goo blog サービス終了のお知らせ 

Autobianchi A112 (レストア)

朽ちかけたアウトビアンキに魂を!レストア生活のレポート

アウトビアンキ 次から次にA112が・・・。

2012-03-22 18:55:33 | アウトビアンキ A112


3月20日(火)のカロッツェリア マチオヤジマは7台のアウトビアンキで満員御礼の状態です。
日曜日にガレージ入りした2台のアウトビアンキは、ボンネットを開けて修理体勢でした。

白のブルーラインはMさんのアウトビアンキ

赤のアウトビアンキは八王子のKさんのアウトビアンキ

グレーはレストア中のアウトビアンキです。




デザイン系のお仕事をしているMさんのアウトビアンキは12月に車検でガレージ入りしましたが、今回はオルタネーターの交換です。



エアコン付のアウトビアンのエンジンルームはギッシリですね・・・。
オルタネーターの取り付けも大変そうです。



休む間もなく矢島氏は作業に取り掛かっていました。
「取り付け金具を自作しないとなぁ・・・」と言ってました。
エアコン付だと何かと大変です。



こちらの赤のアウトビアンキは八王子のKさんがオーナーです。
先週はじめてお会いしたのですが、穏やかな方でした。
10年このアウトビアンキに乗っているそうです。
エンジンから異音がするとのことで、今回のメンテナンスとなりました。



どうやらちょっと重症のようです。
エンジンを開けてのオペとなりそうですので、週末は見学者が多いかな?

決してアウトビアンキは難しい自動車ではないのですが、製造から30年以上経過していますので、メンテナンスが欠かせません。
私のアウトビアンキのように、「レストアして更に30年楽しもう!」と考えるのも良いですよ。
なんでこんなにアウトビアンキが多く集まるのかを考えてみると、こんなにドライビングが楽しい自動車はないからです。
最近は30代のオーナーも登場しましたが、やはり50~60代のオーナーが多いようです。
若かりし頃憧れていたアウトビアンキに乗ってみませんか。


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






最新の画像もっと見る