
4月1日(月)、この土日は一歩も外に出ないで、週末を過ごしました。
特に体調不良という訳でもないのですが、自宅でビデオを20時間近く観ていました。
笑われてしまいますが、アニメのワンピースをはじめから見ようと奥さんと爆笑しながら観賞です。
B型の夫婦ですので、年齢に見合わないライフスタイルを送っています。
最近、アンティークの手巻きの時計にも興味を持ちだして、1920~50年代の時計を探してきては、
近所の時計屋に持ち込んで、オーバーホールすることをはじめました。
アンティーク時計もなかなか奥の深い世界のようです。
さて、愛車フィアット・パンダは本日、ベアリング鳴りの修理の為に、小川自動車にガレージ入りしました。
週末には異音がなくなると思います。
ところでこの写真は、1か月前ぐらいにホームセンターの処分品のワゴンセールでゲットしたハンドル用のテーブルです。
説明によると、ドライブスルーでオーダーしたハンバーグも食べやすいし、事務処理だってしやすいとのこと。
早速、取り付けてその利便性を確かめてみようと思いましたが、狭いパンダの室内ではあまり便利とは言えません。
さすがアメリカ人が考えそうな商品ですねぇ・・・。
テレビショッピング向けの商品のようです。
「今お買い上げのお客様にはもれなくもう1個・・」なんて口上がありそうな商品です。
実際、パンダには助手席に設置できる同様のテーブル(フィアットのオプション)があったようです。
ファミリーでピクニックする為の自動車をイメージして創られたパンダですので、楽しめます。





