「東濃リニア通信」    <東濃リニアを考える会>

国土交通省がJR東海のリニア中央新幹線計画を認可しました。このとんでもない暴挙は、必ず歴史が証明します。

リニア中央新幹線の「誘導集電方式」について

2013年03月22日 06時14分13秒 | 日記
 超電導磁気浮上式鉄道実用技術評価委員会は交代したメンバーで、平成21年7月28日に、「実用化の目途がついた」旨の発表を行った、2年後の平成23年9月13日に、「誘導集電による車上電源に関する超電導磁気浮上式鉄道実用技術評価」を発表しています。
 山梨実験線では、車両電源にガスタービン発電装置を使用していましたが可燃性の多量の燃料のトンネルへの持ち込み、長大トンメル内の排気ガスの排出などの問題点を抱えていたために、「誘導集電方式」に変更することとなったのです 評価委員会の発表した資料を貼り付けますので見ていただけば分かりますが、地上には「地上のコイル(地上ループ)」と車上には「集電コイル」が設置され、「電磁誘導現象」により地上コイルに流した電流から集電する方式です。 しかし、欠点もあると予想できます。全線にわたってコイルを敷き詰めなければならないので非常にコスト高となります。また、停電となれば直ちに電源喪失となり、ブレーキ装置や冷凍機の電源が失われれば、大変な結果が想像されます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変電所の役割は? サイバー... | トップ | JR労働者の要求と提言(リニ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事