
カロッツェリア マチオヤジマの週末は楽しい時間です。
エンスー仲間が差し入れ持参で集まって、ワイワイにぎやかな談義のはじまります。
すでに到着しているM隊員から提案がありました。
レストア中のアウトビアンキのドアミラーに、S600タイプのミラーの推選です。
いやぁ~!驚いた驚いた。
実は私も既存のドアミラーでなくてローバーミニ用の3種のドアミラーを考えていた内の1つだったからです。
写真はM隊員が推選のS600タイプのミラーです。
ん!良いですねぇ!!
実はこのアウトビアンキは、クラシカルなイメージで製作されます。
あえてオーバーフェンダー、サイドモールも外して、メッキパーツを多用しています。
ですからドアミラーもメッキが良いな~と考えていたので、M隊員の推選は採用決定です。
私が考えていたドアミラーは以下の3つでした。

ローバーミニ用のドアミラー ランナバウト

ローバーミニ用のドアミラー TEX ドアミラー

ローバーミニ用のS600タイプミラー
どうでしょうか?このS600タイプがきまっていると思いませんか。
そうすると既存のドアミラーの穴を埋めないとなりませんね。
MGミジェットなどは、メッキバンパーに変更してクラシカルな仕様にすることがありますが、アウトビアンキのこの試みははじめてではないでしょうか。
本国イタリアにもこんなアウトビアンキはないでしょう!
ミラーはくれぐれもドアミラーでお願いします。
「フェンダーミラーにしといたよ~爆笑」なんてことのないように。
HONDA N360と間違えられてしまいますので・・・・苦笑
明日は、兵庫からアウトビアンキのお客様が来るそうです。
今頃、東名を走っているんでしょうねぇ。
北海道のアウトビアンキも塗装が仕上がってきます。
来週のカロッツェリア マチオヤジマはアウトビアンキがいっぱいですねぇ・・・。
そんなわけで本日は矢島氏と前夜祭で祝杯を挙げました。
アウトビアンキに興味がある方は遊びに来ませんか?





