
8月20日(水)、本日も神戸のホテルからブログの更新です。
午前中に、神戸で透析を済ませて、午後から大阪で会議でした。
3年かかった関西プロジェクトもいよいよスタートです。
良い仕事ができつつあるなぁ・・との手ごたえを感じます。
さて、本日のFKRのブログによると我がX1/9の配線系統の修理が済んだようです。
ヘッドライトとリトラクタブルの修理が完了です。
ライトリレーも付けてオッケーです。

テールライトも復旧作業中。
とりあえずポジションライトは点いたようです。
マフラーも再び取り付けて、エンジンルームの配線も一掃。
フューエルラインも改修し、冷却水を入れてエンジン始動です。
とりあえず自走での移動が可能になりました。
ん・・・忙しい中サクサクと作業をこなしていただきありがとうございます。
そろそろ車庫証明の申請をして、車検に必要な書類を用意してもよさそうですね。
あの朽ちた車体がここまで再生できるとうれしですね。
ますます仕事を頑張らないとねぇ・・・。





