多趣味な無趣味

私の周りで起こっている事その時思った事それに趣味としている事

再再販ランドクルーザー70のお話し・・・マニアだったら同感じゃない?

2023年12月22日 13時53分59秒 | 再再販ランドクルーザー70のお話し
ほとんどのクルマは鉄でできています。

ほとんどの鉄は経年劣化の末・・・サビます。
ソレと同時進行でゴムっぽいのやプラっぽいのも劣化します。

旧規格ディーゼルエンジンを搭載したランドクルーザー70が国内から姿を消して何年経ったでしょう?

ナゼ?姿を消したかというと例の都知事がパフォーマンスした一件・・・
まぁどのみちどうにかせねばならない問題に開発者側が対応出来ていなかったのだから
たとえ需要が有っても国内から姿を消すしかなかったのでしょう・・・

・・・で!・・・で!!・・・コレは言っちゃいけないことかもしれないが!!
・・・40・78・77って乗り継いできたこの私が思うこと(今はFJ乗り)・・・
・・・御同輩の方々でしたらきっと心の片隅でそう思っていると思うんだけれど・・・
ディーゼルのランクル好きは仕方なく~!・・・

首都圏への乗入が規制されている~!!
半分腐ったような個体を~!!修繕しながら~!!乗っているんじゃないですか~!!??(違う?)
ヤレ1HZ最高~だの・リーフサス丈夫~だの・レトロ丸目可愛い~だのと~!!

20年以上前のポンコツを~~~そう思い込んで~~~~~!!
行動範囲を規制されて~世間のアンチからは偏見されて~のなか~!!
ガマンするしかなかったんだョ~~~~~~!!!(違う??)
・・・まぁ純粋にソノ規制前の型式のランクルそのものがスキなんだって方には関係ないけど・・・

ということで・・・御同輩の皆様・・・ヤットコサ出来ました!!
現代の基準に対応するランクル用ディーゼルエンジン!!
先行してリリースしているプラド150系に搭載してしばらく様子見・・・

何の問題もなくイケてるハイパフォーマンスディーゼルエンジンだったので
ソレを70用にアレンジして使っちゃおう~的な?
そんなこんなで・・・

や~~~っと~~~~出たょ~~~~~
現代の国内基準に則った新型ランドクルーザー70ディーゼル!!
しかも乗用車登録で!
最大トルクなんて500N・mだょ~!最高~じゃん!!

やれボンネットがデコッパチだのパッチリマツゲのデイライトがブリッコだのと・・・
アンチ派からの悪口も聞くけど
そんなことはどうでもいいんだょ~~~~~!!!(私はデコもマツゲもカワイイと思う)

なんてったって新車だょ!!
あたりまえだが・・・不具合だって保証期間中は日本中のディーラーが無償で対処対応するんだょ!
コレもあたりまえだが・・・全部新品!どこもサビてないし!!どこも腐ってないんだょ!!!
コレマタあたりまえだが・・・日本全国どこだって走れるんだょ~~~~!!!!
更にダヨ・・・

ランクルマニア御同輩もそろそろシニア世代じゃない?
現代テクノロジーを駆使した安全装置だって付いてるんだよぉ~~~!!!
こりゃ~安心安全全国制覇~な!乗用車登録ディーゼルエンジンランドクルーザー70~!!!
そんなコレほど!魅力的な70シリーズに~~~乗れるんだょ~~~!!!!

ちょっと待ちなされ・・・おおばばさまの話を聞きなされ・・・

・・・投資目的のにわかランクルマニアの諸君に物申す・・・

「己の利益の為だけにランクル70に手を出してはならぬ
ランクルが生まれてより70年
幾たびも人は未開の地を開拓しながら平和と経済を発展させようと試みてきた。
そのたびにランクルが未開の荒地を世界経済世界平和の礎となって踏み進んできた。
今、世界情勢により需要と供給のバランスが崩れたこの時にランクルを利用してはならぬ」


まぁ・・・もう既に手を出しちゃって・・・
・・・ランクルの魅力にドップリ浸かっている・・・
・・・ランクルマニアなんだったら・・・
・・・十分理解してるとは思うんだけどネ・・・

ということで無事注文できた私・・・
まぁ現段階だと納車は2年後の話だけど・・・
「そうだ!納車されたらあの場所へまた行ってみよう~」とか
「アノ僻地の案件、仕事に使えるなぁ~」とか
「アレ付けてコレも付けて・・・ん~ソレも付けたいなぁ~」なんて
妄想中です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再再販ランドクルーザー70... | トップ | 再再販ランドクルーザー70... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

再再販ランドクルーザー70のお話し」カテゴリの最新記事