おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

蔵王温泉 オークヒル

2010年09月30日 | 山形県の温泉
蔵王温泉の高台に建つオシャレなホテル。 老舗旅館吉田屋さんの姉妹館だそうな。 朝の7時から日帰り入浴ができるありがたい宿である。 車を下りるとプ~ンと硫黄の匂いがお出迎え。 下から見るとこんな感じ(画像はyahooトラベルから拝借) 暖炉のあるステキなロビーに感じのいいフロント。 玄関入ってすぐ右側にお風呂。 広くてきれいな脱衣室。 素足に気持ちのいい床だ。 鍵付きのロッカ . . . 本文を読む
コメント (2)

山ふところの宿 みやま

2010年09月29日 | 宮城・鳴子温泉
国道から少し入った目立たない場所にある旅館。 ここは鳴子温泉郷の川渡温泉に属する。 左側に文化財に指定されたとかいう茅葺き屋根の母屋、 その隣に旧館、一番端(写真に写っていない)に新館がある。 玄関には何の文字も看板もなく、はたして営業してるのか不安になる。 何もない玄関で声をかけるととっても感じのいいご主人が現れる。 以前、訪れた時に清掃中ということで、 申し訳なさそうに対応していただいた方 . . . 本文を読む
コメント (4)

菜らんど

2010年09月28日 | 外食&食べもの
由利本荘市の国道108号沿いにある産直のお店。 観光客より地元の方らしき人達の姿が目立つ。 みなさん、リンドウなどのお花の束を3つ4つとお買い物。 リンゴやブドウ、野菜が多く並ぶ。 私もナス、ミョウガ、ツルムラサキ、コマツナなど購入。 とっても新鮮、ナスは軟らかくて良い品だった。 ミョウガはパックにいっぱい入って200円とお値打ち。 そんな中で地元の女性グループが作ったという珍しい物発見 . . . 本文を読む
コメント

そば処 ももや

2010年09月27日 | お蕎麦
国道108号沿いにあるお蕎麦屋さん。 この近くの百宅(ももやけ)地区で取れる蕎麦のお店。 おそば屋さんにしては大きなお店である。 駐車場はとても広い。 小上がりとテーブル席のある店内。 けっこうお客さんが入ってくる。 お茶とお水はセルフ。 ざるそばを注文、600円也。 出てくるのが遅いので店内をブラブラしていると 「そば湯は注文の時に申し出下さい」という様なことが書いてある。 そば湯は当たり . . . 本文を読む
コメント

猿倉温泉・鳥海荘

2010年09月26日 | 山形県の温泉
猿倉温泉といえば青森・八甲田だが秋田にもあった。 法体の滝を見ての帰りに寄ってみた。 第三セクターの温泉保養施設で宿泊も出来る。 入湯券は券売機で350円也。 玄関ロビーを左に進み靴をスリッパに履き替えて別棟へ。 そこが温泉の建物だ。 ドアを開けるとプ~ンと塩素の香り。 まぁ、こういう施設では致し方ないかぁ・・・ 先客さん2人が上り、ず~っと独占入浴であった。 10人くらい入れるタイ . . . 本文を読む
コメント (2)

法体の滝

2010年09月25日 | お出かけ
国道108号を走行中に見つけた「法体の滝」の案内板。 ここから2・5キロ、 近いから行ってみようよ!! しばらく進むと「ここから18キロ」の文字。 どうやら私の見間違いであった。 2・5キロではなく25キロだったようだ。 すでに滝を見る気モードの2人は進むことにする。 ところが遠いのなんのって・・・・ こんな遠くまで来てガッカリの滝だったらどうしよう・・・・ 駐車場からチラリと見える滝。 . . . 本文を読む
コメント (2)

九十九島

2010年09月24日 | お出かけ
ただ、漠然とこちらに来たのでリサーチなし。 まさか秋田県まで来るとは思っていなかったので、 東北地図と山形県のガイドブックしか持ってきていないのだ。 観光案内所で見た九十九島とやらを見に行く事に。 田んぼの中にいくつもの小さな丘が出来ている。 そこは松の木が生えて島にも見える。 田んぼを海に見立てた小島だ。 通りかかった人にこれらを一望できる場所を聞くと 道の駅の6階にある展望台からだと . . . 本文を読む
コメント

象潟温泉 ねむの丘

2010年09月23日 | 山形県の温泉
道の駅・象潟にある日帰り温泉。 1階は秋田の名産品やお土産のお店。 そこからエレベーターで4階に上ると温泉施設だ。 券売機で入湯券購入する。 90分以内350円である。 脱衣室は広いが人も多いので丁度の広さ。 棚にはずらりとカゴが並ぶ。 その横に鍵付きの貴重品ロッカーもある。 洋服を脱ぐと洗面台のある場所を通って浴室に向かう。 この作りはよくないと思う。 洗面台にはドライヤーが2基あり車中泊 . . . 本文を読む
コメント (2)

はじめての車中泊

2010年09月23日 | なんだりかんだり
何となく憧れていた車中泊を初体験。 ステップワゴンにしてから一度やってみたいと思っていたのだ。 寝袋を2つ積んで当ても無く日本海側へ出発。 温泉のある道の駅・象潟に夕方到着。 すぐ後ろは日本海。 道の駅の建物を裏側から見ると4階のお風呂が見える。 浴室は灯りがついているので人の動きが見える。 夕暮れが迫ると車中泊の車がぞくぞくとと停車。 中にはキャンピングカーも数台。 ワンボックス . . . 本文を読む
コメント (8)

にかほ市温泉保養センターはまなす

2010年09月22日 | 秋田県の温泉
象潟の道の駅にあったリーフレットに ”源泉100%掛け流しのお湯 ”と。 これは絶対行かねばならぬ。 金浦地区の国道7号沿いに建っているのですぐにわかる。 名前からして公営だろうか。 夕方という事もあってか駐車場は満車状態。 目の前の物産センターの広い駐車場にも止められる。 入湯券は券売機で購入(300円)してフロントへ。 宿泊もできるらしく同じフロントで宿泊受付もしている。 入ってすぐ右 . . . 本文を読む
コメント (4)

寝覚屋半兵衛(ねざめやはんべい)

2010年09月21日 | お蕎麦
鶴岡市郊外にある夫のお気に入りのお店。 ここの「麦きり」が美味しいとよく言っている。 しかし、お蕎麦にしか目が無い私は興味を示さない。 今回は夫の希望をかなえることに。 ちょうど昼時で広い駐車場は満車、路駐も5,6台。 店内はほぼ満席で待っている間に注文を聞かれる。 メニューも見ないで夫は「麦きり」の大盛りと答える。 私は「お蕎麦」と答える。 畳敷きの部屋とイス席があるがイスの方が空いたので座 . . . 本文を読む
コメント (6)

田麦俣・多層民家

2010年09月21日 | お出かけ
「田麦俣多層民家」以前から気になっていた場所だ。 今回、ちょいと寄り道をして行ってきた。 ここはかって六十里越街道の宿場だったようだ。 白川郷のような多層民家の集落かと思った。 だが、多層民家は2軒だけで少々ガッカリ。 1軒の多層民家は民宿を営み、 その裏手にある旧遠藤家の拝観の受付けをここでしている。 ここで300円を支払い勝手に旧遠藤家を見に行くしくみ。 この旧遠藤家は江戸時代後 . . . 本文を読む
コメント

久々のゆ~チェリー

2010年09月20日 | 山形県の温泉
最近は百目鬼温泉にばかり行くので「ゆ~チェリー」は久しぶり。 ちょっと来ない間に券売機が登場していた。 そして、あの地下鉄の自動改札のような機械は不必要になっていた。 入湯券は係りの人に手渡し。 3連休の中日とあって朝から人が多い。 露天風呂は相変わらず大量のお湯が掛け流し。 もったいないくらいに浴槽からあふれだす。 内湯の「新寒河江源泉」はいつもと変らず。 44度くらいの熱めのお湯はこ . . . 本文を読む
コメント (2)

今どきの幼稚園事情

2010年09月18日 | なんだりかんだり
少子化で幼稚園も経営が大変な時代。 どこも園児獲得にやっきとなっているらしい。 独自の教育で人気の幼稚園もあると聞く。 今日はある幼稚園の未就園児運動会に行ってきた。 これも園児獲得の1つの方法であろう。 それはまるで本物の運動会のようだ。 孫はまだ2歳半。 楽しそうに踊ったり走ったりしているのを見るとうれしい。 若くて元気な先生が20人くらいいた。 遊具や環境には恵まれているように . . . 本文を読む
コメント (2)

不忘の湯

2010年09月16日 | 宮城県・その他の温泉
遠刈田温泉街からさらに奥へ、弥次郎こけし村に行く途中にある看板。 そこは温泉付き別荘の分譲地である。 本来は別荘オーナーさん用の温泉のようだが日帰り入浴ができる。 遠刈田温泉辺りでは雨も止み明るくなった空が ここまで来ると再び雨模様。ガスもかかってきた。 こんな日にこの地を訪れる人はいないだろう。 別荘地の現地事務所が温泉の受付を兼ねている。 屋根には季節はずれのコイノボリ。 若いお兄さんが笑 . . . 本文を読む
コメント (2)