美しい大分

大分に暮らし,その美しさに気づかされ 癒される日常を、折々綴り,残してみたいと思っています。

美術館ボランティア

2022年06月03日 | 美術館



大分市美術館のボランティアを始めて早、10年目になります。
コロナ禍前は週一回以上は美術館に通っていました。
一昨年は数ヶ月に一度、昨年は月一度程度。今年は月二回のペースで出かけています。





(青い空と駐車場のアメリカフウ…秋は紅葉🍁しますが今の時期は若葉がきれいです)



9年間で、美術館に奉仕する形が少しずつ変化してきたようにも思います。
負担が少なくなった…と言うか、肩の力を抜いても対応出来るようになったと言うか。









(敷地内におそらくこの一株だけだったと思う。今が花期の金糸梅)




この頃は、
団体で美術館を訪れてくれる
幼稚園、保育園、小中学校の生徒さんらをご案内するのが面白く思うようになりました。
一緒に楽しむことができます。


小さい子どもさんと共に行動するのは、
まだまだちょっと不安がありますが…感染症の事です…。







(美術館からの帰り道、車窓から見たチガヤの穂がそよ風に揺れていました。)



ボランティアを一緒に始めた同期も少なくなりました。残っている方もそろそろ身をひくなどと話す人もいます。

その事は常に頭にあるものの、
どこまで続ける事が出来るかなあ?…

『続けるのよ‼︎』
『もう無理だわ‼︎』
って時々自分の中で思いが騒ぎますが💦。





表紙画像は
大分市美術館で7月3日まで開催中の  「みちの歩き方 
  路上の観察者たち」のパンフレット

中々魅力的なタイトルです。五感で感じてみましょう😊。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2022年06月01日 | 季節の 草 木 花 (庭の植物を中心に)



アナベル
手前と向こうと2株で段を作っています。






だいぶ色づいてきました。


ダンスパーティーだと思っていたけど
違うみたい…。



こちらがダンスパーティーかなぁ?



オタフク紫陽花。
梅の木のアブラムシを食べに来たテントウムシ🐞と。





ハイドランジア。
挿木3年目。
鉢に移さず、地植えのままで、今年初めて咲きました。
2輪だけですが、もらった時の大きさの花です。







未生の山椒かと思って育てていました。
トネリコになりました😅。





アナベルの根本、又トネリコが来たと思って、葉っぱを嗅いでみたら、今度は山椒で間違いないみたい
やったー👍。






目線で撮ったネグントカエデ。
成長が早い‼︎この先どうしようか悩ましい。






湿度が高い季節になったので、外に出していたエアープランツ。葉先がカールするのは気づいていたけど、他者に絡みつく性質だったとは‼️。

その花。






表紙画像は
昔ながらのガクアジサイ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする