goo blog サービス終了のお知らせ 

Autobianchi A112 (レストア)

朽ちかけたアウトビアンキに魂を!レストア生活のレポート

フィアット パンダ シフターの修理完了

2015-09-22 00:00:00 | フィアット パンダ


9月21日(月)、朝一番で透析を済ませて、自宅でDVDを観ながらベッドで寝てました。
昨日の2度のローダー騒動で、このシルバーウィークは寝ているしかないなぁ・・。と思っていました。
午後5時20分に、FKRのブログを観ると、「ありぁ!」パンダのシフター故障をもう直して頂きました。

シフターのパーツ破損は樹脂パーツの割れが原因ですが、このパーツは当然のように出ません。
実は半分廃車覚悟していたのですが、さすが名医です。



このパンダ4×4は、FKRパンダと1年違いで二本ワイヤータイプなのです。
流用その他も方法はありそうでしたが、とりあえずは割れた部品を修復する方法で修理いただきました。
連休なのにありがとうございました。

特殊なものでくっつけて、特殊なもので補強。
手間はかかりますが、いつもやっているような作業からすればライトな方とは言うものの、命の恩人です。

そもそも無理な力が無理矢理かけられた事が原因の破損。
これはたまたまスタッフに荷物運搬で貸して、壊されました。

「家電のような進化を遂げ続けている現代車しか知らない人にとって、構造的なイメージを持って機械を操作するという ここでは当たり前のことを理解していただくのがもはや難解な時代です。運転の上手い下手は、速く走る事や縦列駐車ではなく、基本となるのはスマートな機械操作だと思います。だからといって古い車だからとおっかなびっくり乗っていても、それは機械に優しい運転にはなりません。」と奥富さんのコメント。

早速、明日朝一番で和光市に電車で行って、パンダを迎えにいってきます。
ありがとうございました。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




最新の画像もっと見る