスタットの精度が悪かったのか?・・・

それとも箱根駅伝の先導車を意識した垂幕用なのか?

当時、純正で履いていたタイヤが新車注文時に選べた・・・
リブとラグ・・・

ぐりとぐらではありません・・・
リブタイヤ(どちらかというとオンロード用)と・・・
ラグタイヤ(モロに荒地用)・・・
チューブレスラジアルタイヤが主流の
現代ではほとんど見かけません・・・
そして・・・
指定空気圧が前後でこんなに違う!・・・
なんでだろう?

お子様を乗せる必要がある場合は・・・と・・・
タイトルに書かれている・・・

女・子供の乗るクルマじゃないんだぜィ~・・・
ワイルドだろぅ~・・・的な?・・・
スギちゃんのギャグを思い出し・・・
何だか笑える!

濡れた路面、氷雪路面、凍結路面ではスリップに注意  です。
この頃は、スタッドレスタイヤはマダありませんでした。
そういえば軽油は氷点の関係でその土地に合ったものを・・・
使わなくてはいけない・・・
コレは現代でも同じ・・・

自己流のエンジン調整は行わないでください。
ん~・・・コンピューター制御されていないクルマ・・・
調整は、PCでなく整備に精通した方のセンスと感によって・・・
行われていた時代であります!・・・
そういえば・・・私がマダ20代前半の頃、乗っていたSR311・・・

44パイSOLEXキャブレター(美しい写真借用スミマセン)・・・
調整を自己流でやって調子が悪くなったのを・・・
当時、友達が務めていた日産のサービス工場長様に再調整して頂いて・・・
あまりの絶好調に豹変したのを・・・ふと思い出した。・・・

そして・・・
ディーゼル車の燃料を補給する時は、
必ず軽油を補給してください。・・・の文面
そうえいば、この頃のディーゼルエンジン車はケロシン(灯油)でも
走れました。・・・今では時効ですが・・・
子供の頃、近所の製袋工場のトラックが燃料代をケチって・・・
灯油を入れて白煙をブチ撒けながら走っていたのを・・・
思い出します。・・・

ヒューズの配列図・・・ん~・・・
コレしかない!・・・
ある意味・・・凄い!!・・・

そして・・・当時はクルマの存在が今以上に人間と近かった。・・・
いたわる気持ちを持って長きに渡りお付き合いください・・・的な?・・・
この頃は、オイルショックな時期であり燃料代が跳ね上がった頃です。・・・
燃料消費量を抑え・・・エコな運転を心がけましょう・・・
ということで・・・現代でも続いている世相が始まった頃なのです。

最後に、この取扱説明書の裏表紙・・・
私がお仕事で使っている現場の図面を製本したものと同じ作り?・・・
これは原本をコピーした紙を一枚一枚手作業で業者が製本している・・・
ということは?・・・当時の取扱説明書は・・・
なんと!手作りだった!?
もしかして?冒頭の住所って・・・
製本会社の所在地だったのかナ!?・・・
ということで・・・色んな意味で・・・
驚きの取扱書!!・・・の・・・お話でした。

ランドクルーザーBJ41のお話・・・命からがら編

2015年11月13日 13時20分56秒 | ランドクルーザーBJ41のお話
ということで・・・
BJ41号がいつまでたっても走れないので・・・
私の手元に来るまでのお話・・・

抹消の書類を見ると福島県で走っていたらしい・・・

平成7年3月18日まで・・・

そう・・・自然豊かな広大な大地が広がり・・・

生命の息吹が聞こえる・・・美しい・・・福島・・・

そんな大自然あふれる福島で・・・
渓流釣りが趣味のオーナーだったのだろう・・・

だが・・・あの・・・
東日本大震災・・・
このBJ41号がいたあたりもかなりの被害を被っている・・・

そして・・・東電と政府のテイタラクが犯してしまった・・・

取り返しの付かない二次災害・・・

その時、このBJ41号が被災地にいたかどうかは不明だが・・・

20年近く長い間・・・
苔生した状態になるまで・・・
なんとか存在し続けていた。・・・
そう・・・長い眠りについたまま・・・
命からがら・・・

そして福島県のとなり・・・栃木県那須市へと行ったのでした。・・・
だが!・・・そこは産業廃棄物の置き場・・・
もう・・・鉄屑同然のBJ41号・・・
あとは解体され・・・資源となって・・・
生まれ変わるのを待つダケ・・・

だが・・・
産業廃棄物業者の人が・・・
「コレもしかしたら欲しがっている人がいるんじゃない?」
ということでオークションに出品してくれました。・・・

そして・・・時を同じくして・・・
なんとなくランドクルーザー40シリーズが気になって
ネットサーフィンしていた・・・私・・・
見事落札!!・・・

だが!・・・命からがらストーリーは・・・
東日本大震災だけではなかったのです!!
出品者と引取にお伺いする日を決めていた矢先・・・
今度は、東日本豪雨鬼怒川決壊・・・

メディアでは氾濫した鬼怒川の映像が流れていました。・・・
私が落札したBJ41号も流されてしまったのかと心配しておりました。・・・

が!!・・・無事との報告を受け・・・
予定通り引取が出来ました。・・・
一度ならず二度までも・・・
危機を乗り越えてきたBJ41号・・・

人生は一期一会・・・
巡りあうべくして巡り会えた・・・
この・・・ポンコツBJ41号・・・

客観的に見ればこんなクルマに大金つぎ込んで落札して・・・
馬鹿じゃないの!?・・・
と・・・
なるが・・・

このBJ41号に対して払ったカネは・・・
福島と栃木の・・・
復興支援金だと思えば・・・
いいんじゃないのかナ?・・・
そして次なるオーナーの私の使命として・・・
是が非でも・・・
このポンコツBJ41号を・・・
見事に走らせ・・・
復活と復興を実らせたい!・・・

と・・・
思っている次第であります。・・・

ランドクルーザーBJ41のお話・・・未だエンジンかからず編

2015年11月12日 16時18分29秒 | ランドクルーザーBJ41のお話

9月28日に引き取りに行ってから・・・
すでにこの頃のクルマをいじっていた先輩方は・・・
とっくに引退してしまった・・・
コンピューター制御のクルマばかりイジっているディーラーに任せ・・・
1ヶ月以上経ったのですが・・・
未だにエンジンがかかりません・・・

まぁ・・・ソレも仕方ありません・・・
コンピューター制御された現代のクルマの整備を・・・
大量にこなしているディーラーが・・・
片手間で見ている私のBJ41号なのですから・・・

ということで・・・
ナニも手つかずというわけではなく・・・
タンクを外し内部洗浄後・・・
新しい軽油を給油し・・・
エンジンオイルを交換し・・・と・・・
思ったが出品者様がすでに交換済みだったんでそのまま・・・

そして燃料フィルター・・・
部品共販に問い合わせたところすでに欠品・・・

ということで・・・私が色んなアフターマーケットを物色・・・

純正指定品ではないケドなんとか2B用をゲット!・・・
コレは2B型でも3B型でも共通で使えるが
3B型用は2B型では使えない・・・

ソレを持って行き・・・
新品燃料フィルターに交換後・・・
何度かクランキング・・・
「ギュロンギュロンギュロンブスン~」・・・かかりません
ほかに原因があるのか?・・・

ふと・・・見ると・・・
こんなコネクターが外れたままだった。(なんだろう?)
あえて外しているのか?
ソレともエンジン系とは無関係なのか?
ナニかエンジンをかけるのに重要なケーブルなのか?
繋いでみても・・・ダメ~

只々・・・クランキング音を響かせているダケで・・・
初爆がない・・・ん~・・・
ということで・・・
燃料パイプを外し・・・
供給系をチェックしたところ・・・
ポタポタ程度しか送られてこない燃料・・・
ん!?コレでいいのか?・・・
ポンプの不良か?・・・
ソレとも20年間ほったらかしのパイプラインが
ふんづまり状態なのか?
自己診断装置にアクセスして・・・
なんて出来ないシーラカンス号・・・
あくまで想像と感に頼るしかないのデス!!

ディーゼルエンジンなので点火系統の心配はないハズ・・・
ん~・・・燃料供給系に問題アリなのか?・・・
ということで・・・進展のない・・・
私のBJ41号・・・でした。
ダレかいじれる専門家はいないかナ~