教育セミナーがゴールインしました。
野洲教室では、
「僕は、ずっと昔、中学生の頃におうみ進学プラザに通っていました」
というお父さんが御家族で参加してくださいました。「福井先生の授業を受けましたよ」
とのことです。
中学生男子が、お父さんに。時の流れですね。
これはもう、さらに頑張らねばなりませぬ。
玄関の近くに、大きなクモが巣を作っています。鮮やかな黄色と黒の姿です。
ジョロウグモですね。立派な巣ですよ。
教育セミナーについてきてくれた小学生が、草むらを探して、虫をつかまえて来る。
しかし、ジョロウグモは
「フン。人間が恵んでくれるエサなんか、いらんわい!」
と拒否…こわかったのかもしれません。
それでも次々と虫を取って来る小学生2名。
迷惑そうに逃げるジョロウグモ。
クモにも虫にも
「キャアー」
と逃げる生徒が多い時代に、この姿勢は偉いぞ。将来が楽しみです。
お父様は
「理科が大好きな子ですから」
とのこと。
お母様も
「虫なんかさわらないで!」
という人ではありませんでした。
永遠(畑か)では、ナスの花が咲いて、大きな実も。
シソ。
東南アジア風のパセリ…?
モロヘイヤ。
早くも実りの夏です。
そして教育セミナーのフィナーレは、南草津教室で。
二回目の教育セミナーですが、わぁ♪
席を詰めて、多めに用意したのに、すぐに満席に。
こういう集まりでは、最前列が空席になりがちですが、それも満席で、座席が足りなくなりました。
さて、その時、森本先生は…。
以下、次号へ。