
10月13日(月)、台風接近で長野の清水高原も朝から雨です。
第23回リウニオーネの宿泊場所のスカイライド清水です。
長野の秋は一足早く紅葉がはじまっていました。
昨晩は、宴会でご紹介いただき、念願のラナバウトに入会することができました。
宴会後も別室で熱い自動車談義が楽しく続きました。
FKRの奥富さんともじっくり話ができて感激です。

部屋の窓から見える紅葉の風景です。
高原の気候は、少し寒いぐらいです。

森の中を散策すると道祖神がありました。
信州は道祖神が多く点在していて、その写真を撮る方も多いです。
信州に来たなぁ~と感じます。

2日目のミィーティングの後、場所を屋内施設に移して、BBQとなりました。
火をおこすところから、最年少参加者の小3の少年が頑張ってお手伝いいただきました。
働いた後の食事は美味しいですよね。
肉、肉、肉と食欲旺盛です。
「将来は、どんな車に乗るの?」と話すと「まずは、じいちゃんのX1/9とアルファロメオは僕がもらって、フェラーリーを買うんだ!」と宣言です。
子どもと話すと楽しいねぇ~。
帰ったら計算ドリルの宿題をするそうです。
頑張ってください。

楽しい時間も早いもので、一足お先の帰路につきました。

途中の道の駅で、少し休憩して、再びスタートです。
中央道も霧で、視界は100mぐらいです。
大月近辺が14km渋滞でしたので、甲府から河口湖に抜けて、御殿場経由で東名に入りました。
家に到着したのは、午後5時です。
楽しい時間でした!
来年はX1/9で参加します~。
おつかれさまでした。





