おんせんたまごのお気楽日記

東北の温泉・山・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

鎌倉山(ゴリラ山)登山 その二

2023年11月12日 | 山歩き

眺望のない山頂から少し下って見晴らしの良い場所に向かう。
そこへ行く道も急坂でけっこう危ないから慎重にユックリと。



3人でいっぱいになるような狭い岩場がせり出している。
足を踏み外したら真っ逆さま。



ここからの眺めが最高。
曇っているのが残念・・・



左に大東岳、右側は面白山。



蔵王の山並み。



春には残雪の蔵王が見られる。



眺望を楽しんだら山頂に戻ってお昼。
山ではコンビニの赤飯おにぎりが好き♡



じっとしてると寒くなる。
下山開始。



上りより下りが怖い。
滑らないように慎重に降りる。



ここまで来たら後は安心してハイキング気分。



「伝説の天沼」



登山口までもどってきた。
山頂から40分だ。



仙山線の踏切すぎた所で雪虫発見。
今シーズン初だ。
もうすぐ雪が降るのかな?
動いてる写真は撮れなかった。



私達が下を覗き込んだあの場所は何処だろうかと探す。
とんとわからない・・・


予想された雨にも遭わず、人にも会わず。
曇り空の平日とはいえ私達3人だけの鎌倉山だった。
この日の歩数16000歩。

  11月10日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉山(ゴリラ山)登山 | トップ | つつみ屋でお団子を食す »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿