おんせんたまごのお気楽日記

東北の温泉・山・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

吉丸ダイニング

2011年06月30日 | 外食&食べもの
二男の所にサクランボを届けに行くと、 夕食をご馳走してくれるという。 彼の住むマンション近くにあるジンギスカンのお店。 2回目となる。 お肉の盛り合わせとアスパラを頼む。 彼らは仕事帰りなのでお腹も空いてご飯をオーダー。 会員登録しているらしく、特典で全員が1杯目の飲み物が無料。 生ビールがタダとは太っ腹なお店だ。 好物のラムとアスパラが美味しい。 家でサクランボを食べすぎたのかお肉がたく . . . 本文を読む
コメント

腹七分目は難しい

2011年06月29日 | 外食&食べもの
ある日の社食のA定食は天丼。 「ごはんを少なくして!」と言うのを忘れてしまった。 結果・・・・ すご~いてんこ盛りの天丼。 日頃から残さない!をモットーにしているのでがんばって食べた! 結果、 あ~お腹がきつい・・・・ 午後の仕事をする気がおこらない。 その日のおやつもパス。 昨日聞いた話だが、腹八分目ならぬ腹七分目がいいそうだ。 体が飢餓感を感じ活性化するというのだ。 だから、腹七分目 . . . 本文を読む
コメント (8)

ホルモン 三福

2011年06月27日 | 外食&食べもの
           閉業 とっても美味しいホルモン屋さんがあると長男一家に誘われる。 通の間では誰もが知っているというホルモン料理の「三福」 長町のたいはっくる近くの横丁だ。 2番街なる横丁があるのも初めて知った。 小さな飲み屋さん、スナック、小料理屋、お好み焼きのお店が並んでいる。 その一角だけは昭和にタイムスリップしたような雰囲気。 開店と同時に満席になるというので5時5分前に到着。 . . . 本文を読む
コメント (4)

サクランボ

2011年06月26日 | 外食&食べもの
今、旬な果物といえばサクランボ。 見るだけでも可愛いサクランボ。 毎年山形県の農家に頼んで発送していただく。 遠くに住む親戚や知人に送るのが恒例になっている。 今年は震災時に救援の品々をいただいた方々にもお礼に送る。 サクランボの季節がボーナス時でよかった。。。 ついでに我が家で食べる自宅用も2キロ。 年に一度の贅沢だ。 先ほど食べたらとっても甘くて美味しい。 明日、孫達に届けよう。 . . . 本文を読む
コメント (2)

乙女の集会

2011年06月25日 | なんだりかんだり
恒例の「乙女の集会」はいつもの酒楽で開催。 その酒楽長町店は地震の被害が大きく先月末にやっと再開。 この界隈の道路は未だ波打っている被害の大きかった場所だ。 3月の予定だった私達の集まりも今頃になった。 先ずは生ビールで乾杯。 その次は初めての「バナナ酒」、チョット気になったお酒。 バナナの味がしてやや甘いが美味しい。 何でも珍しい物に目が行く。 震災後のせいか若干メニューが少ない。 乙女全員 . . . 本文を読む
コメント (7)

ドクダミの花

2011年06月23日 | なんだりかんだり
ドクダミの花が好きだ。 昔は嫌いだったが何故か好きになった。 我が家とお隣の境にドクダミが自生している。 数年前までは雑草扱いにして引っこ抜いていたものだが 今は大切に日々眺めている。 このドクダミ、じっと見ると可憐な花だ。 玄関とトイレの一輪挿しに飾っているが長持ちする花である。 このドクダミ、名前からして毒があると思いきや 十薬とも呼ばれ多くの効能があるようだ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

豆坂温泉・三峰荘

2011年06月22日 | 宮城県・その他の温泉
先日はお気に入りの日帰り温泉、三本木の三峰荘。 のんびりと温泉に浸かって休養の日。 大広間のガラス戸は開け放され心地よい風が入ってくる。 例年ならクーラーを入れてる時期だが節電なのだろう。 まわりが田んぼなので入って来る空気も爽やか。 露天風呂にはパラソル登場。 28度と気温が高いのでお湯の温度も熱め。 黄色がかった透明のツルツルするお湯が掛け流し。 日焼けを敬遠してか、熱すぎるお湯を敬遠か . . . 本文を読む
コメント (4)

被災証明書

2011年06月20日 | なんだりかんだり
高速道路の休日1000円が昨日で終了。 その代わりに東北では被災地支援のための無料化が始まった。 今日、東北自動車道で古川まで行った。 宮城野区に住む友人は家屋が大規模半壊、その罹災証明書持参。 インター出口で通行票と罹災証明書、免許証を出す。 免許証の住所が罹災証明書と同じかチェック。 それでOK。 通勤時間帯じゃないので渋滞もなくスムーズ。 多少の時間がかかるのは致し方ない。 我が家も金曜 . . . 本文を読む
コメント (41)

すずめ踊り

2011年06月19日 | お出かけ
ショッピングに街へと出かける。 モンベルで買い物を終えて歩いていると賑やかなお囃子が聞こえてくる。 この音はスズメ踊りだ!!! 何でも、震災のために中止になった「仙台青葉まつり」に代わって開催されたすずめ踊りだそうな。 「元気発進!!共に前へ」がキャッチフレーズだとか。 中央通りの藤崎前には人だかりが出来ていてスズメ踊りの真っ最中。 このリズムが好きだ。 いくつかの団体が踊りながらやって来る。 . . . 本文を読む
コメント

あの日から100日

2011年06月18日 | なんだりかんだり
3月11日の大地震から今日で100日。 先ほども揺れた。 あの日を思い起こさせるような揺れだったが治まってほっとした。 私には震度4に思えたが3だった。 未だに、震度1の地震は毎日のように起きている。 いつまで続くのかとイヤになる。 未だに避難所暮らしを強いられている人がいて、 ライフラインも滞っている地域がある。 復興復興といってもまだまだ。 こんな時だ、政府も想定外の動きをして真剣に取り組 . . . 本文を読む
コメント (6)

玉鳴号

2011年06月18日 | 宮城・鳴子温泉
中山平温泉の「藤次朗」でお蕎麦を食べながら友と考える。 この温泉水の名は何と読むのだろうか。 「ギョクメイゴウ?」「ギョクナルゴウ?」? ところが、そのまま素直に「タマナルゴウ」でよかった。 このお水の存在は以前から知っていた。 中山平の1000mから湧き出すアルカリ性単純泉だそうな。 この「藤次朗」ではお蕎麦を打つのに使っているし、 鳴子にはこのお水で仕込むお日本酒もあるらしい。 冷えた「 . . . 本文を読む
コメント

蔵王四季のホテル 百八歩の湯

2011年06月15日 | 山形県の温泉
宿泊した「おおみや旅館」の姉妹館ということで無料で入浴。 以前、友人と訪れた事のあるお湯である。 その時とは反対側が女性用になっていた。 たくさんある洗い場は隣と仕切られている。 お湯は青みがかった微白濁。 硫黄のにおいはあまり強くなく、やさしいお湯だ。 換気が良いのでお湯がこもらず快適。 露天風呂は5,6人入れる小さな石造り。 先客さんがいて画像はなし。 この露天で延々 . . . 本文を読む
コメント (2)

蔵王国際ホテル

2011年06月14日 | 山形県の温泉
今月初め「おおみや旅館」に泊まったときに入った。 姉妹館という事で無料入浴。 このホテルは日帰り入浴の料金が1000円と高く未湯だった。 宿にチェックイン直後に訪れる。 温泉街から離れた高台に建つ大型ホテルである。 広くて明るいロビーとお土産コーナー。 大きなガラス窓からは流れる滝とお庭を見ることが出来る。 「八右衛門の湯」と名づけられたお風呂へ。 浴室への通路は木がふんだんに使われて . . . 本文を読む
コメント (6)

コシアブラ

2011年06月13日 | 外食&食べもの
先日、大東岳で友人が採ってくれたコシアブラ。 3日間に渡って毎日食べた。 胡麻和え・天ぷら・お浸し。 どれも美味しいが香りを楽しめるお浸しが好きだ。 熱湯に重曹をチョットだけ入れて湯がき、 冷たいお水にとる。 鰹節をかけて簡単にできあがり。 私も山菜取りを楽しみたかったが あの時は登山でヘトヘト、とてもコシアブラまで採る元気がなかった。 採れば楽しかっただろうな~ . . . 本文を読む
コメント (4)

神ヶ根温泉

2011年06月13日 | 宮城県・その他の温泉
仙台の秋保温泉よりさらに奥にある「神ヶ根(かんかね)温泉」 幹線道路から少し入った静かな場所に建つ。 歴史は100年くらい、湯治の宿として知られる。 すぐ近くに「鴻巣温泉」という湯治宿があったが廃業していた。 車を止めてさぁどこが入り口なのかと歩いていると 農家のおばあちゃん風の人が出てきて 「山に登ってきたの?」と声をかけてきた。 入浴料500円はそこで払う。 おばあちゃんは新館の方へスタ . . . 本文を読む
コメント