goo blog サービス終了のお知らせ 

Autobianchi A112 (レストア)

朽ちかけたアウトビアンキに魂を!レストア生活のレポート

フィアット X1/9 ローダー移動(X1/9編)

2015-09-20 09:12:56 | フィアット X1/9


9月19日(土)、パンダをFKRにローダー移動して、先週末にオルタネーター&ベルト交換が完了したX1/9で横浜に帰ることにしました。



これで発電・充電はOKです。
ヒューズボックス廻りも整備していただいたので、電気系統は以前より良いです。



ヘッドライトも問題なく、点火系も良いのでエンジンの調子は良いようです。



FKRを出発して、首都高速も快調でした。
が! 首都高速の飯倉と芝公園の中間地点で、エンジンルームから焦げた匂いと煙が出ました。3速に入れてもパワーダウンする。
こりゃ~トラブルだ。

道路公団と保険会社のレッカーサービスに電話して、救援を待ちました。



待つこと40分、ローダーが到着しました。
首都高速は大渋滞です。
そうです。
原因は私のX1/9の故障です。



首都高速をご利用のみなさま、誠に申し訳ありませんでした。
追突事故もなく、なんとかローダー積み込み作業が始まります。



高速道路上の故障は怖いです。
それにカーブの見通しの悪い場所での故障です。
追突されないかドキドキでした。
ドライバーの安全確保の為に、ローダーの助手席に座るように指示されました。



X1/9をローダーの積み込んでこれで安心です。
再び、FKRのある和光市にUターンです。



約1時間でFKRに到着。



丁寧にローダーからX1/9を降ろします。



エンジンは掛かりますので、一安心です。
焦げた匂いと煙の原因は、クラッチのようです。
細部をチェックしていただいて、クラッチ交換となりそうです。




自走でガレージまで移動です。
たぶん、電気系統が元気になったのですが、クラッチの交換時期だったのでしょうね。
先週、走らした時も焦げた匂いのしたのは、クラッチが原因だったようです。



1日に2度のレッカー移動ははじめての経験です。



このX1/9は自宅の駐車場にいるよりも、FKRにいる方が多いのかもしれません。
この写真も妙に所定の位置にいるって感じで納まってますね・・。



奥に見えるアウトビアンキ、手前のパンダ4×4、FKRの入り口の124スパイダーとX1/9と我が家の車両はすべてFKRにいます。
つまり、自宅の駐車場は、このところ空車のまま、駐車料金を支払っています。(苦笑)

どれか1台は早く戻らないと、寂しいですね。
よろしくお願いします。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村







フィアット X1/9 オルタネーターの故障か? 

2015-09-17 22:55:57 | フィアット X1/9


先日の記録です。
ブログ間違えて消してしまいました。(苦笑)

FKRに久しぶりに訪問すると動かなくなりました。
バッテリーも充電したばかりですが、どうやらオルタネーターに問題ありのようです。



オルタネーターのベルトの摩耗も気になります。
空回りの可能性もあります。



てなわけでX1/9は入院となりました。



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





フィアット X1/9 代官山モーニングクルーズで朝食を・・・。

2015-06-14 10:32:57 | フィアット X1/9


6月14日(日)、朝早く起きて、代官山の蔦谷までいきました。
話題のモーニングクルーズに参加してみました。

【第35回モーニングクルーズ】

【日程】6月14日(日)7:00~9:00
【場所】代官山 T-SITE 駐車場
【テーマ】リトラクタブルライト&オープンカー

まぁ、X1/9ならこの2つの条件にOKかな・・・。
朝7時に到着すると、すでに満車状態です。
早い方々は、朝6時に並んでいるそうです。



とりあえず、なんとか駐車できました。
本日は小雨が降っている為に、ルーフトップはオープンにしていません。
ワイパーのパワーが弱い・・。ここも手を加えないとね。
リトラクタブルライトの調子もまた駄目です。
朝だからなんとかOKですが、ここも再修理です。

まだまだ、完成しない我がX1/9です。





これはモーニングクルーズのパーミットです。
これで駐車料金は無料です。



雑誌でも有名なX1/9が参加していました。
オーナーからお話を伺うと30年乗り続けているそうです。



ポルシェ916.
このタルガトップが良いですね。




ロータスヨーロッパも参加です。


雨が降りだしたので、スターバックスに避難して、朝食にしました。
梅雨時のイベントは雨が嫌ですね。
朝食を済ますと、早めに横浜にもどりました。
おつかれさまでした。


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



フィアット X1/9 午後のティータイム

2015-06-06 17:23:24 | フィアット X1/9



6月6日(土)、疲れからでしょうねぇ・・・午後2時半まで寝てました。
起きてからお風呂に入って、気分転換にX1/9で横浜散策です。
あまり遠くまでいくと、ギブアップしそうなので、外人墓地方面から山下公園を抜けて、いつものオープンカフェへ。



このオープンカフェは、自動車を路上に駐車しても問題なく、珈琲が飲めてパリのシャンゼリゼみないな雰囲気がお気に入りです。
X1/9に興味を示すのは、私の同世代の方々です。



珈琲飲みながら愛車を眺めるのは至福の悦びです。



1時間ぐらいいるといろんな方々から声を掛けられます。
同世代の方々は、若かりし日の憧れの自動車に目が輝きます。
オーナーとしてちょっと鼻が高くなっていないか心配です。
特にレースに出るわけでもなく、自動車を通じていろんな人と出会えることが私の楽しみ方です。

夕方になって、天気が怪しくなってきたので、帰宅。
なにか肌寒いですねぇ・・・。
風邪ひかないようにお風呂に入って、温まろうっと。
おつかれさまでした。


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット x1/9 ライトユニットの故障

2015-05-31 06:12:36 | フィアット X1/9


X1/9のこのライトが開かないと、トンネルも夜間も走れません。
到着早々、故障個所の修理です。
ヒューズまわりの接触でリレーが動かなかったようです。




これで問題なく配線・ ライトリレーも調子良く、ヘッドライトとリトラクタブルの点灯テストもOKです。

ついでにキャブ調整もお願いして調子は良好です。
古い車両ですので、当分こうした小トラブルは出るのも楽しみながら次のステップに進みます。
しかし・・・ノーマルエンジンではパワーが無いですね。
早く次のステージに移行しちですね。


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット X1/9  イベントの準備

2015-05-23 23:44:17 | フィアット X1/9



5月23日(土)、明日のイベント参加の準備です。
明日は天気が悪そうだけども、まずは洗車してガソリンを、満タンに・・。



そのまま帰宅してもと、いつものお気に入りのオープンカフェへ。
カフェ前に駐車してアイスコーヒーを飲んでいるとイタリア車好きな方々が声を声を掛けてくる。



ここ数カ月忙しくて、この場所にも来なかったので、はじめて会った方々との自動車談義も楽しいねぇ~。
明日のイベントはイタリア車が多く集まるので、楽しみです。
さて、明日の朝も早いのでそろそろ寝ますか!


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアットX1/9 本日納車です。

2015-05-20 23:01:09 | フィアット X1/9


5月20日(水)、東京で仕事の打ち合わせを済ませて、FKRに我がX1/9を迎えに行きました。
昨年12月に事故で損傷して、修理は終わったものの、仕事が忙しくてなかなか引き取りに行けませんでした。

久しぶりの我がX1/9と再会は嬉しいものです。
電気系統も怪しかったのですが、これも修理済みです。



FKRオリジナルのオーバーフェンダーが極まってます。
ん!かっこいい。



まだ慣らし運転前に事故に遭いましたので、本日はじっくり堪能しながら運転しました。
首都高速で横浜まで帰って、駐車場に入れて、そのまま透析クリニックへ行きました。
土曜日に洗車して磨きあげましょう。
エンジンは仕上げていませんが、良いX1/9に仕上がりました。
ありがとうございます。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット X1/9 納車に向けて。

2015-04-14 22:56:24 | フィアット X1/9


4月14日(火)、辛い仕事もこなさなくてはならない。
そんな日々ですが、事故車両は再生されているようです。
納車に向けて作業が進んでいます。



バッテリーも新しく、その他電気関係の作業は続く。
バッテリーはこれがイイです。





磨き上がった我がX1/9極まってますねぇ・・。
しばらく仕事が忙しいので引き取りに行く日は先になりそうです。
楽しみは後でも良いかな・・・。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット X1/9 エンブレム

2015-04-09 18:46:14 | フィアット X1/9


4月9日(木)、本日も仕事が忙しい・・。
そろそろランチ時間かなぁ・・と時計を見ると午後3時半です。
忙しいと時間の流れすら忘れてしまいます。

さて、我がX1/9のボディー再生も磨き作業に入り、細部の調整作業が進んでいます。
最初にシャレで着けたエンブレム。
ちょっと耐候性に問題があるようなので、変更となりました。





新たに塗装で作り直しです。
ワンポイントが効く赤にしました。
このエンブレムが付くと目立ちますねぇ・・。
ありがとうございます。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット X1/9 ボディーの磨き作業

2015-04-07 21:43:04 | フィアット X1/9


4月7日(火)、関西出張から先ほど帰ってきました。
神戸で旅行透析をして、1泊の出張です。
今回は肉体的な疲労感があり、帰宅してから体重を計ると減っていました。
これなら明日の透析は2kg程度の除水で楽そうです。(笑)
このところ、血圧低下でヘロヘロになったり脚が攣ったりしていましたので、明日の透析はそれがなさそうです。

さて、昨日のFKRのブログによると、我がX1/9は塗装作業も完了して、磨き作業に入ったようです。
ビカビカな輝きですねぇ~。
綺麗に復活です。
ありがとうございます。

若干の追加作業がありあますが、週末には納車可能のようです。
4か月ぶりですので、楽しみですねぇ・・。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村